• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽろろっかのブログ一覧

2015年06月12日 イイね!

ホントにCW用?

ホントにCW用?もうすぐ、70000㌔になろうとするウチのラフェちゃんですが、
納車以降ずっと気になっていたこと。
給油ランプが点くの早くね?

ランプが点いてスグに給油すると、
セルフ満タンで46~47Lくらいかな。
タンク60Lに対して、随分早めに点くんやな~と思ってた…。
走行可能距離の表示が残り50㌔を切ったら
スタンドに寄るようにしてますが、大体50L前後の給油量。
過去に2回、走行可能距離が一桁になったこともあったけど
それでもMAX給油が52Lでした。

ふと思い付いて、皆様の燃費記録を拝見すると…えっ?
55Lを超えて給油されてる方がチラホラ…マジっすか?

ウチのラフェに55Lも挿れようとしたら…イヤ~ん、もう無理 (*_*;

少なくとも走行可能距離の表示はゼロかマイナスになるんちゃう?
これって…フロートセンサーの異常だったのか?
早めの給油を心がけてる分には、別にええか…と
お気楽に考えてみたけど

万一、製造ミスでアクセラ用のタンクとか付いてたらどーしよ(汗

携行缶持って、ガス欠になるまで走れば判るかも? (^^ゞ 
高速で検証するのは危ないから、夜中にダムの周りでも
グルグル走り回ったろか(笑)

うぉ~気になって夜も眠れへんぞ!
ホントにCW用のタンクですかい?

Posted at 2015/06/13 00:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年05月24日 イイね!

ん?お肌の曲がり角?

ん?お肌の曲がり角?遅ればせながら、スタッドレスから夏タイヤに戻しました。
3シーズン目を終了したということもあって
貧乏性の為、いつもより2か月ほど長く履いておりました(汗

流石に最高気温30℃に届こうかという暑さのなか、
ギリギリまで履き潰すのも危なそうだし、もうすぐ梅雨だし…
観念して実家にてタイヤ交換&ホイール洗浄です。

洗浄後、外した純正ホイールを乾かしてると…何だこれ?



4本のうち、1本だけソバカスのような(・・? 近寄ってみると



ホイール全面に黒い点々が…しかも結構均一にブラックフレーク?
よ~く見ると、ナットホール内側や樹脂製のセンターキャップにまで…

ちなみに残りの3本には異常無し…垢すり後みたいにスベスベしてます(笑)



ガッツリとホイールクリーナーで洗浄したハズやけど…もしかして鉄粉?
そうだとしても、どーして1本だけこんなことになるのかしらん?
前2本とか、片側だけなら判らなくも無いけど…原因がわからんのです (>_<)

おまけに3シーズン20,000㌔履いたスタッドレスのひび割れが…
溝はそこそこ残ってるけど、ショルダーのビバンダム君が消えかかってますやん(汗
この細かいヒビがサイプ代わりに雪上グリップを確保してくれる…わけないか?

来冬はちょっと厳しいかもね(^_^;)

Posted at 2015/05/24 23:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月08日 イイね!

やれば出来るやん

国産ワゴンでは2番目にカッコいいなと、前々から眺めておりましたが…
ビッグマイナー?なアテンザさん。

あのボディサイズでは、あいにく我が家の次車候補にはなりませんが…
評判の良いディーゼルに漸く4WDが追加されたらしいですな (゜-゜)
JC08モードのカタログ燃費がFFの19.6に対して、4WDが18.2ですって。

うんうん、これ位の燃費差だったら四駆を選んでもいいなあ~♡
思えば、現行プレ&ラフェの4WDの燃費はFFと絶望的な差があったもんなあ…
次期プレやラフェ(あるのかな?)もこれくらいだと候補になるね。
降雪時の志賀高原をノーチェーンでスイスイ登るのが、スキー馬鹿の夢なのです(笑)

難しいかもしれんけど、ボディサイズが現状維持か+10cm(長さだけ♡)で
さらに熟成されたクリーンD&4WDがプレに搭載されたら、乗換えちゃうかも?

ま、あと5年はラフェに乗ってると思うし、愛着もあるけど
将来こんな感じだったら欲しいなあ~と浮気心を刺激するクルマが発売されるのは
ちょっと嬉しいし、マツダさんの今後に期待したいですな。日産とも仲良くしといてね♡

でもね…オートワイパーはオプションにしてくだされ! どーせ解除するんやし(^^ゞ





Posted at 2015/01/09 00:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月13日 イイね!

飲み比べ

飲み比べこのところ、ちょっぴり過走行&高回転多めのラフェちゃん…


柄にもなく、幾つかお高い銘柄(OIL)を飲み比べてみたので、
分かったような分からないような素人比較をしてみることに。
パーツレビュー上げるのがメンドクサイだけって気も…(^^;)



Mobil1 全合成 0W-30 (7月~9月半、4,800km使用)
 なんとなくトロンとした滑らかさで、静粛性が高かった。夏場も安心?
PETRONAS 全合成 0W-20 (9月半~11月半、6,100km使用)
 軽やかに吹け上がる。5,000km超えてもノイズの増加が少なかったので、ついつい交換が遅れた。
Mobil1 全合成 0W-20 (11月半~使用中、昨冬も入れてたヤツ)
 2,000回転あたりのトルクの谷を感じさせないフィーリングが好き。

ま、味覚音痴なワシの感覚だし、使用時期も違うので微妙なところですが、印象はどれも良かったよ(汗
この3つの銘柄で、フィーリングの劣化が一番遅かったのはペトロナスかな?
燃費の差は、エアコンフル稼働の真夏と晩秋では条件が違い過ぎてなんとも…
大まかに高速6割、下道4割で7月からの通算燃費が11km/lといったところデス。

結論としては回さないなら②か③で、3速-5000rpmを多用するなら①が安心なのかな?
でも①はセールの対象になりにくいからお高いね…選択肢も少ないし。

前車ではHONDAカード加入してDで車検受けたら、オイル交換(5000km毎)がずう~っと無料だったのに…
金欠なのに贅沢を知ってしまったラフェちゃんは、この先何を呑んで暮らせばいいんやろ(>_<)

昔みたいにペール缶を実家に置かせてもらうしかないか…
Posted at 2014/11/13 16:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年10月16日 イイね!

物欲の秋

物欲の秋欲望を抑える為のモノ?

物欲に負けたモノ?

なんだろう…(゜-゜)
Posted at 2014/10/16 19:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジェイド エクスクリア ガラス内側クリーナー / C69・C103 https://minkara.carview.co.jp/userid/1467549/car/2701847/9729625/parts.aspx
何シテル?   02/25 21:15
ぽろろっかです。よろしくお願いします。 アナログ人間なので、ボチボチ勉強します。 スマホは…持ってません。ガラケーLOVEです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドアンダースポイラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 11:58:27
ルーフボックス防水&防振&防虫対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 11:39:14
ルーフボックス・ 購入編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 23:20:42

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オッサンなので、流行りに乗っかれずガソリン車。良くも悪くもマイナー車に惹かれてしまうよう ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
人生初のOEM車です。ついでにナビも人生初・・・ 初めてのスライドドア車。ヨチヨチ歩きだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation