• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Steven_Artの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2023年9月27日

希望ナンバーに変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
5週間に及ぶ抽選を経て、ついに希望ナンバーを取得できました!

クルマの登録時に希望ナンバーを取得するケースがほとんどだと思いますが、ヒトケタやゾロ目や縁起のよい番号など人気の番号は抽選で引き当てる必要があります。

このたび希望ナンバーに変更するまでの流れを書き留めておきます。

写真にナンバーが写ってますが、これからオープンスタイルで行きますのでお気遣いなく🙇‍♂️
2
まずは下記サイトで希望ナンバーの申し込みをします。
https://www.kibou-number.jp/html/GCAA0101.html

普通車の場合は中型を2枚申し込みます。

抽選対象の番号は毎週月曜0時に抽選が行われ、外れたら再度抽選を申し込みます。その際申し込み内容は引き継げますので再入力は不要です。
3
晴れて当選したら、期限内にペイジーで交付手数料を納めます。
入金確認メールが来たら、そこに記載されているQRコードと必要書類を持って、平日の営業時間内に管轄の陸運局に行きます。
普通車の場合はリアのナンバープレートに封印をほどこす必要があるので変更対象の車両で行きます。

希望番号変更のみの必要書類
・住民票
・車検証
・希望番号のQRコード
・印鑑(神戸では不要でしたが念のため持参がよいです)

住所移転や中古車の譲渡が伴う場合は車庫証明(譲渡では印鑑証明のある実印も)が必要だったり、代理申請では委任状が必要だったりしますので、事前に必要書類を確認してください。
4
ローカルで恐縮ですが、神戸の場合で説明します。
神戸では黄枠の自動車会館と緑枠の運輸監理部(運輸支局)を行ったり来たりして手続きをすることになります。
緑の運輸支局の駐車場が広くて無料なのでそちらに停めました。係員による封印作業があるので庁舎に近いところがよいです。
5
まず自動車会館の受け付けにQRコードを提示して、希望番号の記載された書類や手数料納付書を発行してもらいます。

次にどこへ行って何をするかは手慣れた係の人が丁寧に教えてくれますので安心してください。

次に運輸支局の受け付けに行って整理券(大小)とクリアファイルを取り、希望番号変更の申請書を書きます。
そしてクリアファイルに整理券(小)と必要書類一式を入れて受け付けに提出します。

書類に不備がなければ新しい車検証が交付されます。混んでいたので1時間ほど待ちました。
6
次にお待ちかねの封印破壊と旧ナンバープレートの返却です。係員は封印を付けることしかやってくれないので封印破壊とナンバープレートの外しと取り付けはDIYで行います。(YouTubeで予習しました)

封印は柔らかいアルミなので、中心をプラスドライバーで突き破ってそのままネジを回して外します。難しい場合はマイナスドライバーで傷つけてからがよいです。
前後の旧ナンバープレートは自動車会館のナンバー返却窓口に渡して、返却済みの印を書類に押してもらいます。
7
次に自動車会館の自動車税の窓口でナンバー変更の自動車税申告書を書いて提出します。

最後に自動車会館の希望ナンバーの交付窓口に行き、新ナンバープレート2枚とボルト4本と封印の台座を貰います。

このとき地図上で自分のクルマがどの辺に停めているかを聞かれました。
8
自分のクルマに戻って前後のナンバープレートとリアに封印の台座を取り付けてほどなく係員が来ました。
ボンネットを開けるよう言われて車台番号を確認されたのち、リアの封印をしてくれました。

これにて希望ナンバーへの変更が完了です。

車検証が新しくなりますので事後の手続きとして以下が必要です。
・自賠責保険のナンバー変更届け
・任意保険のナンバー変更届け(会社によってはオンラインで可能)

[追記]
ナンバー変更後の車庫証明について兵庫県の管轄の警察署に伺ったところ、車台番号で管理しているので再申請の必要なしとのことでした。一応新ナンバーはメモされていました。地域差があるかもなので管轄の警察署でご確認ください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバーの液体付着

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

1年点検

難易度:

室内ハザードスイッチのランプをブレーキと連動して明滅

難易度:

ずれた整流板の手直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ACCのブレーキの踏みっぷりについて最新の整備手帳に追記しました🙈」
何シテル?   06/23 12:45
プロフ画像を愛犬の画像にしてみました! ハンドルネーム「Steven」は好きなサッカー選手から付けたと言うのは表向きの理由で、実は女神転生IIの悪魔召喚プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ連動ハザードボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 20:35:01
AZZURRI PRODUCE エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 00:10:20
車をカッコ良く撮る 夜撮影ライティング編 走るな❗止まって照らせ❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:36:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023/8/1 🎊納車されました🎊 型式:ABA-3HDJHF グレード:4mo ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
けしからんクルマで申し訳なく存じます。 変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いします。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/03/07に納車されました! CX-3 XD Touring L Packa ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
VW ゴルフ 5 GTI '08 購入の決め手となったのは、高い剛性から来るキビキビとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation