• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽろろっかのブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

大雪について思う

関東甲信越の大雪災害のNEWSを見ながら改めて思ったケド、
やっぱさあ…自然には逆らえないもんですな。

ワシも過去に2回ほど、スキーの道中で雪に閉じこめられました。

1回目は、十数年前に記録更新となった諏訪・岡谷エリアの大雪。(ん?去年の夏もそんなこと…鬼門か?)
たしか一晩で70㎝だったかな?
夜中に高速走って明け方に仮眠。目が覚めたらクルマのドアが開かない。
丸3日間、高速や国道が全て通行止めで、当地から出られなかったので会社も休みました。
ドライブインに居たから、食料やトイレの心配は無かったけど、すること無いから除雪の手伝いしてた…

2回目は、東海地方の大雪(といっても20㎝)で、高速から出られなくなった。
渋滞中にこの先アカンかも…と思い、最寄りのPAで様子を見てたら案の定、数十分後に完全通行止。
そのまま30時間以上も閉じこめられたが、これまた食料やトイレの心配はしなくて済んだ。

1度目の教訓から、
冬はチェーン、折りたたみショベル、毛布、シュラフ、2L以上の飲料と携行食を積むことにしたので
2度目に閉じこめられた時は、ゆとりを持って開通を待つことが出来た…とはいえ30時間超は長かった(^^;)

どちらも雪を求めて山に行くのが目的だったから、事前にある程度の装備や情報収集はしてたけど
今回みたいに数十年に1度の降雪になるとは、気象庁でも断言出来ないわけで…

でも、運良く通行止めになる前にたどり着ければ、新雪パフパフのゲレンデを満喫できるかも…と思うと
ワシも含め雪山ジャンキーは、懲りずに山に向かうのでしょうな。

『わざわざ雪の日に外出するなんて、自業自得…』
ネット上で散見しますが、そりゃごもっとも。
でもね…それを言ったら、レジャー産業や観光業に従事してる人はどーすんのさ。

せめて、装備は万全にしときましょう。
ほんでもって、引き返す勇気も持ちましょう。
それでもダメなら隣近所のクルマと仲良くして、助け合いましょう。


ゲレンデは逃げへんよ。
Posted at 2014/02/20 17:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年02月16日 イイね!

早っ!

早っ!もう届いた!

来月末?それとも梅雨まで目いっぱい引き延ばすか…(^^ゞ


珍しく、連日のブログですんまへん <(_ _)>
Posted at 2014/02/16 12:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年02月14日 イイね!

登れなかったよ

登れなかったよ朝、目を覚ますと吹雪いております…ここは雪国?

最近の積雪予報は、ちょっとオーバー気味だと甘く見てましたが
お天気お姉さんゴメンナサイ…ラフェが埋まってます。
積雪は道路で12,3cmくらい。奈良では10年に1度らしい(・_・;)

ノロノロと渋滞にハマりながら保育園近くまできて、路地裏に入ると残り100mの地点に小さな難所がありました。

急坂という程でもないが、まあまあの登り坂。
パフパフの新雪がノーマルラフェのFスポイラーのギリギリ下まで積もってます。
坂の半分まで、シュプールを描きながら(爆)登ったところで、なんと…

登れんがな! え?マジで!? スタッドレスやで? TCSは?

作動ランプは点灯しますが、ムニュムニュ~とフロントを左右に振るのみ…志賀高原かい!?
しょーがないから、TCSオフにして、巷で『赤ちゃんの土踏まず』と噂される
ワシの繊細なアクセルワークで再チャレンジ。

さっきよりクルマ1台分は登れましたが、保育園の駐車場まで50m残して…無念 (>_<)

ほな、バックで登ったろかい!とも思いましたが、
チビッ子連れたママさん達が側を歩いてるしなあ…と数秒悩んで止めました。

坂の下の広いスペースまでゆっくりバックして、徒歩で保育園に行きましたとさ。
チェーンもあるけど、僅か50mの為にスーツ姿で付けたくない…

ラフェのTCSは使えん…(-_-;)
いや、まあ圧雪だったら登り切れたと思うんやけど…水気の多い新雪だったし…

結局、大雪警報が出たので迎えに来いと保育園から連絡がアリ、
昼から会社を早退して近所で娘と雪遊びしてました。

これから雪になりそうな東の方々は、お気をつけ下さいな。
TCSは頼りにならへんよ! 奈良の雪ごときで…






Posted at 2014/02/14 17:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年02月14日 イイね!

久々にポチッと

久々に大物をポチッとしちまった…

ま、定期交換部品やしええやろ ヽ(^。^)ノ

届いたら、我慢できずに早めの交換したくなるかも…
Posted at 2014/02/14 01:04:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月07日 イイね!

どっちがイイ?

あけましておめでとうございます。

この年末は、長期休暇となったお陰で嫁実家に5泊もすることになり
気疲れで3kgも体重が増えたワシで御座います(^_^;)

関東への帰省時、出産準備の為に奥さん&クルマを実家においてきた知人を
途中までラフェの助手席に乗せてお送りしました。

その道中、高速道路で言われたのが
「ぽろろっかさん、パッシングするんですね」
『他にどーすんの?オラオラ煽るより上品やん?
「譲る時の合図以外で、パッシングなんてしたこと無いですよ…」

念のため言っときますけど、ワシはそんなに飛ばす方ではありません。
法令遵守!片道600㌔近く走って、パッシングしたのは7、8回…特に多くないでしょ?

年末年始やGWなど、日頃クルマに乗り慣れていない方が多くなる時期だと
『ちょいとゴメンなすって~』という謙虚な気持ちで、チカッ!と合図を送ってるだけ…

まあ、中にはミラーが壊れているのか?意地悪なのか?
左車線がガラ空きなのに粘る方がおられるので、パパパッ!と強めの挨拶をすることもありますが

そんなときでも
『誠に申し訳ありませんが…どけ!』
と低姿勢で譲って頂くことにしております。

控えめにパッシングするより、車間詰めて上品に煽る方が良いのかしら?

ベタベタに車間詰めてるクルマを見かけますが…危ねーよ
ワシはそこまで、見知らぬ他人の運転を信用できません (>_<)

まっ、今年も謙虚な気持ちで安全運転いたしましょう m(_ _)m
Posted at 2014/01/07 17:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジェイド エクスクリア ガラス内側クリーナー / C69・C103 https://minkara.carview.co.jp/userid/1467549/car/2701847/9729625/parts.aspx
何シテル?   02/25 21:15
ぽろろっかです。よろしくお願いします。 アナログ人間なので、ボチボチ勉強します。 スマホは…持ってません。ガラケーLOVEです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドアンダースポイラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 11:58:27
ルーフボックス防水&防振&防虫対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 11:39:14
ルーフボックス・ 購入編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 23:20:42

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オッサンなので、流行りに乗っかれずガソリン車。良くも悪くもマイナー車に惹かれてしまうよう ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
人生初のOEM車です。ついでにナビも人生初・・・ 初めてのスライドドア車。ヨチヨチ歩きだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation