• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2011年8月9日

ハンドル交換とエアバッグ撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
助手席側のエアバッグの撤去から。
先ずは、コネクタを外します。
位置は、グローブボックス左側のカバーを外したところにある、
黄色いコネクタです。

深ネギは、そのまま抜いて事なきを得ましたが、
みなさまは必ずバッテリーを外してください。

コネクタを外したあとは、2Ω5Wのセメント抵抗を
取り付けます。 警告ランプ対策です。
2
グローブボックスを外して、下から覗くと、
オレンジのラベルの両側に、6角ボルトが2本あります。
この2本を外します。
3
エアバッグのカバーに指を引っかけて手前に引っ張ると、
割とあっさり取り外せると思います。

エアバッグからカバーを外します。
ちょっと知恵の輪状態ですが、どこも壊さずに外せます。
4
エアバッグを外したあとの空間がもったいないですが、
カバーをもどしておきます。

何か、そのうち有効活用を考えよう。
5
次、ハンドルを外します。
ホーンが鳴ってしまうので、リレーを外しておきます。
ちょっと位鳴ってしまっても問題ない場合は、
別に外さなくても大丈夫です。

で、ハンドル後ろにある、ゴムのキャップを外すと、
中に六角ボルトが隠れているので、これを外します。
ボルトは、両側にあります。
外すと、ホーンボタンと一体のエアバッグがはずれます。
6
黄色い線とコネクタが、エアバッグの物です。
深ネギはそのまま抜いて事なきを得ましたが、
みなさまは必ず、バッテリーを外してください。
爆発すると、大怪我します。

エアバッグを外したら、その下にある、ナットを緩めます。
くれぐれも取り外してしまわないで、緩めるだけです。
(写真左下の状態)
この状態で、ハンドルを煽って、引き抜きます。
引き抜くときにナットがないと、顔面を強打します。
深ネギは、86のときに、強打しました。メチャメチャ痛いです。

ウインカーリターンピン位置を確認します。
深ネギの車は、12時/6時でした。
同じ6型でも、9時/3時の物があるようです。
使用するボスによっては、品番が変わります。
7
エアバッグのコネクターに、2Ω5Wのセメント抵抗を取り付けます。
ホーン用のコネクタをボスの穴に通し、エアバッグのコネクターは、
ボスの中に固定します。

ボスの付属しているエアバッグ用の抵抗もありましたが、
大きいので、別に用意していたセメント抵抗を使用しました。
で、ハンドルを取り付けます。
元通りの角度にもどしたと思っていても、
スプラインの1個分位はずれてしまうことがあります。
深ネギのも、1個分ずれました。(走り出して気がつきました。)
8
深ネギは、オプションのボススペーサーを使用し、
ハンドル位置を15mm手前にセットしました。
5mmのスペーサーを、3枚挟んでいます。

で、不器用な深ネギが一番苦労したのが、ホーンボタンの取り付けでした。
ハンドルと、ボスを接続するボルトを隠すカバーの上から、
ホーンボタンが入るのですが、ボスの内側3カ所に爪が当たって、
固定されます。 最期の一カ所がなかなか入れられず、
結局ピンセットを使ってはめ込みました。

あとは、ホーンのリレーをもどして、ホーンが鳴るのを確認して、
終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ、スピーカー交換②

難易度:

【RX-7(FD3S)】オイルレベルセンサーOリング交換

難易度:

雨漏り修理(運転席側)

難易度:

ラフィックス2+キーロックシステム取り付け

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

AutoExeでOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月3日 15:47
助手席のエアバッグの外し方の情報が意外に見つからなかったので、大変参考になりました。
ありがとうございます
コメントへの返答
2014年11月3日 17:26
お役に立てて何よりです。

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
スイフトスポーツ(ZC31)と、ノア HV を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 スポーツ走行のメインは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約10年ぶりに新車を購入しました。 キーを差さなくても、持っているだけで走って行けちゃう ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation