• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い貴婦人- R乙のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

「キリバン」 ゲットしてお出かけ?

「キリバン」 ゲットしてお出かけ?今朝は朝から天気がいい(明日は雨の様だが・・・) ファンカ-ゴの燃料補給に出かけると途中で
「キリバン」をゲットした。

普段はあまりキリバンを意識しないけれど偶然ゲットした。。。
(何となく嬉しい)






「50000km」 次は 55555km かな?






早朝ドライブに行きたかったが職場の上司のお見舞いに行く予定があったのでそちらに赤乙で出撃。





ボディカバ-を外して発進。





コンビニでお見舞いの手土産を購入。





お昼ご飯を早めにいただくためにいつものカレ-屋さんで・・・お隣も赤いヤツだった。





こちらも、「キャスバル兄さん」専用の様だ。





昼一近隣の某大学病院にお見舞いにいく、上司は元気そうだったのでなによりだった。






「政治家と同じくしばらく病院で養生するようだ。」 (常套手段)
Posted at 2015/03/28 23:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

フェアレディZ 車検完了:「3部作」

フェアレディZ 車検完了:「3部作」今日はフェアレディZの車検が完了したのでお犬様と一緒に Z を引取りにツレの自動車整備工場に行った。

代車の2世代前のワゴンR、昔は最新鋭機だった・・・今でも必要十分だと思うが。。。






お犬様は今日も ウキウキ だ。・・・「早く行くよ~。」







ツレの整備工場に到着、フェアレディZ 車検完了 !







【ジネッタ編】

先週来た時は、「白いジネッタG4」(白いヤツ)があったが、今日は調度積車で運ばれてきた、
「黄色いジネッタ」が置かれていた。。。








あれっ、リヤフェンダ-の張りだしが大きいしどうみてもミッドシップじゃないかエンジンもコスワ-スみたいだし、
これは、「ジネッタG4ではなくジネッツタG12じゃないか。」これも実車は初めて見た、これはもうスポ-ツカ-を通りこし、「レ-シングカ-」だ・・・フツ-にナンバ-付いてるけど。。。(驚き)







サイドウインドウもレ-シングカ-そのもの、乗り降りも大変そうだ。。。






インパネもスパルタン。






お父さん(北大路 欣也)所有だったモ-ガンも横に有る。。。






モ-ガンと比べると ジネッタG12 の車高の低さがよくわかる。。。 (低っくぅ~)
ジネッタG12 公道を走るレ-シングカ-だ。。。







【CB500編 】

横のガレ-ジに移動して、「CB500」を見学する。





以前は、「CB400とCB750」を所有していたが





なぜか、「CB500」に替えた様だ・・・私はバイクはあまり詳しく無いがCBシリ-ズは好きだったが
CB500というグレ-ドが有る事は知らなかった。。。(ヘェ~)








走行 2000km台 ご覧の通り、「新車同様」です。(驚いた)






しかももう一台同じく、「CB500」が有った。。。(驚いた)






新車同様では無いが、これはもしかしてAKBのファンがCDを買うのと同様に、「鑑賞用と乗車用」
を購入したと言う事なのだろうか?






【ロータスエクセルのシフトフィ-ル編】

前回ロ-タスエクセルのシフト 1速がインパネに当ってないですか? 「パッカ~ンっと。」(←これ言ってみたかった)
の問い合わせが沢山寄せられた。(約2件:当社デ-タ-調べ)





横から、そっと写真を撮らせてもらった・・・。






キ、キレてナイッスヨ♪・・・もとい、当ってナイッスヨ♪

そして、シフトフィ-ルは手首だけででカチッカチッと変速出来る素晴らしいシフトフィ-ルでした。(感動した)







「おまけ画像」













「ここに来ると、驚かされる事が多いな。」 (笑)
Posted at 2015/03/22 00:42:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月18日 イイね!

ファミリ-カ-も、「ロ-タス」だ。

ファミリ-カ-も、「ロ-タス」だ。先週末訪れたツレの自動車整備工場の横に有るガレ-ジを覗きこんだ。
いつも楽しい車(フツ-の一般人が購入出来ない)が置いて有る、何か新しい車でも買ったかな?

おやっ、リトラクタブルのノ-ズが見えるけど、とうとう「フェラ-リ」にでも手を出したのかな? (笑)







リトラクタブル車の正体は、「ロータス エクセル」 実車は初めて見た。
ツレは、エラン・ヨ-ロッパ・エスプリ・エリ-ゼなどロータスを複数台所有してきた生粋のロ-タス党だが
今度は、「家族と乗れるロ-タス」を購入したそうだ・・・「それなら今流行のミニバンでいいじゃん。」と思ったがそこは「ロータス」でないとダメらしい。







輸入されたエクセルは殆どがATで5速ミッションは 3台 だけらしい(都市伝説かも)そのうちの1台。







この当時(1980年代) ロータスはトヨタと提携していてトヨタ車の部品を使いコストダウンをしていた。
エアコンのパネルは当時のトヨタ車と同じ。







ドアノブはセリカXXの物をそのまま使っている。
全体のスタイルもどことなくセリカXXに似ている。








リヤシ-トも有り何とか 4人は乗れそうだ。








独特なリヤスタイル、トランクも有り荷物も積める。







1980年代ならインジェクションが殆どなのに、「デロルトのツインキャブ」
5速MTとデロルトツインキャブのロ-タスツインカムエンジンの組合せはそそられる物が有る。 (運転してみたい)







ス-パ-カ-のエスプリもいいがエクセルも中々カッコいいじゃないか。
(当時の新車価格はエスプリもエクセルもほぼ同じ・・・価格はス-パ-だけど)







あれっ、バイクが CB400 と CB750 だったのが CB500 2台に替ってるよ。
(手前は走行2000km の新車同様だった・・・どこからこんなの探してくるんだろう?)








「ツレはロ-タスとミニは外せないようだ、なにぃ~又クラッシックフォ-ミュラ-買ったの? 今度見せてもらおう。」

Posted at 2015/03/19 23:16:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月17日 イイね!

ホワイトデ~:「倍返しだ !!」

ホワイトデ~:「倍返しだ !!」先週の土曜日、世間の男性はホワイトデ-に煽られていた。

私はいつも通り夕方のサッカ-のトレ-ニングを終えて帰宅する。








前をチ-ムメイトの、「インプレッサ STI S204」が走って行く・・・中々マニアックな大人のスポ-ツカ-だ。








帰宅して夕食、「今日は私がふんぱつして家族全員ステ-キ。」(私もホワイトデ~に煽られていた)
閣下(嫁)も娘も大喜びだった、一応国産のブランド牛のお肉なので・・・。







閣下には定番のブランドのチョコレ-トを渡す。(メ-カ-は指定されていた)







娘のは少しグレ-ドを下げる、閣下との立ち位置の差をつけないともめるので。
(紛争の火種は抱えたくない)







これはお約束の流行物。 (おまけ)







お犬様も、「俺も欲しい !!」と訴えたのでお肉を少しだけもらえた・・・おあずけ状態。







「あ~美味かった !」






「やっぱ チョコレ-トはゴディバだな。」



「又お肉食べたい !」




「私もさんざん煽られてしまった様だ、10倍返しだったかもしれない。」(笑)
Posted at 2015/03/17 21:33:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

「ええっ、お父さんの モ-ガン だったの !!」

「ええっ、お父さんの モ-ガン だったの !!」今日は赤乙(フェアレディZ)を車検の為、ツレの自動車整備工場にあずけに行く。
お犬様もツレの家族(奥様&娘さん)に可愛がってもらえるので、
「おでも連れてってくれ~。」(チョッパ-風~)と赤乙に乗りこみ出撃。





「早く行きたいぞ !」(たぶん)






「Zは低いから前が見にくいな~。」(おそらく) ⇒今日はお犬様の出番が多い・・・何かの前振りか?







10分程でツレの整備工場に到着する。







工場内に整備の完了した、「ひときわ綺麗なモ-ガン」が有った。







「モーガン・・・ +4 ?」







写真でも解ると思いますがほんとに程度の良いモ-ガンです。












内装もご覧の通りです。








そして、ツレが教えてくれました、「これは最初のオ-ナ-が某大物俳優のモ-ガンだよ。」・・・「大物って誰?」








「私が昔所有していたモ-ガンです !!」







この モーガン. 昔 北大路 欣也さん自身が、新車で購入した. モーガン そのもの だそうです。
刑事シュート しゅうと&ムコの事件日誌の収録のときに現オ-ナ-さんから借りて収録されるそうです。北大路さんも昔自分が乗っていたモ-ガンで撮影したいというこだわりの様です。(いいね!)
縁あって三河地方のオ-ナ-さんの処に来たそうです、昨年の収録の時にチャッカリ、「サイン」を車にしていただいたそうです。(素敵だ !)









助手席のグロ-ブボックスを空けた、「パッカ~ン !」←しまった、他社のCMだった・・・。








この当時スタンダ-ドのモ-ガンは英国フォ-ドの1600cc位?のエンジンだったそうだがこの、「+4」というグレ-ドはトライアンフの2000ccのエンジンを搭載するスペシャルなモデルの様だ。








「モ-ガン +4」1967年頃、日本に3台輸入され石原裕次郎、勝新太郎、北大路欣也が手にしたそうです
(超大物ばかりじゃないですか !)








「クラッシックカ-の世界は奥深いヒストリ-が有るようだ。」
Posted at 2015/03/15 00:32:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JFLお手伝いスタッフ:「ラインメ-ル青森」 http://cvw.jp/b/1471922/38227810/
何シテル?   07/16 23:18
赤い貴婦人-R乙 です。 フェアレディ280Zに10年、RX-7カブリオレに20年、フェアレディ350ZGに9年搭乗していましたが、今は最新のGR-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 111213 14
1516 17 181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

V8デロデロは憧れでしたね(遠い目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 09:51:18
クラブマンで行く王道の伊勢参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 06:16:01
白い稲妻・シルビア外伝 エレクトロニクス・ガゼール ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 08:06:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
HG024 MS-06S ザクII 赤いGR
日産 Be-1 日産 Be-1
バブルの時代に限定抽選販売され一時は300万円のプレミアが付く付いたパイクカ-。 ...
ホンダ N-BOXカスタム 軽巡洋艦 ムサイ (ホンダ N-BOXカスタム)
初代 オデッセイ RA1 に替り我が家の旗艦として就航。
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
免許をとって2機目の愛機。 この車を選んだ理由は、「スタイルが良い」(値段も手頃・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation