• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月12日

香嵐渓 2022 :「サービスパーク」

香嵐渓 2022 :「サービスパーク」 昨日はお天気も良く少し早いがいつもの香嵐渓に紅葉を観に行った・・・
諸般の事情で三年ぶりに。w
(^^)/

AM6:00早朝出撃、コンビニでコーヒータイムを取り上郷スマートインターから高速を使う。




AM7:00 香嵐渓のメイン立体駐車場に到着。




お犬様も専用カブリオレで出動🐕・・・朝日が眩しく少し寒かったので幌はクローズドw




景色の良いところは幌をオープン🐕




メインの赤い橋も空いていて歩きやすい。(^^)/




朝日があたってとても良い感じです。







広場ではお店が開店準備中・・・焼き栗が出来上がった様だ。🌰




お犬様🐕のお友達のお猿さん🐒も朝一の営業中だった。w




AM8:30 色々なお店がそろそろ開店・・・人気のお店は早くも行列ができている。




昔の広告と最新の広告がミックスで貼られていた。




朝ごはんで人気のお蕎麦屋さんで閣下とにしんそばをいただいた。(^^)/




ぐるりと散策をして帰りに人気のお店で五平餅とみたらし団子をテイクアウトした🍡




暖かくなって来たので、帰りの出店通路はお犬様もカブリオレを降りて歩かれたw🐕



三年ぶりにこちらも出来ましたw🐕・・・女の子や子供達に、「カワイイ!」と声をかけられた。w




帰りは下道でトヨタ市内を通るルートを選択・・・ラリージャパン開催中なので所々に旗が出ていた。




ラリージャパンは現地で観戦して観たいが、閣下と連日ニュースやユーチューブで楽しく在宅観戦をしている。(^^)/




スカイホールトヨタの駐車場もキッチンカーが大量に出ていてフードコート化していた。




コ・ドライバーの閣下の指示により、サービスパークトヨスタ横のリエゾン区間を少し走行して雰囲気を少し感じられた?w・・・サービスパークはかなりの人出だった。w( ;∀;)




今回の推しは地元愛知出身の勝田貴元選手、是非表彰台に上って欲しい。
旧伊勢神トンネルをあんな猛スピードで走り抜けるWRCドライバーは頭のネジがかなり飛んでいる(凄過ぎ!)・・・祟りも有るのに。( ;∀;)




個人的に一番好きなラリーカーは、サファリのダットサン・ツー・フォーティ・ズイー(240Z)
WRCで初優勝した日本車、40年ほど前に地元のニッサンDラーに地方巡業で実車が展示されてたのを観た事が有る・・・サファリの激闘でボディがへこんだままの状態で。








「お天気も良く、紅葉を楽しめてラリージャパンも少し雰囲気を楽しめたw・・・来週末の香嵐渓は寒くなり更に凄い人出になりそうだ。」



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/13 10:14:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ラー活
もへ爺さん

明日への一歩
バーバンさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

気分転換😃
よっさん63さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年11月13日 11:01
こんにちは。

香嵐渓で紅葉狩り、良いですね。私は行こうと思うも、人混みと駐車場満車の思い出しかなくて、ここ10年間行けてません。R乙さんのように朝7時着なら、車も置けそうですね。お上へのゴマすりネタにしてみます。

240Zのラリーカー、懐かしいですね。プラモデルを作った記憶はあるのですが、どこへ行ったかは思い出せずです。私も見に行きたくなりました(笑)。
コメントへの返答
2022年11月13日 17:28
こんばんは♪

香嵐渓の散策は我が家の恒例行事でしたが諸般の事情で三年ぶりの散策になりました。
来週末の見ごろをあえて外して少し空いている今週にしました。

タミヤのビッグスケールプラモデルで240ZGとラリー240Zは大型で作り甲斐の有るプラモデルですよね。(^^)/
2022年11月13日 15:16
こんにちは。

紅葉、キレイですねー!身近な所で紅葉した銀杏より、ちょっと遠出してみる銀杏の黄色の方が魅力的に見えるのは、なんででしょうw
五平餅も懐かしいです!w

ラリージャパンの写真も素晴らしい田舎の日本の景色と、最新の派手なカラーリングのラリーカーが素晴らしいコントラストで保存しまくってますw
コメントへの返答
2022年11月13日 17:38
こんばんは♪

少し早めですが、お天気も良くいい感じの紅葉でした。(^^)/
家のすぐそばに銀杏並木がありますが、もうじき歩道が黄色になり、独特なにおいがすると思います。w( ;∀;)
ここの五平餅、マイウーの石ちゃんも訪れたお店です・・・下山の五平餅も美味しいです。(^^)/

勝田選手が三位になりましたね(^^)/
走り覚えの有る林道や細道をあんなスピードでかっ飛ばして行くのは凄い走りですよね・・・田舎のリエゾン区間を最新のラリーカーが走行して、一緒におっちゃんやおばちゃんの軽トラや軽バンが走る姿は、ジャパンラリーを感じます。www
2022年11月13日 20:44
こんばんは。

さすがは愛知屈指、全国屈指の紅葉スポットですね!
紅葉も朝は鮮やかに見れますし、何より人が少なめ。笑

WRCのあのトンネルは旧伊勢神トンネルというんですね。いかにも何か出そうだなぁと見ていました。笑
結構道幅も狭くて攻めれていない印象でしたね。
コメントへの返答
2022年11月13日 21:06
こんばんは♪

ほんとは来週末がベストな見ごろですが、あえて一週早めに来ました・・・午後からは駐車場も満車だったそうです。
来週は激混みです。( ;∀;)

昔から有名な心霊スポットで色んな意味でココ全開で走るの?って思いました。w
日本の林道は狭くて外国のドライバーも苦戦したと思います。w
2022年11月14日 23:17
こんばんは♪

香嵐渓、3年振りに行かれたんですね!写真から段々と紅葉していく木々の綺麗さが伝わってきます。
やはりこの辺のトップスポットですね(*^^*)

食べ物を買いながらの散策は楽しいですよね!早朝の空いた時間ならゆったりできそうです。
お犬様もカワイイねを頂き、満足されたのではないでしょうか⁉︎笑

先週末、東海はラリージャパン一色でしたね。勝田選手の走り、生で観戦したら迫力があるんでしょうね!
コメントへの返答
2022年11月15日 19:09
こんばんは♪

香嵐渓もしばらく紅葉祭休止していましたが、今年は通常営業してたので行きました。🐕
少し早めでしたが、午後からは駐車場も満車だった様です・・・ジャパンラリーにお客が流れた?w

朝日が差し込む紅葉を観に来られる方々も多くいますね、お昼やライトアップの時間は激混みなんですよね。( ;∀;)
お犬様もカブリオレが快適で声掛けも多くオヤツも食べれて満足されていました🐕(たぶんw)

T社の超地元で凱旋レースですからねw、走り覚えの有る林道を猛スピードで走り抜けて行くWRカーを生で観てみたいですね・・・あんなとこをあの猛スピードで走るのはクレイジーですけどw( ;∀;)

プロフィール

「JFLお手伝いスタッフ:「ラインメ-ル青森」 http://cvw.jp/b/1471922/38227810/
何シテル?   07/16 23:18
赤い貴婦人-R乙 です。 フェアレディ280Zに10年、RX-7カブリオレに20年、フェアレディ350ZGに9年搭乗していましたが、今は最新のGR-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V8デロデロは憧れでしたね(遠い目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 09:51:18
クラブマンで行く王道の伊勢参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 06:16:01
白い稲妻・シルビア外伝 エレクトロニクス・ガゼール ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 08:06:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
HG024 MS-06S ザクII 赤いGR
日産 Be-1 日産 Be-1
バブルの時代に限定抽選販売され一時は300万円のプレミアが付く付いたパイクカ-。 ...
ホンダ N-BOXカスタム 軽巡洋艦 ムサイ (ホンダ N-BOXカスタム)
初代 オデッセイ RA1 に替り我が家の旗艦として就航。
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
免許をとって2機目の愛機。 この車を選んだ理由は、「スタイルが良い」(値段も手頃・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation