• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽろろっかのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

南風まあまあ荒れ模様

南風まあまあ荒れ模様1月ちょっとぶりに琵琶湖に出撃!
朝から南風やや強し…昼前に荒れる予報(*_*;
早めに釣っとかんとアカンね。

取り敢えず風裏になるエリアで水面系からスタート。
開始15分でトリパクにドッパーン!惜しい…49.5cm。
大津プリンスよりは大きく見える?(笑)



波立ってきたのでそれっきりTOPは沈黙…
でもま、贅沢は言ってられないので頑張って投げているとFミノーに40前後がポツポツHIT!
空はどんよりしててお魚さん達の活性は悪くないみたい。



その後も一応釣れ続くものの、サイズダウンして35前後の金太郎飴状態…
予報通り、10時頃から強風で荒れてきたぜ~
水飛沫を被りながら、沖に出て一つ覚えのスローロールを試すも小バスのみ(-_-)
押さえの切り札ライトリグを投入してもやっぱり30前後…(^_^;)

結局、朝イチが最大魚で徐々にサイズダウンするという、何というか疲れの残る展開でした。
小バスも含めたら12匹だったかな(・_・;)

猛暑日だったけど、風のおかげで暑さはマシだったね。
あーあ、今日みたいな日に大型サンが釣れないのがショボイなぁ…雰囲気良かったのに(>_<)
Posted at 2016/07/03 23:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣りとか雪山とか | 日記
2016年06月11日 イイね!

夏の始まり・・・

夏の始まり・・・近所のちょっと大きい公園に娘を連れて行きました。
遊具で一通り遊んで、我が家の定番『三色団子』を家族で頬張ったあと、姫のリクエストで虫採り… (^_^;)

アリとかダンゴムシは流石にもう飽きたぞ、網もないし…
森に入って、カブトムシの幼虫?サナギ?でも探してみる?
…と思ったものの特に準備(ショベルとか)をしていないので
棒きれで適当にホジクリ返すも獲物は見つからず (^^ゞ

ふとクヌギの木を見ると、6月上旬なのにカナブンが沢山樹液に集まってる…
『う~ん、まだちょっと早いか?もしかしていけるかも?』

唸りを上げて、ぽろろっかKICKが炸裂!

ドーン!……ポトッ…ポトッ…

「クワガタやぁ~!! パパすご~い♡ もっと蹴って~♡」
樹木を傷つけない程度に、頑張って蹴りまくりです。

顎の小さいノコギリクワガタですが、何とかオス3匹とメス1匹をゲットできました。
ま、厳密には、メスが何の種類なのかはワシには見分けが付かない…

住宅地の真ん中にある公園でも、クワガタ居るのね ヽ(^。^)ノ
もう夏なんやなぁ…

ちょっぴり父の株が上がって、ワシも姫も大満足の休日でした♡
週明けに保育園に持っていくらしいです(笑)

明後日あたり…腰が痛いかも (*_*;
Posted at 2016/06/11 23:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年05月29日 イイね!

2016.05.28 南湖

2016.05.28 南湖久しぶりに琵琶湖に浮いて参りました。
もはや年1の恒例行事?、友人の息子の釣り指南です。
梅雨入り直前の曇り空、湖上はボートで大混雑 (*_*)

そういえば明日はビワコOPENだったな~
200隻以上が参加する琵琶湖最大の大会なので、直前の今日はボートがいっぱい。BASS釣りブームなのか?

ワシは8か月ぶり、友人息子は1年ぶりの琵琶湖…ちゃんと投げられるようになった?
心配通り、友人息子のキャストは1年前とあんま変わらず…
今時は放課後に小学生同士で釣りに行ったり出来ないんだってさ。まあ…時代ですなぁ ^_^;)

でも、投げるのがイマイチでもあっさり釣れちゃったりするのが不思議…結果オーライ!
純真な心にビワコの女神が微笑んだのか? あっさり45cmをゲット ヽ(^。^)ノ



今年の琵琶鯛はデカい! 25cm!



その後もポロポロと30cm前後が釣れ続き、なんとか7匹釣って頂くことができました(笑)
息子をワシに押し付けたデカイ親父は、二桁釣ってご満悦… (-_-メ)



ワシも合間に少しだけ竿を出して、本日最大となる50弱をゲット。
単なるラッキーフィッシュですが…一応、面目を保つことに成功(汗
全員が45UPを水揚げできたので、ショボガイドにしては上出来です (^O^)



来年こそは、記録更新に向けてキャスト練習しとけよ(笑)

相変わらずクルマネタが無くてスンマセン <(_ _)>
早朝の山道をブリブリ走ってたら、サスのヘタリ?が少々気になるような…
そろそろダンパー換えようかしら(汗
Posted at 2016/05/29 19:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣りとか雪山とか | 日記
2016年04月22日 イイね!

オッサンへの第一歩・・・

オッサンへの第一歩・・・気が付くとウチのラフェも87,000㌔を超え
当初の目標、15万㌔の折り返し地点を過ぎてしまいました。

SKY-D搭載の後継車が出たら、もしかして乗り替えも…
なんて儚い妄想もありましたが、どうやら妄想のままで終わりそうです。ホントにミニバン止めちゃうの?

ま、愛車は快調なのでこれからも頑張ってもらいたいところです。

…と思っていたら、クルマじゃなくワタクシの血液検査の結果がアカンレベルに(汗

いやぁ、2年前から尿酸値が要注意とは言われておりまして。
親父が痛風持ち。弟は20代の頃からイエローカードという家系だったので
多少なりとも気を付けていたんですが…とうとう、尿酸値を下げるクスリを処方されてしまいました (^_^;)

実は、昨年秋に尿管結石を患ったりして何となく予兆はあったのですが…想像以上に痛いよ~
ついにこの日がやってきた! 忍び寄るXデーってやつです。

健康診断の度に渡される、痛風を筆頭にした高尿酸値症の冊子。
遺伝的な要因もあるようですが、まずは食生活の改善が必要とのこと。
肉はダメ、意外に魚もダメ、アルコールもダメ、野菜中心にして水分を多めに摂取しろ…

草食動物になれっちゅうんかい! 痩せ細るわ~!(涙

一応、数年前から、晩酌はプリン体フリーの発泡酒に代えてツマミは無し。
肉も控えめにして足りない分はチーズか納豆。野菜も意識して摂ってたのになぁ…
なんのなんの、これくらいでは改善には至らなかったようです。

ま、そうは言っても今のところ痛風の症状は出てないし(結石は出来たけど…)
晩酌の本数を1本減らし、クスリを飲んで徐々に数値を改善したいと思います。
だってね、清らかな食生活にして尿酸値が急に下がるのも良くないんだってさ。

ワシも立派な?オッサンへの道のりを着実に歩んでいるようです(涙
今夜だけは…乾杯! 明日から晩酌は2本までにするぜ。休肝日も前向きに検討するよ (>_<)

皆様も気をつけて♡ 痛風発作が出なくても、将来透析が必要になることもあるらしいデス…
Posted at 2016/04/23 00:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月31日 イイね!

安心して下さい・・・怒ってませんよ

土曜出勤で、バタバタと…
ヨメ様も忙しかったので、最寄の駅ビルで手抜きの晩御飯を頂くことにしました。
ま、早い話が、お洒落ではない外食ってやつですな。

幾つか飲食テナントがあるなか、
ウチの姫が選んだのは、お子様プレートがある某和食チェーン店。←予想通りデス…

当然のように、オモチャ付きのお子様プレートを注文します。
バスケットから1点オモチャを選び、料理を待っていると…
『申し訳ありません、ハンバーグを切らしてまして…代わりにフライドポテトでも宜しいでしょうか?』
既にオモチャを開封していた姫は
「フライドポテト食べた~い!それにする!」
とご機嫌。

ちょっと待てや…とワシ。
「おねーさん、何で肉がポテトになるの?デンプンだらけやん、他に無いの?」
『??、すみません…』
「まあ、ウチの子もそれでイイと言ってるし…」とヨメ様が言うので、その通りにしましたが…

暫くして、運ばれて来たモノは
ウドン、フリカケおにぎり、フライドポテト、たぶん冷凍のミニオムレツとブロッコリー…

やっぱり、炭水化物ばっかりになってるやんけ~!気休め程度に野菜もあるけど(^_^;)

いやね、姫はニコニコして食べてましたけどね…
おかしいやろ~!

ワシは500円代のお子様プレートに過度な期待をしていた訳ではありません。
幸いアレルゲンとか食生活に神経質になっている訳でも無いのです。
一応説明もあったし、その分負けろとゴネるつもりも無いんですけどね。
どーせ冷凍のハンバーグだし…ふんっ!

例えば『カツカレー』を注文して、カツが切れているからといって『コロッケカレー』を同じ料金で提案するのは、おかしいと思わないのかい?ってこと。
それこそ、カツが品切れならハンバーグとか唐揚げとかさ、
目には目を…じゃないけど、肉には肉を…タンパク質じゃないんかい?

…と熱くヨメ様に語ったけれど、アンタはタンパク質にうるさいもんね…と一蹴されました (-_-;)

もっと愚痴るなら、その店のメニューには…そもそもフライドポテトなんて無いんですけど?
一体何用だったんじゃ~い!
ハンバーグが切れた時用に仕入れてあったのか?

納得いかないワシ…家に帰ってからチーズ食わせてやりましたわ!! 大きくなれよ♡
Posted at 2016/01/31 01:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジェイド エクスクリア ガラス内側クリーナー / C69・C103 https://minkara.carview.co.jp/userid/1467549/car/2701847/9729625/parts.aspx
何シテル?   02/25 21:15
ぽろろっかです。よろしくお願いします。 アナログ人間なので、ボチボチ勉強します。 スマホは…持ってません。ガラケーLOVEです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドアンダースポイラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 11:58:27
ルーフボックス防水&防振&防虫対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 11:39:14
ルーフボックス・ 購入編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 23:20:42

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オッサンなので、流行りに乗っかれずガソリン車。良くも悪くもマイナー車に惹かれてしまうよう ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
人生初のOEM車です。ついでにナビも人生初・・・ 初めてのスライドドア車。ヨチヨチ歩きだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation