• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽろろっかのブログ一覧

2014年09月11日 イイね!

2つもあるから

六か月点検の為、Dに行ってきました。

特に異常も無いよな~と油断してたら、
前期型ラフェ&プレの定番(?)、2つも積んでるバッテリーが両方弱ってると指摘されました。
正確にはメインが『要注意』でサブが『要交換』とのこと (-_-;)

そ~いえば、最近、i-STOPの入りが甘い感じがすることが何回があったなあ。
エアコン使って無いのに、長い踏切で30秒も辛抱出来ずにエンジン再始動したり…

2年半、48000㌔ということを考えると、しゃーないかという気もするけど、
ほぼ毎日乗っててもこの有様…この使い方で初回車検までもたないのかい?

ま、サブが先に逝ってしまうだけなら、i-STOPが作動しないだけなので
今のところ、始動性に問題はないし、取り敢えず冬までは様子見ってことにしときました。

ワシの感覚だと、せいぜい0.1km/L程度の実燃費向上にしか役に立たないサブ電池に
8000円以上払うのは、何だか悔しい…これじゃ割高なバラストですやん
一応、お陰でエコカー補助金の対象になってたハズやけど、そんなあぶく銭は
とっくの昔に日本経済の潤滑油として、どっか行っちまったよ~(汗
おまけに充電制御のメインバッテリーは、約30,000円ですと!? ← 勿論、D価格

最近では、日本車だけじゃなく欧州車にも採用されてるみたいやけど…
本当にアイドリングストップって意味あんのかね? カタログ燃費上げる為だけなんじゃ…

ポチるなら、caos-PRO かなあ?
Posted at 2014/09/12 01:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年07月08日 イイね!

0W30って少なくなった?

0W30って少なくなった?このところ、2週毎にラフェで東京往復しております。
おかげで、走行距離が伸びるのびる…

昨日、奥様より『最近エンジン音が大きくなったよ?何かした?』
とのご指摘を頂きました。

何もしてねぇぞ。タイヤが少し静かになったからとちゃいます?
あ、そういえば3月末の1年点検以来、OIL交換してませんがな(汗
恐る恐るドアのシールを見ると…うひゃ、6,600㎞交換してない(^_^;)

そーだよねぇ、往復1,000㎞超やもんな。
しかも、ワシにしては珍しく、ずっと3000rpm以上でブン回してるからなあ…燃費も12切ってます(>_<)
カーボンは飛んだかも(笑)

エンジンの負担も大きそうだし、夏場だし…今さら遅いけど
少々の燃費悪化より、エンジン保護だ! 粘度をちょっぴり上げて0w-30にしようかしら。
でも、最近のOILラインナップって、この粘度指数のヤツが少なくなったね。
手に入りやすいヤツだとmobil1かelfくらいしか無いやんけ…

とりあえず、今週中に交換しよっと(滝汗
Posted at 2014/07/08 12:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年05月29日 イイね!

痛くしないで♡

ラフェの2列目に流用できそうな素敵なヘッドレストを発見!?

かと思ったら、シャフトの間隔はピッタリなんやけど

シャフトの径が僅かに太くて入らない…実車にて確認済み

ノギスで計ったわけじゃないけど、たぶん1ミリ程太いのよ

う~ん、削ったらイケるんちゃう?

強度とか大丈夫かな? そもそも禁断の他車流用だしなあ…

どうしよっかなあ~ (・_・;)

流石にシート側の穴加工はやりたくないよねぇ…(汗

ロー○ョン使ったらすんなり入るかな(笑) いや、無理やろな…


Posted at 2014/05/29 23:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年05月25日 イイね!

意外と繊細・・・

先週の片道100㌔チョイの帰省時に
初めてラフェの後部座席にじっくり座る機会がありました。

駅への送迎とか近所の買い物等を除けば
基本、ワシが運転手をしていたので、全く知らなかったよ。
それにしても2年以上経ってから気付くのも遅い気はするけど

『2列目ヘッドレストがペッタンコすぎ…』

ちゃんとヘッドレストの高さをあわせて、アームレストも準備して
キャプテンシート状態にした上での、個人的意見ですが…

『こんなに頭の収まりが悪いと、繊細なワシは寝てられへん!
 カーブのたびに頭グラグラですやん…』

久しぶりに奥様の運転で楽させて貰うハズが…
思わぬ寝心地の悪さにビックリ(汗
結局、枕?がダメでちっとも眠れ無かったぜ (+o+)

半分は嫁さんの運転スタイルだと思う…細かい修正舵が多いのよ
それでも、子供を乗せていることもあって、
急の付く加減速や車線からハミ出そうな雑な操作はして無いハズ。

残り半分は、このフラットでペターッとしたヘッドレストが原因やな

所詮ミニバンの2列目シートだし
格納時の収まり具合とか、いろいろ理由があるとは思うけれど
こんなツルペタな枕じゃワシは寝れへんなぁ (笑)

…それでもヨメ様は熟睡してますけどね (-_-;)

2列目のネックパッドを物色しよ。次に後ろに座る時までに…
Posted at 2014/05/25 00:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年02月16日 イイね!

早っ!

早っ!もう届いた!

来月末?それとも梅雨まで目いっぱい引き延ばすか…(^^ゞ


珍しく、連日のブログですんまへん <(_ _)>
Posted at 2014/02/16 12:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジェイド エクスクリア ガラス内側クリーナー / C69・C103 https://minkara.carview.co.jp/userid/1467549/car/2701847/9729625/parts.aspx
何シテル?   02/25 21:15
ぽろろっかです。よろしくお願いします。 アナログ人間なので、ボチボチ勉強します。 スマホは…持ってません。ガラケーLOVEです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドアンダースポイラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 11:58:27
ルーフボックス防水&防振&防虫対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 11:39:14
ルーフボックス・ 購入編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 23:20:42

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オッサンなので、流行りに乗っかれずガソリン車。良くも悪くもマイナー車に惹かれてしまうよう ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
人生初のOEM車です。ついでにナビも人生初・・・ 初めてのスライドドア車。ヨチヨチ歩きだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation