• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2011年12月20日

PLX M-300(A/F計)の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お友達のもぐさんから修理を依頼されていたPLXの空燃比計M-300ですが、修理用部材が国内で入手できずに滞っていました。
症状はLEDの一部セグメントが切れていて、正常に表示できないというものでした。
2
ダイナミックスキャンの4桁タイプですが、預かってすぐにアノードコモンのLEDに付け替えてみましたがうまく点灯せず、カソードコモンタイプだったようです。
んで、放置していたらオーナ様より部材の調査を行ったうえで、海外調達されたLEDが送りつけられました!
3
申し訳ないので、早速作業に取り掛かります。
まずはリューターでLEDを削って足だけの状態にしてしまいます。

残った足は、半田こてで半田を溶かしピンセットで抜き取ります。
さらにスルーホールに残ったはんだは吸い取り器で抜き取り、載せ換え準備完了。
4
あとは新しいLEDを載せて半田付け。
多分ここまで30分も掛かってないと思います。
んで、電源をつないで動作確認。

Airとでてますが、これで良いんだっけ? とここで、オーナー様に電話します。とりあえずこれでよさそうなので明日にでも返送しましょう。
5
家に来てからは分解状態で保管していましたが、箱が反ってしまっています!
とりあえずハーネステープを巻いてごまかしておきました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換

難易度:

アッパーマウントカバーを作ってみよう(^-^)/

難易度:

バッテリー交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

オイル交換とフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月20日 22:31
いやー 感謝、感激、雨あられって感じですな。

ありがとうございます。

最後の箱が反ってるのはダッシュボード上に置いてたので夏の炎天下のせいで反ってしまったんですよ。

なので気にしないでくださいましー(笑)
コメントへの返答
2011年12月21日 19:45
いやー、こちらこそ預かりっぱなしで...
気にはしていたんですが、金欠で発注できずにいました。

箱の反りは、ケーブル出口のブッシュ噛み込みのせいもあったようです。
ドライヤーで暖めると治まりそうな気もしますが、今回はこれで発送しますね。

プロフィール

「クラッチのキャリブレーションをしたら、少し発進が上手くなった…>うちのチンク」
何シテル?   06/15 16:36
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カヤバ(KYB) シザーズジャッキのオーバーホール(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:39:20
GC8 GDB系 27mm 旧規格用ドアスタビライザー適合可能なのか検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 21:35:23
カタコト音原因調査(フィアット500) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:15:34

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
エンジン振動問題は(多分)解決し、あとは塗装をどうにかしたいところ。 この車を入手した時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation