• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

再現せず・・・

今朝もソフトボールの試合に出掛けて、真っ赤になって帰って来たおじさんです(笑)
今日は勝ちましたよぉ~!

さて、自宅に戻ってお昼ご飯を頂いてから、407君の様子を見にAPRに行って来ました。

結論から言うと…

エラーが再現しません。

私が1時間近く走行して水温、油温共にしっかりと上昇した段階でエンジンをストップして再始動してみましたが、何事もなく走ります。
いつもはエンジン停止後に再始動するとエラーが出ていたのですが…

色々と相談してみた結果、熱風しか出ないACは修理してもらいますが、ATに関しては手を付けずに様子を見ることになりました。

心配…

自宅に戻ったらエラーが出たりして…

うちの407君のATはAM6と言うAISIN製の物なんですが、AL4と違って故障に関しての絶対数が少ない(要は不人気車)ようで、情報(所謂ノウハウ)が殆ど無いそうです。
ATFの交換も相談してみましたが、交換でとどめを刺す可能性もあるので今回はお勧めはしないとのこと。

暫くは様子見です。
ACの修理だけなので今週末には帰って来そうです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/18 15:24:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

筋肉痛💦
chishiruさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

メルのために❣️
mimori431さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2014年5月18日 16:40
>交換でとどめを刺す可能性

これは、よくありますね。
うちもそろそろ交換時期、車齢を考えると・・・
ちなみに、シフトレバーの接触不良が発生中。
電子制御が停止、どっかに停車して、エンジン再始動。
まあ、通常はDのまんまだからいいけども。
10年かけて、改良されていなかった事実を
14年目にわかり。(笑)

さて、ひどい書き方されてますな。

The Citroen C6, in common with lots of other cars, has the autobox built by Aisin Warner, a Toyota subsidiary.

Mine is coming up to 80,000 miles and needs the hydraulic valve block replacing, which is going to cost in the region of £1500.

Including me, I know of four people who have had cars with this gearbox, and two have had the same problem. So, based on a really small sample size, I would say no, auto gearboxes are not reliable. Well, not the Aisin AM6 anyway.

http://www.pistonheads.com/gassing/topic.asp?t=1241914
コメントへの返答
2014年5月18日 18:07
欧州の場合、と言うか米国と日本以外はAT率が1~2割と少ないので故障した場合エライ書き方をされちゃうのでしょうか?
でもプジョーの場合プジョー内製AL4はもっと頻繁に故障していると思うのですが…

バルブボディの交換に£1500は高いですね。
流石にこれは出せませんね(笑)
2014年5月18日 16:43
こんにちは。
エラーが再現されなかったのですか。
不思議ですね。
私も車の不具合で、ディーラーに車を持ち込むと、
何故か、故障が起きない事がありました。
車も弄られるのが嫌なのでしょうか?笑
とりあえず、エアコン修理だけで終わり良かったですね。
これでエラーが出なければ良いのですが。
コメントへの返答
2014年5月18日 18:09
こんにちは。

そうなんですよ、再現しなかったんですよ。
ホント弄られるのを嫌がっているみたいです(笑)

エアコン修理だけでは済まない予感がありあり…
2014年5月18日 21:06
こんばんは!

エラーが出ない理由が、どうにも良く分かりませんね~
センサーの気まぐれなんでしょうか???

気温、油温、湿度、電圧・・・・
何か些細な違いがあるんでしょうねぇ。。。。

やはり、しばらく様子見でしょうね。
コメントへの返答
2014年5月18日 21:12
こんばんは。

色々お話をしてみたんですが、単純にバルブボディとは言い切れないようで…
再始動後にエラーが出ることを考えるとATのECUの不具合も考えられるし、色んな展開が考えられそうです…(泣)
何より情報が少ないのが原因の絞り込みのネックになっているようです。

一度コネクターを全部外して接点復活剤を吹いてやろうかしら?(笑)

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation