• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

またもや工具箱内の新しい仲間が届いた!

またもや工具箱内の新しい仲間が届いた! ちょっと風が強いけど、いいお天気の埼玉県中南部です。

山はいい色になっているのでしょうね。
昨日の朝7時頃に関越道を跨ぎましたが、凄い渋滞でした。


一昨日注文した物が届きました。
8日ごろ発送なんてことがメールに書かれていたので、早く届いてビックリ!(笑)

タイロッドのインナーを取り外す簡易ツールです。
こいつで本当に外れるのかな?ちょっと疑っています…

肝心の部品は今頃何処を移動しているのでしょう?(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/06 13:06:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

デントリペア
woody中尉さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 14:35
こんにちは。
箱根はだいぶ色ついてました。
これは、どんなふうに使う工具なのでしょう?
挟んで引っ張る?
ちょっと厚めの手錠みいですね。
コメントへの返答
2016年11月6日 15:24
こんにちは。

輪の部分に対象物(ラックエンド)を入れて、四角の部分に1/2吋のエクステンションを掛けて捻ります。
六角の切り欠きが無い筒状の物を回転させる工具です。
工具を振るスペースがあればパイプレンチも使えますが、スペースが無いとこういう工具が必要になります。

使うのはきっと月末か来月ですね(笑)
2016年11月6日 21:37
こんばんは。
これはどうやって使うものかも見当がつきません。(笑)
こう言う道具があることさえ知りません。どこで見つけて来るのですか?
あまりのレベルのスキルの高さに驚くばかりです。
コメントへの返答
2016年11月6日 22:06
こんばんは。

作業しようとするとどうしても手持ちの工具では何ともならない事態になる事がありますが、そんな時インターネットで同じような事で悩んでいる方の情報を検索していると見つかりますよ。
どの様にすると上手く出来るかを考えているのも楽しいのです(笑)
再来週は車検ですので、ちょっとずつ準備します。
2016年11月6日 23:30
こんばんは。

なるほど。そうやって使うのですか!?
ギザギザの部分が稼働するので、ある程度は色んな太さの物に対応できそうですね。
エクステンションが使えるので、ラチェットレンチなどの工具が振れる場所までエクステンションを延ばせるのも良いですね。
でも、緩めることは出来ても、これで適正トルクで締め付けることは難しいでしょうね。(笑)

それにしても、こんな工具まで駆使する修理って、大変そうです。
私にはとても真似できません。。。(汗)
コメントへの返答
2016年11月7日 6:17
おはようございます。

予想ではステアリングも目一杯切ればパイプレンチが使えそうな気がするのですが、ダメな時の保険です。

でもギザギザ部が咥える物の径によっては滑っちゃうようで、あまり評判は良くないですね、このレンチは(泣)

規定トルクは90Nmで結構強いのですが、このタイプのレンチではトルクレンチが使えないので、ネジロック剤を塗ってから目一杯締めこもうと思います。
トルクレンチが使えるタイプもSnap-on等から出ていますが如何せん高価で、何回も使わないのに諭吉さんが必要な工具は使えません(笑)

これで異音が消えなければお手上げです(泣)

それより車検の準備をしなくては…

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation