• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンさんのブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

こんな良いお天気の日は…

いやぁ!
いいお天気でした!
の、埼玉県中南部です。
もうすぐ梅雨ですよね…

さて、今日は午前中気になっていた検査(自分の身体)の結果を聞きにお医者様へ。
チョッと厄介な事態になりつつ…

落ち込んでも仕方無いので、こんな時はZ3君を弄りましょう(笑)
とは言っても今日のお天気で炎天下での作業は自殺行為です。
急遽いつものレンタルガレージに予約を入れて、途中でお昼ご飯を戴きながら出かけました。
流石に屋内は快適です(笑)

作業自体は2回目の作業なので前回の教訓を十二分に生かせてトラブル無く(これ珍しいこと)終了しました。
精算時にアライメントテスターには「Z3君のデータは入っているか」とガレージの社長に尋ねたら、「入っている筈ですよ」っとのお答えだったので、後日お邪魔しますと伝えておきました。
ここのガレージには4輪アライメントテスターが設置されているのです。
ロアコンブッシュを交換したのでアライメントを取り直すつもりなので…


話題は変わりますが…
昨日振り込まれましたよ。


うちの町は5/1にオンライン申請が開始されていて私は5/2に申請済みだったのですが、やっとです。
誰かさんは「スピード感を持って」なんて仰っていましたね。

助かる人も助からないスピードです。
Posted at 2020/05/29 20:41:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

試作してみました。

午前中はそこそこ雲が出ていたけれど、午後からはいいお天気の埼玉県中南部です。
来週は晴れの日が多いそうです。


さて、先日Z3君のロアコントロールアームのブッシュを交換した際、計画ではフロントバンパーの高さを調整するつもりだったのですが、工具が上手く掛からず断念したので、SSTを自作してみました。



バンパーの高さを調節するネジ部は14mmのHEXなんですが、そんなサイズのHEXソケットなんて持っていません。
で、工具箱に転がっていた二面幅14mmの高ナットを14mmのソケットにセットして回そうとしましたが、HEX部分の高さが足らず空振りでした(泣)

そこで今日はもう一つ同じサイズの高ナットを買ってきてダブルナットで全ネジボルトに締め付けました。
二つの高ナットの六角が揃う様にかなりのトルクで締めたので、もう少し締めるとねじ切れたかも?(笑)
反対側も同じく工具箱に転がっていた17mmのナットをこれまたダブルナットで締めつけました。
これで17mmのソケットで回せます。
気休めにネジロック剤を塗布しておきました。

これ、本当に使えるのか?

Posted at 2020/05/24 15:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月22日 イイね!

今日はZ3君とお戯れ…

ずっと曇り空の埼玉県中南部です。
お天気の好転と非常事態宣言の解除がシンクロしてくれないかなぁ…

さて、今日はこんなことして楽しんできました(笑)

帰り道の快適さったら別の車かと思ったくらい(大袈裟!)
本当に乗り心地は格段に良くなり、轍に引っ張られる度合いも弱くなり大満足です。
でも左タイロッドエンドのブーツの破れを発見!
ブーツ自体は手元にあるので交換しなくては…

作業後にまたもやドアパンチらしき傷を発見…(泣)

右リアフェンダーですが塗装が剥げちゃっています。
少し上には小さな凹みも…

気分サゲサゲです。
Posted at 2020/05/22 20:55:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月10日 イイね!

コイン洗車場にて…

朝早くには雨が降っていたのですが、止んだとたんにムシムシの埼玉県中南部です。
一気に夏か?

さて、緊急事態も延長されお出掛けがしにくい状況なので…

洗車しましょう!

と思ったら、同じことを考えた方がいらっしゃったようで、自宅集合住宅の洗車スペースには先客がいらっしゃいました(笑)

んで…

近くのコイン洗車場に。

結構賑わっていましたが、ソーシャル・ディスタンスはキープ出来ると判断し洗車開始!
とは言っても幌に高圧洗浄の威力を直接はお見舞い出来ないので、少し離れてジェット噴射!

先日の雨漏り対策の成果を確認しつつ洗車を終了し拭き上げエリアへ…
暫く拭き上げ作業をしていると、新規入場車が…

んんっ!、Z3!

モスグリーンの2.8のZ3君でした!

あちらも私のZ3君に気が付いたようで、引き付けられるようにご対面!(笑)
alt

alt

その後1時間以上駄弁っていました(笑)

お互い、自分以外のZ3と隣り合わせになることが無かった様で、嬉しさのあまり長時間おしゃべりしてしまって、すっかり時間を忘れてしまい…日焼けしました(爆)

2.8と2.2で細部の仕様の違いに感心したり、お互いの弄りのコンセプトに共感したり、と楽しい時間でした。

今後、「オープンが楽しい季節が来たらランデブーで走りましょう」とお約束しLINEの連絡先を交換してお別れしました。

お仲間が増えるって楽しいですね!




Posted at 2020/05/10 19:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月03日 イイね!

ダラリン…

薄曇りながらいいお天気の埼玉県中南部です。
何処にも出掛けられないのが残念無念。

さて、先日Z3君から降りようとしたら、足に何かが当たりました。

ダラ~ンと垂れ下がったETC車載器です(笑)
昨年再セットアップの為に機器番号を確認するために両面テープを剥がし、横着してそのまま再接着したのでいつかは剥がれるかな?
っと思っていたら意外に長持ちしていましたが、ついに…

よく見るとダッシュボードの下は微妙に湾曲しています。
そこにフラットな面のETCを取り付けることがそもそも無理があったようです。
湾曲部分に両面テープを2重にして貼り付けて接着面積を増やして取り付けておきました。
暫くは大丈夫かな?

これはネタになりますか?(爆)

Posted at 2020/05/03 10:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation