• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽろろっかのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

届いちゃった… )^o^(♡

届いちゃった… )^o^(♡本日ブツが到着♡

あらら、納期が約1週間ときいてたのに

これじゃあ、早く取り付けたくなっちゃうやんか… (^^♪

我慢しきれずに、ちょっと覗いてみると




おっと、近寄りすぎたぜぇ~ (^_-)

何だかイイ感じっぽい♡ おやすみなさい
Posted at 2012/11/13 22:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月10日 イイね!

酔った勢いでつい…

この数か月、迷ってたブツを酔った勢いでついポチってしまった (^_^;)

う~む、間違いなくヨメにバレるな…

言い訳と価格偽装を考えねば (-_-;)
Posted at 2012/11/10 23:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年10月31日 イイね!

深いぜアニキ

そろそろ初雪のNEWSを耳にする今日この頃…

前車で使っていたタイヤチェーンが嫁実家の車に使えそうだったので、
同居している義兄に「まだ使えるし、万一に備えて送りましょうか?」と聞いてみたところ
「実はブリザック予約しちゃった♡」
「えっ?雪山行くわけでもないのに?もっと安いので十分ですやん?」
嫁実家は、端っことはいえ東京に位置し、都心に数センチ積もる日は7,8cmの積雪があったりする山沿いなのだ。
それにしても近場しか乗らないクルマに鰤は勿体無いのでは?キャンセルして別の銘柄にすれば?
と貧乏性丸出しで食い下がるワシに
「安いアジアンも勧められたけど雪道に慣れてない親が乗るからさ、親孝行だと思って…」

義兄が言うには、
70超えた義両親が、前を走るクルマが上手だったり、性能の良いスタッドレス装着車であることに
気付かず同じペースで走って、危険な思いをする事が無い様にとの配慮らしい。
「高くても一番雪上性能の高いタイヤなら、その可能性が少しでも低いかなと思ってさ
  それに走行距離が短いから4年は使えるし…」

う~む、さすが嫁親族で1番の人格者といわれる義兄。深いぜぇ~
「それならウチからも幾らか出しますわ…」と伝えると
「ぽろろっかJrの顔を見せに来てくれたら、ウチの親には何よりだよ」とあっさり拒否 ^_^;

年末の帰省時には、義兄にも何か喜んでもらえるものを買っていこう
Posted at 2012/10/31 00:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月05日 イイね!

信じるものはスクワレル?

この5、6年くらいタイヤに窒素ガスを入れるのが付加価値みたいになってるケド、
効果を体感できた人っているのかな?

過去にタイヤを購入した際、キャンペーンとやらで窒素ガスを入れられたことあるが
正直、ワシには何の変化も感じられなかった。
勿論、デメリットも無かったから別にいいけど、有料だったら頼まないね。

タイヤに窒素を勧めるうたい文句は…
①空気より窒素の方が抜けにくいので空気圧低下が抑えられる
②乗り心地の向上・・・理由は不明
③酸素が無いのでタイヤ内でホイールの酸化が抑えられる

何だか、わっはっは~(笑)な説明だった気がする。

①空気の中の窒素以外の成分が抜けていくなら、何回かエアー補充してれば
 知らぬ間に窒素99%になるんちゃうの?そもそも空気中の約8割は窒素だよねえ
②理由も不明だから反論のしようが無い
③スバラシイ!でもホイールの腐食って、大抵、原因がガリ傷や塩カルじゃないの?

効果が有るとすれば…単にドライエアーだからちゃうん?

実家の母がお世話になってる某ディーラーさんさあ、
年寄りに窒素ガスを勧めて小銭とるなんて、ある意味詐欺とちゃうん?
しかも車検のついでの作業なのに…
無料だったら別にどーでもええけど。

次の乗り換え時期には、ワシも同席しよう (-_-メ)



Posted at 2012/10/05 02:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年09月02日 イイね!

ナビ交換&半年点検・・・そしてキモッ

以前、愚痴ってたオプションナビのエラー原因(地デジエラー(00))が、
内部基盤の不良だったってことで、半年点検のついでにナビが新品交換になりました(^O^)/

でも、ワシは車でTV見ないし…あんまり実感ないのですが、ちゃんとTVが映ります。
この際、MAPデータが最新verになってたらラッキー? と思ってたけど、従来通りでした。
新東名が載ってるかな~と見てるとこ↓・・・残念



ついでに、先日の突然のヒューズ切れの点検もしてもらったのですが、
念入りに調べてもらったけど、短絡(ショート)の箇所も無く、その後再発していないので
恐らく、社外HIDが原因で突発的に過電流が流れたのでは?とのこと。様子見です(-"-)

でもまあ、無料で代車を貸してくれて、丸1日掛けて調べて貰ったので、には感謝。
再現性の無いヒューズ切れって厄介ですしね。

さて、半年点検終了後、洗車して貰ったクルマをウチで眺めていると
ん? ブレーキキャリパーに何か付いてる…泥跳ね?こんなとこに?



近づいて、よーく見てみると…



うげッ、蛾か何かの卵らしき物体が…(ToT)/   キモッ!

虫はヘーキな田舎者ですが…卵はアカン <`~´>

中の奴らは、ブレーキの熱とか平気なん?

どーしよ…高圧洗浄機で直撃したら取れるのか? (^^ゞ
Posted at 2012/09/02 21:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジェイド エクスクリア ガラス内側クリーナー / C69・C103 https://minkara.carview.co.jp/userid/1467549/car/2701847/9729625/parts.aspx
何シテル?   02/25 21:15
ぽろろっかです。よろしくお願いします。 アナログ人間なので、ボチボチ勉強します。 スマホは…持ってません。ガラケーLOVEです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドアンダースポイラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 11:58:27
ルーフボックス防水&防振&防虫対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 11:39:14
ルーフボックス・ 購入編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 23:20:42

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オッサンなので、流行りに乗っかれずガソリン車。良くも悪くもマイナー車に惹かれてしまうよう ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
人生初のOEM車です。ついでにナビも人生初・・・ 初めてのスライドドア車。ヨチヨチ歩きだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation