
昨日トヨタ博物館の招待券(タダ券)が有るので、「クラウン展」でも観に行こうと閣下(嫁)に提案した。
閣下より前から、「星ヶ丘テラス」に行きたかったのでついでにそこに行こうと指令がくだった。
閣下の中では クラウン展(ついで) < 星ヶ丘テラス(メイン)となっている様だ・・・まあしょうがないけど。。。
早朝のお犬様の散歩をすます、今の時期のアジサイがさいていた。 (季節を感じる)
AM 9:30 トヨタ博物館到着、駐車場の8割が県外ナンバ-だった。。。
入口には4代目クラウン(通称:クジラ)が展示されていた、時代を先取りしすぎたスタイルで・・・売れなかった
せっかくのクラウン展なので、「クラウンだけ」UPする事にした。
初代クラウンの輸出使用(左ハンドル)の赤色、こんなの普通観れない。。。
2代目クラウン、親戚が所有していて幼少の頃乗った事が有る・・・親戚お金有ったのか?
3代目クラウン、「白いクラウン」シャレオツなツ-ドアハ-ドトップを小学生の時に乗った記憶が有る。。。
4代目クラウン、ステ-ションワゴンいまみるといいデザインだが当時はアカンかった。(爆)
5代目クラウン、自動車学校の教習車でよく練習した。(笑)
6代目クラウン
7代目クラウン,[いつかはクラウン」の傑作コピ-とバブル景気で良く売れた。。。
8代目クラウン、こちらもバブル景気でカロ-ラ、マ-クⅡ、についで販売台数第3位に輝いた、「今では考えられない・・・」 勢いでセルシオと同じV8Eg搭載車もあった。。。
10代目クラウン、バブルも崩壊して無難(コストダウン)な内容になってしまった。。。
クラウン マジェスタ
11代目クラウン。
12代目クラウン、「ゼロ クラウン」 V6Egを搭載。
歴代クラウンのポスタ-も展示されていた.(写真は4代目のエレガントなヤツ)
クラウンを観たら閣下より、「ハイ。次行くよ。」と本日の最重要拠点、「星ヶ丘テラス」に進撃 AM11:00着。
名古屋のお洒落な屋外ショッピングモ-ル、「星ヶ丘テラス」

お昼ご飯はモ-ル内のカレ-屋さん。
私はビ-フカレ-、閣下はバタ-チキンカレ-・・・「美味しかった。」
ごの後テラスを視察する閣下、服・小物・パン・御惣菜など両手に沢山の荷物を抱えて(⇒すべて俺が)
車に戻り帰宅する
帰宅すると早朝から活動して疲れたのでお犬様も含めて、「昼寝した。」 (笑)
夕方、慌てて飛び起きカリヤにサッカ-をするため出撃、2時間程楽しくサッカ-をして帰宅。(疲れた)
「今度は娘も連れて来よう、お店の配置や商品もだいたいわかったから。」 (笑)
「疲れたけどカレ-は美味しかった。」(笑)
Posted at 2015/06/14 21:45:06 | |
トラックバック(0) | 日記