• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽろろっかのブログ一覧

2018年07月18日 イイね!

ご報告

えーっと久方ぶりの更新で、みんカラの使い方を忘れつつある、ぽろろっかデス。

放置気味で、数少ないみん友さまの更新情報もほとんど拝見することが出来ず申し訳ありませんm(_ _)m

この度、ラフェを降りることになりました。
6年と半年、走行距離もようやく14万㌔を少し超え、まだまだこれからな愛車でしたが、
縁あって?勢い余って?よくわかりませんが、契約書にハンコをついてしまいました。
9月の末には納車される予定でゴザイマス。

金も無いのに、少々割高な車種を選択してしまい、日々の節約に努めねばと思っております。
マイナー車から不人気車へ…相変わらず天の邪鬼でスミマセン(^_^)

取り急ぎ、ご報告まで
Posted at 2018/07/18 12:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年02月03日 イイね!

乗換え検討中?

乗換え検討中?かなり放置気味で久しぶりにログインしました。

先月、13万㌔を突破したラフェちゃんは今のところ快調ですが、1年後に迎える3度目の車検を前に、乗替えを検討することにしました。
ま、切羽詰まった状況では無いんだけど、そろそろ具体的に考えてみようかな…ってところ。
勿論、少々お金が掛ろうが、延命してラフェという選択肢も当然アリなのです。

T社…候補車ナシ

S社…『フォレスター』と『XV』

 『フォレスター』 次期モデルが今年発表という噂。肥大化するなら現行モデルを購入という手もあるかなと思ってます。ネックとなるのがターボモデルの存在(汗
穏やかに飛ばすワシの場合、NAでも我慢できるような気もするけど、やっぱパワーがあって困ることはない(ランニングコストを除いて)というのが悩ましい…

 『XV』 ちょっとラゲッジが狭いよねぇ…SUVを名乗るなら、セダン(G4)と同じだけリアを延長して欲しかったなあ。荷物を少な目に抑えて、冬だけルーフボックスを積めば、何とかなりそうな気もする。もうちょっと待てば、テンロクターボかハイブリッドが追加されるのかな?様子見。

H社…『ジェイド』 絶賛不人気車(笑)四駆が無い以上、買うならターボのRS一択かな。後席が3人掛けのモデルが出たら候補になるかも。キャリアが窓枠に引っ掛けるタイプというのが気に入らない。

N社…『エクストレイル』と『中古のSKYラフェ』

 『エクストレイル』 今の営業氏との関係は良好なので、あえて選ぶならこれしか無い。

 『中古のSKYラフェ』 手持ちのパーツも移植できるし、結構本気で考えてるけどタマ次第かな。

V社…『ゴルフヴァリアント』 良いクルマだと思うけど、この金額出すなら、その分をガソリン代とスキー費用に充てた方が我が家は幸せな気がするな。

C社…『C4ピカソ』 お洒落だねぇ…でも嫁が反対(車幅的に)してる。

うむむ…困ったなあ、箱型ミニバンを消去すると選択肢がホントに少ない。
チェーンの装着に自信があるワシとしては、4WDに拘る理由は無いんだけど、その他の条件と好みからすると、候補はこれくらいしか挙げられない。ゴメンね、グリルギラギラのミニバンは嫌いなんだ。
ラフェかプレの後継があれば、迷うことも無かったんやけど…CX8は違うのだよ。

ラフェちゃんの延命か、乗替えか…近々、スバルに試乗に行ってみようと思います!
Posted at 2018/02/04 00:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年10月30日 イイね!

橙点滅と木枯らし

橙点滅と木枯らしピューピュー吹いてたのは木枯らし1号だったとか。

先週、3年ぶりにラフェちゃんに橙色の警告灯が点滅しました。
はい、i-stopの警告ですな。サブバッテリーがご臨終?
アイドリングストップがストップしております (・_・;)
8月末の点検時にサブが要交換、メインは要注意と指摘されてたので、そろそろかな~と予想はしていたんだけどね。
12月まではもたなかったか…

前回の交換がOD:55,800㌔
それから2年と10ヵ月で現在OD:122,500㌔
ふむ67,000㌔近く走ったのか…ボッシュもなかなか頑張ってくれました。
どーせなら、もうひと踏ん張りして3年は警告灯点けずに持って欲しかったねえ。
出勤時にトラブルのは面倒だから、ポチっとしておかなくっちゃ。

それにしても、バッテリー2個も搭載してるくせに…まあいいや、月替わったら観念して交換しよう。
Posted at 2017/10/30 23:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年07月12日 イイね!

アンチエイジング

アンチエイジング117,000㌔を目前にして、ラフェちゃんの美魔女化計画を発動!

マウントやらショック一式を交換して、あの頃の足腰を取り戻すことに…ワシの足腰も交換したいなあ~
これでコブコブだって舐めるようにイケるハズ♡
美魔女? 見た目は変わらんやん(汗

こうなったら20万㌔目指しましょうかねヽ(^。^)ノ
Posted at 2017/07/12 01:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年06月11日 イイね!

ウイングバーの思わぬ弱点!

この冬から装着した、THULEのウイングバー
SKIシーズンが終わり、BOXを実家で外して
バーのみの状態で高速など走り回ってみても、確かに風切音が少ないデス♡
流石に無音では無いけど…これなら年中付けっ放しでもいいかな?
…とマズマズ満足しておりました。

ところが…本日、家族でアスレチックのある公園までドライブに出かけようとすると
ラフェちゃんに鳥のフンが絨毯爆撃のようにテンコ盛り (*_*;
その数、軽く30か所以上(涙

夕方、帰宅してから、バケツとスポンジを用意してマンション駐車場で掃除していると…
隣のクルマのオッチャンが帰ってこられました。

「どうも…コンニチワ」 ←ワシ
『ああ、もしかして鳥のフン?』
「そうなんですわ~沢山やられちゃって…」
『そうやろねえ…昨日、とまってたもんなぁ(笑)』
「昨日?とまってた?何が?」
『うん、その屋根の棒に5匹くらい…スズメじゃなかったよ。ヒヨドリとちゃう?』

なんということでしょう…過去に、スキーキャリアを装着していたこともあったけど
毎年、春になったら外してたので、そんなの考えたこともなかったよ (>_<)

暖かくなるとウイングバーには鳥がとまる(らしい)のです!
そしてピーチクパーチクしながら、ウチのクルマの屋根をトイレ代わりにするのです!!
おかげでフロントガラスには桜吹雪のような、白い点々が…

従来型の角バーにも鳥ってとまるの?
そんなの聞いたこと無いけど…どうなん?
もしかしたら、ウイングバーの重大な欠陥なんじゃない?
ちゃんとテストした? ←何の?(笑)

阿部商会さま…
見苦しくない鳥避けのアイテムを発売して下さい <(_ _)>
このままでは、折角のウイングバーにトンビか猫の模型を載せることになりまっせ(汗
Posted at 2017/06/11 23:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジェイド エクスクリア ガラス内側クリーナー / C69・C103 https://minkara.carview.co.jp/userid/1467549/car/2701847/9729625/parts.aspx
何シテル?   02/25 21:15
ぽろろっかです。よろしくお願いします。 アナログ人間なので、ボチボチ勉強します。 スマホは…持ってません。ガラケーLOVEです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドアンダースポイラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 11:58:27
ルーフボックス防水&防振&防虫対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 11:39:14
ルーフボックス・ 購入編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 23:20:42

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オッサンなので、流行りに乗っかれずガソリン車。良くも悪くもマイナー車に惹かれてしまうよう ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
人生初のOEM車です。ついでにナビも人生初・・・ 初めてのスライドドア車。ヨチヨチ歩きだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation