• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月26日

リヤフォグ

リヤフォグ 先週の土曜日の朝、一時的に雨がやんだスキを付いてドライブに出撃。
天気予報では週末から翌週まで雨マークで土曜日だけ曇りだった・・・。( ;∀;)






雨は降っていないがかなりの霧が出ていたので、初めてリヤフォグを点灯した。( ;∀;)




道の駅 西尾岡山で休憩、バイパスが少し山方面に向かうので更に霧がひどくなる。




リヤフォグを点灯するとこんな感じ。




結構な霧の中をスロー走行でしばらく進む、偶然二台前が黒いGRスープラだったので濃霧の中でのリヤフォグの状況が確認できた・・・この距離でもポツンとリヤフォグだけが観える。w



途中のトンネルを抜けて海方面に抜けたら、霧は晴れていたw・・・すぐに消灯。




R1の道の駅 藤川で休憩して帰宅した。




洗車を済ませて、梅雨の雨をガードする為にボディカバーを装着したが、今週は雨よりも強烈な直射日光を防御する為に役立ってくれた・・・梅雨はどこへ行った?。w( ;∀;)







「GRスープラは欧州車なのでリヤフォグが標準装備されている、日本ではあまり使う事は無いと思うけど・・・前を走行していたGRスープラもリヤフォグを点灯させていたので、濃霧の中でのリヤフォグの威力が確認できた。」(^^)/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/26 09:03:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2022年6月26日 21:25
こんばんは。

リアフォグ、私のGTRもディフューザー部分に付いてますけど、確かに点灯した事ないですねw
でも、これだけの視界になってしまうと、まさにリアフォグが役に立つ状況ですね!

本当に梅雨が、どこかに行ってしまったようで水不足が心配になりますね・・・
電気も足りない水も無い、でもEVを充電して洗車したいと思いますw
コメントへの返答
2022年6月27日 18:09
こんばんは♪

マイナーな装備品のリアフォグで、まず使う事は無いと思っていましたが、今回は使用条件が合致しましたw
気象条件の悪い寒冷地は有っても良い装備だと思いました・・・次はいつ使うのだろう?w

今日こちらの地方は梅雨開けが宣言されました。( ;∀;)
EVは補助金まで出て推奨されているので充電も推奨ですw、水はまだ節水要請は出てないので洗車は今のうちですね。(^^)/
2022年6月27日 21:40
こんばんは。

リアフォグって常時爆光点灯、後続車にアピールするアイテムじゃないんですか??( ̄▽ ̄;)笑

ボディカラー赤は将来的な退色が気になるので、直射日光除けでカバーは必須ですね。
よっしぃさんもイカズチ買ったらカバーしよっと。笑
コメントへの返答
2022年6月28日 19:10
こんばんは♪

リヤフォグは後方からロックオンされてミサイルを撃たれた瞬間に、発射してミサイルの照準を外す為の。ここぞという時に使います。w

そうですね2025年辺りで、最後の純ガソリンエンジンのスポーツカーに買い替える為に、ボディカラーの状態を良くしておく必用がありますからね。(^^)/
2022年6月27日 23:54
こんばんは!

まさか2台前にGRスープラが走行していて、走行中の濃霧のバックフォグの感じを確認できてしまうとは…貴重な体験ですし、ツイてますね。笑

こう言った気象条件で威力が発揮されますね!後続車への注意喚起は大事です( ̄▽ ̄)

ただ、たまに晴れ夜間のバックフォグ野郎が出ます…土地柄かS社のSから始まるスポーツなヤツが多いこと。苦笑
コメントへの返答
2022年6月28日 19:20
こんばんは♪

ちょうど二車線から一車線になるところで後方から来て前に入りました、けっこうな濃霧の中で車体やテールランプは見えませんでしたが、リヤフォグの存在はよくわかりました・・・これかなり使えるやん。w(^^)/

そうですよね、ハイビームと同じくマナーを守って使用しないといけないですね・・・次はいつ使うのだろうか?www
2022年6月28日 0:38
こんばんは。

リアフォグって、レーシングカーがサーキットで使うアイテムで、日本の道で使って良いのは初耳です。やはりカッコイイですね。リアバンパーがそれ用に造型されてますし。欲しいと思うも私のリアバンパーはフラットなので、付ける場所に悩みます。って、付けるのに車両審査ってあるんじゃないでしょうか?どうなんでしょう、気になります。
コメントへの返答
2022年6月28日 19:27
こんばんは♪

欧州車は割と標準で装備されていますし、日本車も最近はスポーツタイプでサーキット走行も視野に入れたグレードには標準装備されている車もありますね。w

ま日本では使用する機会はほとんど無いと思いますけど。w( ;∀;)

プロフィール

「JFLお手伝いスタッフ:「ラインメ-ル青森」 http://cvw.jp/b/1471922/38227810/
何シテル?   07/16 23:18
赤い貴婦人-R乙 です。 フェアレディ280Zに10年、RX-7カブリオレに20年、フェアレディ350ZGに9年搭乗していましたが、今は最新のGR-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V8デロデロは憧れでしたね(遠い目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 09:51:18
クラブマンで行く王道の伊勢参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 06:16:01
白い稲妻・シルビア外伝 エレクトロニクス・ガゼール ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 08:06:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
HG024 MS-06S ザクII 赤いGR
日産 Be-1 日産 Be-1
バブルの時代に限定抽選販売され一時は300万円のプレミアが付く付いたパイクカ-。 ...
ホンダ N-BOXカスタム 軽巡洋艦 ムサイ (ホンダ N-BOXカスタム)
初代 オデッセイ RA1 に替り我が家の旗艦として就航。
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
免許をとって2機目の愛機。 この車を選んだ理由は、「スタイルが良い」(値段も手頃・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation