• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のってんの"ぼろーどすたー" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2017年2月28日

HID不点灯→リレー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
突然のヘッドライトの不点灯。
前触れなし。

状況=
各所ヒューズ切れなし。
リレーまで電気きている。

で、リレーを疑う。
2
リレー側。

焼けてますな。。
3
ハーネス側

もっと焼けてますな〜(´;ω;`)

理由が分からん。

が、四年位の使用だろうか。
つまり、別に何か施工の際の不手際いうよりは経年劣化や潮風による緑青が流れてショートとかそんな感じかな〜
丁度電源のコネクター部分なんだよね。
いづれにせよ過電圧印加が原因なんだよな。

http://www.fa.omron.co.jp/guide/faq/detail/faq02098.html

上記で「印加」という言葉を初めて聞いたが、別に特別意味はなく、所謂与える意味合い。
回路に電源を与えるとみたいな。
で、大抵は電圧をかけると言う。

つまり今回は何かしらの要因で過電圧が掛かったよと。

うむ、また一つお利口さんになってしまった。

…で、だから何で過電圧が掛かったのかが分からん。まあ、普通、リレーの接点にカーボンが溜まって通電しないなんて状況は旅館の設備を見ていて、結構あったこと。
が、明らかにコネクタ部分が現場。

…寿命を迎えましたということにし、リレー交換した。おんなじ奴を1180円で購入。
余裕の中華クオリティであることは言うまでもない。

で、治った。

しばらくコネクタの接続部分を注意してみよう。
4
これで一式でっす〜٩( ᐛ )و

電源の赤1本

バラスト接続用の端子×2
そこからそれぞれアース2本
さらにハイ、ロー切り替え用の配線
※バルブ側の端子が以前に形が違っていたのでギボシ化して接続してました。

リレー起動の車体側ヘッドライトの端子に接続用端子×1

ちなみにスフィアライトのバラストは使ってますが、バルブとリレーは違います。
リレーのハイ、ロー切り替えコントロールの仕方が違い、スフィアライトのバルブには適合しません。

スフィアライトが電磁石でバルブを引っ張るんだっけかな〜?押すんだっけか?
もう忘れてしまった…
5
ちなみに使っているバルブはこれ。

カットラインが綺麗で、実は嫁のを合わせ3セット目。

値段の割に密かにオススメなのだ。

バルブには種類がどうも3種類あり、ローが基本のバルブとハイが基本のバルブと角度を変えてハイロー切り替えの奴があるので、対応したリレーをご購入ください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機取り付け

難易度:

レーダー探知機 配線ちょっと変更

難易度:

シートベンチレーション 増設(試作)

難易度:

シートベンチレーション ファン交換でパワーアップ

難易度:

トランク内照明

難易度:

ランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月1日 2:08
こんばんは。

リレーもハーネスも焼けていていリレーだけ交換で大丈夫ですか?(;^_^A
コメントへの返答
2017年3月1日 22:53
こんばんは٩( ᐛ )و

もちろんハーネスも合わせて交換しました!
1180円の中に含みます〜

チャリばっか弄ってて、久しぶりに電工ペンチ使いました…
2017年3月1日 10:22
見事に焦げましたね~( ̄▽ ̄;)
コネクタ部分だから結露という線も?
なんにしても大事にならないでよかったですね。

コーキング材とかテープでシールしちゃうのが良いのかなぁ・・・でも所詮中華クオリティだしなぁw
コメントへの返答
2017年3月1日 23:05
いや〜原因不明だけど、何となくコネクターが抜けかけてたんじゃないのかな〜
接触不良でバチバチと…

自然に接触微妙みたいなこと普通ないけど、そこが中華クオリティかもはしれん…( ´Д`)y━・~~

が、今、グローバルギャップで、知ってしまったが、2003年から努力している中国の方が野菜の残留農薬量とか少なくて、世界トップクラスなんだよね。日本の野菜はオリンピック選手食えない。日本は世界基準の遥か下の方。
2020年の東京五輪に間に合わないよなー、多分。全輸入かもな。。
よくマスコミ騒がないよな…
よくまー日本にオリンピック誘致する気になったかと思って( ´Д`)y━・~~

プロフィール

「@てつりん@ZC6 いやー、おら、昔からのIDとパスだよー。しかもみんカラだけ、7676767だった…。確か携帯から英字が入れられなくて( ̄▽ ̄;)
ガラケーの時かなー?いくらでも乗っ取ってください仕様だったよ♨️」
何シテル?   03/17 00:57
夕陽が海に沈む景観が自慢の瀬波温泉の住人です。 毎日、海を見て生きておりまふ。 気づいたらこの業界にズッポリ浸かってました…。 …ま、いっか(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT-07 エンジンスライダー写真館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 12:09:12
マツダ純正 BP4W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 00:10:48
みん友、解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 06:40:11

愛車一覧

その他 中華カーボンロードバイク トリアエロ (その他 中華カーボンロードバイク)
どうしてもディスクロードにしたいっ! ってことで、 中国のロードバイクメーカーICAN ...
ヤマハ MT-07 07 (ヤマハ MT-07)
今までは音ばっかうるさくて前に進まないバイクしか乗っていなかったため、、、 ナニコレ。 ...
トヨタ コムス B・COM コムス (トヨタ コムス B・COM)
新車100万円でEV補助金で20万円引きで80万と、中古48万円だが大阪まで引き取り+利 ...
ホンダ マグナ250 マグナくん。 (ホンダ マグナ250)
50ccのカブを弄っても車の流れについていけず。エンジンの寿命が縮むので、カブは冬や悪天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation