• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月07日

インプレ エンジン音

本日は軽く街中を流しただけですが、XEのエンジン音を中心に気付いたことを…。
ディーゼルエンジン。納車時は既に暖気されていたせいか、ボンネットを開けてもガラガラ音はそんなに気にならなかったです。
室内ではなおさらで、よく聞けばガソリンエンジンの音とは違いますが、トラックやバスを彷彿とさせるような音は皆無です。
3月頃に試乗の際は、暖気されていなかったせいか、車外では結構なガラガラ音だったのを補足しておきます。車内は気になる程では無かったですが、状態により音の感じは変わりそうです。
走り出してアクセルを踏み込むと、機械的なエンジン音が大きくはないですが聞こえます。耳障りな音ではありません。個人的には初ディーゼルなので詳しく比較等は出来ませんが、ガソリン車に乗っている時と比べて、音の違いが気になるという感覚は全く持ちませんでした。ただ官能的なエンジンでは無いですね(^^;
アイドリングストップ。割りと皆さん振動があるとおっしゃってますが、確かにその通りです。ブルンってはっきり震えます。たまになら良いのですが、街中で止まることが多いと、だんだんうるさくなってきます。ダイヤルシフトの左下にオフのスイッチがあるので、私は普段はオフで乗ろうと思いました。
ロードノイズ。タイヤがまだ一皮むけてないせいか、やや気にはなりました。運転してると頭の左上あたりで、ごぉ~っとしてます。道の状態もあると思いますが、思っていたよりは響く気がしました。
でも周りがうるさい駐車場などで車に乗り込むと、静粛性の高さを実感しますので、基本的にはレベルは高いと思います。
以上、エンジン音を中心にまとめてみました。
ブログ一覧
Posted at 2016/08/07 21:55:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年8月8日 8:51
矢継ぎ早かつ丁寧なインプレ

自分のインプレが恥ずかしく感じます。


書かれていることを見て「あー、タイヤのノイズ有るわ」
とか、忘れていた事を思い出したり。

僕のクルマもまだ800kmくらいなので完全にアタリが
付いたわけでは無いと思うのですが、
タイヤは銘柄とグレードが悪いっすね。ノイズは消えないと思います。

アイドリングストップからの再始動はもう地震レベル(笑
即座に切ります。

その点、マツダは最高なんですよねぇ。
僕も詳細にインプレ書けるように頑張ります。

あ、高速のレーダークルーズ巡航の気持ちよさも
付け加えておきます。
コメントへの返答
2016年8月8日 16:54
ありがとうございます。そんな褒められたものでもありません…。つらつらと好きなことを書いているだけですので(^^;
タイヤの銘柄は確かにそうですね!過去レグノにしたことがありますが、コンフォートタイヤは流石に違いました。
高速のクルコンは帰省時に試そうと思ってます。楽しみです(笑)

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation