2022年06月23日
梅雨なんだから仕方ないですが、雲の多い埼玉県中南部です。
夏、水不足にならなければイイのですが…
さて、久々にZ3君でお出かけしました!
と言っても数キロ離れたショッピングモール内のシネコンです(笑)
公開以来ずっと混んでいてやっと観てきました「TOPGUN」!
前作以来30数年…
あちらこちらに前作とのつながり、オマージュが散りばめられていて
もう、最高!
迂闊にも本編開始直後とエンドルールで涙が出た(笑)
みん友さんから「IMAX規格での制作だからIMAXのシアターで見るべき!」とのアドバイスを戴いていたので、その通りにして大正解!
暫く、出掛けることが出来なかったので、奥方と二人での最高の一日になりました。
Z3君も運転出来たしね(笑)
今回は画像なしでした(笑)
Posted at 2022/06/23 08:14:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年05月14日
今は曇っていますが、先程はお天道様が顔をだしてましたょ(笑)
珍しく本日2回目の投稿です。
先程、ちょっとDラーに行って来ました。
パーツの手配です。

毎度ながら綺麗な袋に入ったパーツと、バインダーに入った納品書を戴きました。
いつもは「裸のままで結構ですよ」って言っておくのですが、今日は言い忘れてしまったので、そのまま戴いてきました。
高々1,500円ばかりのパーツを買っただけなのに勿体無い!
買って来たパーツは「オイルフィルターユニットキャリア」のゴム製「シールパッキン」です。
手配だけして帰るつもりだったのですが…
「在庫があるのでお持ち帰りになりますか?」
へっ!在庫してるの!?
勿論戴いて帰りましたが、こんなパーツを工場で在庫しているとは…やはり頻繁に交換作業が発生しているのかな?
さて、いつ交換作業をするか?
どうせならファンベルトも交換しようかなぁ…
Posted at 2022/05/14 13:41:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年05月14日
朝から雨模様な埼玉県中南部です。
お昼前には雨は止んで暑くなるそうで、暑くなるのは嫌ですね。
さて、連休中にまたもや冷却水漏れで入院していたエブリィ君が退院してきました。

2月末は…
部品図⑤の「サーモスタット」のゴムパッキンが劣化してLLC漏れ。
4月初旬は…
自宅から60km程離れた出先で㉙のヒーターホースの「裂け」でLLC漏れ。
そして5月初旬は…
部品図⑱のアッパーホースの「裂け」でLLC漏れ。
ヒーターホースとアッパーホースは、いずれもエンジンとの接続部の「ホースバンド」に沿って裂け目が入っていました。
どうもエンジンの震動・揺れがホースに負担を掛ける部分の様です。
と、いう事は…⑲のロアホースも危ないですね。
部品だけでも調達しておきましょうかね?
ほぼ3か月連続の入院(一昨年の僕みたい)は困りましたが、幸いにも3回とも無料で代車を出して戴いたので仕事にも支障が出る事も無く済みました。
しかも3台ともほぼ新車!で最新の軽自動車の優秀振りも経験出来たし(笑)
修理工場に感謝です。
でももう暫くは故障しないでくれ!
Posted at 2022/05/14 08:00:26 | |
トラックバック(0) | 日記