• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽろろっかのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

砂まみれでもプライスレス♡

この週末は、GWに顔を出せなかったワシの実家に帰りまして、
友人家族と潮干狩りを満喫してきました。

子供の頃は、近所の浜で簡単に獲れた記憶があったけど…
最近では本気で狙っても茶碗1杯も獲れなくなったとか (-_-;)
近場に幾つか、有料の潮干狩り場も出来ているようですが
撒いた貝を拾うってのは、ハンターのプライドが許さない(笑)

というわけで、ボーズ上等!でネイティブの天然物を狙うことに。
実家の近所は諦めて、無料で遊べるトコロを探します…

獲れなかった場合、ファミリー潮干狩りなんて子供が楽しめたら
プライスレスやんか…という言い訳も準備しているワシ (*^_^*)

『子供が疲れる前に、獲れなくても早めに上がらなアカンで~』
と、全く期待してなさそうな両親の声を背に、ラフェで出発!

40分程ドライブして目的の浜に到着すると、潮の引いた海岸に
突撃する気マンマンの我が娘 (^_^;)
慌てて完全防備のUV対策を施し…いざ!…あ、コケた (>_<)



大人たちが心に秘めた、食材確保という妙な重圧に気付かず
チビ3人は貝殻やら、流れついたゴミを夢中になって集めます。
しかも、自分の拾った獲物を皆に自慢して回るので…



子供の安全管理以外にも、いろいろ気を取られて大変 (^^ゞ
それでも、隙あらば黙々と熊手を振るうイイ歳した大人たち…

そんなこんなで、1時間半のファミリー潮干狩りでしたが、
2家族でバケツ半分以上も獲れました!
これが多いのか少ないのか、なにぶん30年ぶりなので
よ~わからんのですが…チビ達もワカメを手に満足そう♡



小型サイズと貝殻をリリースしてから、両家で山分けしても
特盛の味噌汁10杯と酒蒸し1皿になったので、上出来かな?


↑ 砂抜き中。これで釣果(?)の半分ヽ(^。^)ノ

『獲物は食べられるモノが良いねぇ♡』…という嫁さん達の言葉に
多少、引っかかるものもありますが…気のせいさ(汗

両家のお父ちゃんは、ホッと胸を撫でくりまわしたのでした。

Posted at 2014/05/19 02:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣りとか雪山とか | 日記
2014年03月18日 イイね!

霞む琵琶湖で1発目

霞む琵琶湖で1発目今年の釣初めってことで琵琶湖に浮いてきました。

朝から、何だか霞んでます。
これが春霞ってやつ?それともPM何ちゃら?花粉もあるな…

マリーナで最近の様子を聞くと渋いらしい…
ふんっ、ワシ(の釣果)はいつも渋いのだ。気にしな~い (^_^)v


ひとまず水温が上がるまでは、沖でスイムジグとライトリグでの~んびりと…釣れん。

大津市街が霞んでます…くしゃみが止まらん (-_-;)


10時過ぎて水温が朝より1度上がったので、葦際を春色のクランクで1時間以上流していくも不発。
春といえば赤じゃねーの?昔読んだ雑誌にはそう書いてあったのにぃ…嘘つき(涙)

定番の西岸3.5mラインに戻って、狙うレンジを変えながら、うだうだ巻いてると…

お久しぶりーふなズッシリとした重みが♪



なんとか、今年の初バスを拝むことができました。絶滅していなかったのね♡
お腹パンパンなプリ?お触りは慎重に…
春色とは無関係な、結局いつものスローロールでした。

それっきりスピナベには反応が無く、暇つぶしのジグヘッドで30位を1本追加しただけで終了。
アタリも生命感も乏しく渋い釣果でしたが、ま、いつものことさ(^_^;)

なんと、同行者(上司)はノーフィッシュ…
帰りの車中が気まずくなるとイカンので、手に付いた魚臭さを嘆いておきました(笑)

とりあえず、アップ1本ゲットだぜ! もうちょっと釣れるかと思った…早春の琵琶湖も手強いなあ
Posted at 2014/03/18 09:06:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣りとか雪山とか | 日記
2014年03月14日 イイね!

そろそろ春支度♡

そろそろ春支度♡やっぱ…赤系?

いや、そーでも無いか…
Posted at 2014/03/14 01:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣りとか雪山とか | 日記
2013年11月22日 イイね!

琵琶湖は今日も風

琵琶湖は今日も風琵琶湖クルーズに行ってきた…

なかなかの寒波です。さぶいです。

ま、目的は優雅なクルージングでゴザイマス(・_・;)

沖に出ると、意外とウネリがありますな。






そして徐々に荒れてきた! これでも先月よりマシやけど、風がキンキンにさぶいがな…



そんな中、風裏を求めてボートで走ると…バッシャーン!ち、ちべたい… (・_・;)



ようやく風裏にたどり着くと、ウネリは半減♡ 濡れた体を温めましょう。豪華なランチ♡



あ・く・ま・で・目的はクルージングなので、風が収まったら次の目的地へ…



あっという間に夕方になりましたとさ。



んっ、釣果? 目的はゴージャスなクルージングですぜダンナ (^^ゞ



こんなのが2匹だけ…琵琶湖のバスは絶滅したんじゃねーの <(`^´)> あやうくBOZU喰らうところだったわ

注:ここだけの話、ワシの靴のサイズは45cmだったかな…

Posted at 2013/11/22 23:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣りとか雪山とか | 日記
2013年10月12日 イイね!

琵琶湖は荒れ荒れ…

琵琶湖は荒れ荒れ…先月のリベンジに琵琶湖へGO!

今日は昼前から荒れ予報なので、

サクッと午前中に釣ってしまいましょう…と根拠の無い皮算用。

朝の出航時はあまり波も無く、巻いて釣れそうな予感♡

雰囲気は良いのに、ファーストHitまで1時間半…35位。

その後、徐々に風が強まり、体感6~7m/sの西風で荒れ荒れに (-_-;)

強風でボートを止めてられないので、波に揺られてドンブラコ♪
スピナベ、クランク、チャターをひたすら投げ倒します。

長~い沈黙の後、昼前にクランクで49cm。ホッ (^_^)v



友人はチャターで40前後を2匹。
それにしてもババ荒れで、巻物以外は何やってるのか判らん状態。

修行僧のようにスローロールを続けること2時間…ようやく52cm!
束の間、風が弱まったタイミングでした。



今日のところは、これくらいで勘弁しといたる ヽ(^。^)ノ
Posted at 2013/10/12 23:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣りとか雪山とか | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジェイド エクスクリア ガラス内側クリーナー / C69・C103 https://minkara.carview.co.jp/userid/1467549/car/2701847/9729625/parts.aspx
何シテル?   02/25 21:15
ぽろろっかです。よろしくお願いします。 アナログ人間なので、ボチボチ勉強します。 スマホは…持ってません。ガラケーLOVEです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サイドアンダースポイラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 11:58:27
ルーフボックス防水&防振&防虫対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 11:39:14
ルーフボックス・ 購入編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 23:20:42

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オッサンなので、流行りに乗っかれずガソリン車。良くも悪くもマイナー車に惹かれてしまうよう ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
人生初のOEM車です。ついでにナビも人生初・・・ 初めてのスライドドア車。ヨチヨチ歩きだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation