• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼん@(・∀・)ノの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2007年2月25日

ぱわ~チェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
厚揚げ 0.8k
走行距離 47500km

測定場所 KSP

仕様 
純正280タービン
FEED GTインタークーラーKIT
FEED スロットルアダプター
FEED パワーフローKIT
FEED SonicFP
ナイトスポーツ キャタライザー(スタンダート)
FEED SonicTi
FEED P-FC現車セッティング


6800rpmで359.6PS
6800以降の下がりが気になるが・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検と構造変更

難易度:

ナイトスポーツ 車検

難易度: ★★

車検取得

難易度: ★★★

車検

難易度:

ユーザー車検

難易度:

23年目(11回目)の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月11日 22:06
あまり上を使わないでも十分走れるセットになってるんですよきっと!!

ええ、私の車のように必死こいて9000回さないでも走れるように

。。。_| ̄|○
コメントへの返答
2007年3月14日 2:31
そ~なんですかね?
ま~そういう事にして納得しますw

でも一度9000回転まで回してみたいですよ
ブローしちゃいますけどww
2007年4月22日 2:07
どうも、こんにちはー
FCって自分の周りじゃヘロヘロになってしまったのしか見ないんですが、360PSもでてるとは凄いですね。NBの3倍近いパワー・・・想像できません!

個人的に4千超えてからの急な盛り上がりが気になります。
コメントへの返答
2007年4月22日 13:12
こんにちわ~
FCじゃないですよ~FDでの結果ですよ
(打ち間違いだったら、すみません)
うちの仕様だったら妥当な辺りかと・・・
確かにFCだったらタービン交換しないと、この結果は出ないでしょうね

セカンダリーが廻ったのかと<4千

プロフィール

「この間、べに行ったらFD見かけましたよ^_^うちは来週車検です@トモサン 」
何シテル?   04/29 07:02
ガレージが欲しくて家を建設したが、現在は滅多に動かぬFDとその他物置場と変貌中 09’ Vitz(NCP13)購入 NAの楽しさを学び 10’ Vitz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

仙台ハイランド 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:38:15
 
SUGO 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:30:42
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メインは通勤 趣味で林道散策 林道走行は、何だかディズニーシー【インディージョーンズ】 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初の新車現金一括で購入した車両 発売されたばかりの新型車N BOXと熟成されたタント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
色々と諸事情があり、家庭内売買で妻から自分が買い取りました なので名義は奥さん、所有は自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【一号機仕様】FEED仕様厚揚げ号  -エンジン-   Eg本体 ノーマル   ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation