• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンさんのブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

どうしたものか・・・?

今日も全くもって文句の付けようの無い天気だった埼玉県中南部です。
お日様が陰ると急に寒くなりますが・・・

さて、昨日気が付いた
「ワイパーアームとボンネットの干渉」
ですが、ちょっと気が重かったのですが検証してみました。



図の2、8、9のゴムブッシュがヘタッたのではないかと目星を付けたのですが・・・

違ったようです(泣)





ワイパー機構を検証したところ、前記のブッシュには目立った劣化は無く、問題はワイパーアームが固定されている回転軸の摩耗劣化による「ガタ」であるようです。
運転席側の回転軸には目立った「ガタ」は無いのですが、助手席側の回転軸には明らかな「ガタ」があります。
ワイパーアームにはガラス面にブレードを押し付ける為に常に圧力が掛かっていますが、その反力で回転軸にはワイパーアームを起こそうとする力が掛かります。
そこに回転軸の「ガタ」があるとワイパーアームが「起きる」事となり、結果的にボンネットと干渉する、と解釈しました。

部品図1のワイパーのリンク全体の交換が解決策の様です(泣)

結構厳しいね・・・

雨天は動かさない!

Posted at 2021/12/05 19:52:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月04日 イイね!

洗車したら・・・?

いやあ、初冬らしい良いお天気だった埼玉県中南部でした。
でも、水道水を素手ではいささか・・・(笑)

さて、今日は午前中で仕事が終わり(実際は昨日の作業の積み残しを片付けただけ)、1時半には自宅に戻ったので・・・

Z3君を洗車しました!

基本的に水拭きはしますが洗車は頻繁にはしません。
2~3か月振りでしょうか?

あまりにホイールが汚かったので、腰下だけ洗おうと思って洗車を開始しましたが、途中で幌にも水が掛かってしまったので全体を洗う事に(笑)
Z3君は車体が小さくて低いのでそれ程苦にはならないのですが・・・



洗っている最中に気が付いた事。
みんカラのZ3ユーザーの
「ワイパーアームがボンネット後端と干渉する」
との記事を思い出し、我がZ3君は如何に?と確認してみたら・・・



あらっ?
記事と同じ様にワイパーアームの塗装が剥がれてる!



ボンネット側にも接触した跡が・・・この部分樹脂の様なのでボンネット自体には接触していないようです。

基本的には雨天走行はしないのですが、突然の雨にはワイパーが必須!

何故だかを調べたいですが、ワイパーアームを取り外して、カウルトップを外して、ブチルゴムを全部剥がして・・・そして元に戻して・・・結構面倒です・・・



センターのワイパーの作動軸が手で押すと前後に動くので、図の2,8,9のブッシュが怪しそうですが・・・さて?


Posted at 2021/12/04 19:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月24日 イイね!

連続で出掛けました・・・

今日はいいお天気でしたね。
でも季節相応にだいぶ寒くなってきた埼玉県中南部です。

さて、昨日また出掛けちゃいました(笑)
ちょっと遅めにお犬様の散歩を済ませて、朝ご飯を戴いてボヤっとしていたんですが、奥方もお休みだし・・・

僕:「どっか出掛ける?」

奥方:「紅葉はもう遅いよね」

僕:「軽井沢なんかどう?」

奥方:「日光暫く行ってないね」

決定です。

久し振りに高速道路の休日割引を利用して・・・

1時間半掛からず、いきなり到着!
日光ICで降りるつもりが清滝ICまで行ってしまい戻りました・・・

ですが、駐車場を探してウロウロして時間を無駄にしてしまった。
何とか駐車場を探して、いざ東照宮へ!





神々しい雰囲気ではありますが


同じ事を考えている御仁が私以外にもたくさんいらっしゃる様で


そこそこ混んでおりました。


拝観料、意外と高し


べたなお写真


三猿は左の欄間でした(大笑)


綺麗に色づいて目立っていました。


前回2017年に行った時は大修繕工事で覆いが掛かっていたので、今回は修繕が終わっているかな?、なんてちょっと期待してましたが全部は終わっていなかった。

拝観後遅い昼食を戴いたらもう15時!
なんせ自宅を出たのが10時ですからね。
お犬様の夕方のお散歩時間が迫っているので、これにて退散です(泣)

帰りの高速道路は事故渋滞にはまってしまい、途中から下道経由で帰ってきました。
お散歩の時間には既に真っ暗になってました(笑)

途中で買い求めたお土産で一杯!


暫くはお仕事が忙しそうだ・・・



Posted at 2021/11/24 20:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月23日 イイね!

先週末のこと

今日は関東だけ暖かい様で然程寒くはない埼玉県中南部です。
明日からは全国的に寒くなるようですね、風邪ひかないようにしなくちゃ(笑)

さて、先週末は少し精力的に(?)お出掛けしました。
まずは金曜日。
高校3年のクラスメイトで関東在住のお友達とホテルのレストランでブッフェランチなんぞを楽しみました(写真は無し)
先月、同級生が大動脈解離で急逝した事もあり、話題はお互いや家族の健康状態の事ばかり・・・そういう年齢なんですね・・・

食事後は腹ごなしも兼ねて新宿御苑までお散歩です。






お散歩には最高のお天気で気持ち良く散策した後、来年のクラス会で会いましょうって約束して別れました。
元気でいてよ!

そして土曜日。
上尾クラシックカーフェステバルに出掛けました。
去年も見に来ましたが、今年は280台程が集ったようです。
あまりに台数が多いので気になったクルマだけですが・・・
日本車








このクルマは中学校の技術の先生が乗っていた。


こちらも日本車!お友達の愛車。


ダットサンクラブの面々。


クラシックカーというには新しいかな? お揃いのシザースドアが圧巻!


輸入車。


Mクーペですね。


お友達のX1/9


キリが無いので・・・(笑)

おまけ、本物の高速隊。


そして日曜日の蓮会!
元気なアルファたち・・・


少し離れてうちのZ3君も(笑)




免許取り立ての頃憧れたクルマ2台


2ドアセダンは珍しい


車名不明(FALCONってエンブレムが付いてた)


こちらもキリが無いので・・・

高校時代に戻ったり、色んなクルマを見た週末でした。

Posted at 2021/11/23 09:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月17日 イイね!

ちょっとお出掛け・・・(笑)

早朝は若干雲が出ていて寒かったのですが・・・
埼玉に居なかったのでその後のお天気は判りません(笑)

さて、今日は僕も奥方もお仕事がお休み!

出掛けましょう!

と言う事で、お寿司を戴きに「那珂湊おさかな市場」へ。



平日ですが結構混んでいました。
早速お寿司屋さんへ。


いつもここで戴きます。
還暦過ぎの「おじじとおばば」は沢山は食べられませんが、お腹一杯に戴きました(笑)
おさかな市場では保冷バッグを持ってこなかったので、生ものは諦めて乾物を買い求めて・・・

次の目的地までの途中の大洗の駐車場でパチリ!


太平洋は穏やかでした。


こんな所で






めんたいこソフトを戴き・・・



UFOキャッチャーに挑戦し・・・

無事に自宅に戻りました。
250km位走ったかな?

いいドライブになりました。

Posted at 2021/11/17 20:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation