• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンさんの愛車 [プジョー 407 セダン]

整備手帳

作業日:2016年1月28日

407君のスロットルバルブ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
あまり汚れてはいないようですが掃除したくなったので(笑)

エアコン使用時のアイドリング時に若干ハンチングするので気にはなっていましたから。

クリーニング前のスロットルボディ、全閉時のバルブとボディの間に黒い汚れがありますね。

スロットルボディーのコネクタを取り外すのでIGキーオフ後数分(3分程)経ってからバッテリーのマイナス端子を外しておきました。
2
取り外して裏側(インテークマニフォールド側)から見ると・・・

表(エアクリーナー側)よりは汚れていますが、それ程ではないように見えます。
3
インテークマニフォールド内部はスロットルボディを取り外した時に落ちた埃だけでした。
4
パーツクリーナーで綺麗にした表側。
5
そして裏側。

スロットルバルブを動かしてしまうと、スロットルのECUの初期設定が必要になるようなので、優しくクリーニングしました。
バルブとスロットルボディーの隙間は薄い紙を挟ませてクリーナーを吹きつけて、前後させて綺麗にしました。

元に戻してバッテリーを接続し暫く(5分程)待ってからエンジンスタート!
ECUがリセットされたからかなんだか滑らかな気がします(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー交換

難易度:

ダミーバンパー

難易度:

低ケルビン化(その2)

難易度:

化粧

難易度:

ハイビームの低ケルビン化

難易度:

低ケルビン化完了。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月28日 18:48
今晩は。素人丸出しで恐縮ですがハンチングってどう言う症状ですか?
コメントへの返答
2016年1月28日 22:18
ハンチング…

自動車のエンジンの場合、アイドリング時にエンジン回転が上下して安定しない状態を言う、と思っています。
制御プログラムの問題もあるようですが、スロットルボディの汚れが原因で起きることもあるようです。

と思って分解してみましたが、予想に反して大して汚れてはいなかったようです。
あの程度の汚れでハンチングが起こるようなら、結構な頻度でクリーニングしなくては…

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation