• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンさんのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

明るいんですけど…

明るいんですけど…
バーナーを換えて点灯してみました。 えらく明るいんですけど! 最初はこうだったのかも知れないけど、大陸製とは大違い! さすがGE製と言うべきか…
続きを読む
Posted at 2009/01/29 18:43:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月29日 イイね!

おお!すげぇ~!

おお!すげぇ~!
先日取り付けた「オイルキャッチ瓶」ですが、沢山溜まってました。 ホースもうっすらと茶色になっていました。 効果絶大か! でもこれって今迄全部エンジンに入ってたんだよね… うちのはGDIですからIN側のバルブはガソリンで洗浄されないんですよね。 ってことは… 考えない事にし ...
続きを読む
Posted at 2009/01/29 10:49:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月28日 イイね!

また買っちまった…

また買っちまった…
HIDのバーナー… 理由も無くポチッとしてしまった。 さて、明日にでも取り付けてみましょうか。 本当は左右で少し色に差があったので…
続きを読む
Posted at 2009/01/28 20:09:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月27日 イイね!

でけた!

でけた!
先日、LED化した「ACコントロール」ですが、暫く使っていたらLCD表示部の表示が化けるようになってしまった… 何度も開け閉めしたのでフレキシブル・コードに負担が掛かってしまったようです。 それと、どうもレグナムとギャランでは送風の制御が違う様で、なんか違和感があったんですよ。 と言う事で追試 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/27 18:36:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月23日 イイね!

もう完成して装着しちゃいました!

もう完成して装着しちゃいました!
昨日、材料を公開していたブツを製作&装着しました。 取り付ける際、夜勤明けのこの方とおしゃべりしながら楽しく作業しました。 結構簡単に出来ました。 部品調達の際、あれやこれやと考えている時の方が長かったくらい(笑) 取付後、十数㎞走りましたが、既に… 油が溜まってる! これがエン ...
続きを読む
Posted at 2009/01/23 14:47:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月22日 イイね!

判る人はすぐ判る?

判る人はすぐ判る?
新たなるネタの為、材料を調達してきました。 自作するより市販の物をオクで入手した方が安いかも(笑) 判る人には… もう判りましたよね?
続きを読む
Posted at 2009/01/22 16:05:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月21日 イイね!

オジジですから…

オジジですから…
細かい作業の際凸レンズのメガネが鬱陶しいのです…   こんな物を入手しましたよ。 これで少しは楽になるか?
続きを読む
Posted at 2009/01/21 11:37:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月20日 イイね!

早速交換しました!

早速交換しました!
先日届いたPWR-AMPを取り付けました。 作業場所はいつもの秘密基地です。 手持ちの工具、配線類を全て積み込んで行きましたが、結局既存の配線が殆ど再使用出来て拍子抜け(笑) 電源線の分岐配線を作り直しただけでした。 シート等を取り外して作業した為、特に支障も無く交換完了! 壊れたPWR ...
続きを読む
Posted at 2009/01/20 21:52:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日 イイね!

届きました、届きました!

届きました、届きました!
以前使っていたNakamichiの4chAMPの調子が悪くなって結構な日にちが建ちます… ヘッドユニットの内蔵AMPで鳴らしていたわけですが、やっと代替機の投入です。 某ヤフオクで落札した PA-300 Limited 75W + 75W の2chモデルです。 結構前のモデルですが、虚飾を ...
続きを読む
Posted at 2009/01/17 20:21:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月16日 イイね!

辿り着いた結論は?

先日から電圧計の不安定な動きに悩まされている… 割と軽負荷の状態、ちょっと踏み込んだ状態の時に電圧がバッテリー電圧くらい(以下)に下がり、少しすると13.6Vくらいに戻る。 と言う現象… ・素人考えで「オルタネータの不調」と思いオルタネータを交換したのは今週の火曜日。 その後、症状はは変わらず ...
続きを読む
Posted at 2009/01/16 20:33:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 6 78 9 10
1112 1314 15 16 17
1819 20 21 22 2324
2526 27 28 293031

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation