• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月24日

小ネタ ブラインドスポットモニター

付けるかどうか悩みました、ブラインドスポットモニター。決め手は嫁の一言。"視界が悪い!"
そうなんですよ〜。XEはフロントウィンドウの傾斜がきつく、サイドウィンドウの上下幅が狭く、シートポジションが低く、尻上がりで後方視界も良くはないです(^^;
流麗なデザイン、低めの車高、包まれ感あるコクピットはジャガーの魅力。割り切りは必要ですが、私よりひと回り小柄な嫁からは、さらに視界の悪さが際立つのでしょう。慣れもありますが、お互いの年齢も考え、付けることにしました。
で、付けてみてですが、今のところ余り恩恵は無いものの、分かり易いですね…(^^;
街中ではランプが結構な頻度でついてます。点滅は急接近中。ミラーを見れば必ず目に入るので、車の存在を瞬時に視覚的に掴めるのは良いところですね。ただ100%では無いので過信は禁物。あくまでも支援機能です。
前向駐車からバックで出す時も使えるようですが、今のところその機会はありません。
当の嫁さんはと言うと、今のところ怖がって運転してませんけど…(^^;
ブログ一覧
Posted at 2016/08/25 22:02:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

この記事へのコメント

2016年8月25日 23:36
ブラインドスポットモニターは、これから新車を購入するのなら付けるべき必須の安全装備だと思います。
我がゴルフGTIはイヤーモデルの変わり目で、残念ながらオプション設定がされていませんでした(T . T)
おっしゃる通り、あくまで安全支援機能ですからインディケーターが点滅や点灯しても、ドライバーが斜め後ろを振り返って目視することは必要ですね。
確かXEは、ドラミラーの鏡面にLEDが付いていたと思いますが、激しい雨が降っている時にはLED点灯を見過ごす可能性がたるため、理想としては車内側のAピラー付け根にインディケーターが装備されている方がいいかもしれません。例えば、ボルボの先進安全装備機能の1つである「BLIS」の様に!
コメントへの返答
2016年8月26日 6:51
コメントありがとうございます。
ボルボのBLISを見ましたが、よく考えられていますね!流石はボルボ、安全では一歩先んじてる感じがします。私は今まで付いている車に乗ったことが無く、正直、過剰装備かなぁと思いましたが、安全装備はあるに越したことはありませんね。昔なら間違いなくサンルーフの方を付けてましたが…(^^;
2016年8月25日 23:56
納期待ちを嫌って在庫の即納車を選んだので
BSM無しなんですよねぇ

ロードスターは装着して、非常に重宝してるので
XEにも欲しかったっすわ
(そもそも600万円のクルマだから
BSMくらい標準装備だと思ってた)

あ、458もケイマンも着いてないや(笑)
コメントへの返答
2016年8月26日 6:58
コメントありがとうございます。
確かに今時の車でXEの価格を考えると、標準でも良いかもですね〜。この辺りはお国柄とメーカー色、何処でライバルと勝負するかなど、色々と思惑が見え隠れします(^^;
2016年8月26日 7:51
こんにちは。
私のはオプションてんこ盛り即納車でしたので装備されているのですが、当初は不必要と考えていましたが、視界の悪いXEには必需品ですね!
他の所有車には、ワイドルームミラーを取り付けているのですが、BSMがあるおかげで結構重宝しています。
付いてて良かった~! と感じているこの頃です。
コメントへの返答
2016年8月26日 18:35
こんにちは。てんこ盛りとはこれまたスゴイですね(笑)
確かにあるとそれに慣れていってしまいますね〜。シートポジションは、まだ不慣れなため少し高めにしています。本当はもっと包まれたいです〜(^^;
2016年8月26日 10:03
私も、ブラインドスポットモニターを選びました。 (未だ、納車されていませんが・・・)

サンルーフは、雨漏りやスライドカバーの内装材の劣化を前車のVW EOSで経験していますので、採用を却下しました。

ところで、「小ネタ ETCエラー」にコメントしています・・・・・
コメントへの返答
2016年8月26日 18:40
サンルーフにはそのリスクはありそうですね。私の過去歴では日本車だったせいか、ノートラブルではありましたが、お話を聞くとちょっと躊躇しますね。
次は何年先かわかりませんが、リーズナブルなオープンで、トラブル無さそうな車種を見極めないとだめですね~(^^;
(コメントすみません〜)
2016年8月26日 13:42
こんにちは(^-^)
最初の見積もりでは入れてたんですけど最後の最後で削っちゃったんですよね〜(^_^;)
目視すればいいや!って思ってたんですけど、確かに視界は悪いですよね...。
今思えばブラインドスポットモニターとシートヒーター・クーラーはつけとけば良かったですT_T
コメントへの返答
2016年8月26日 18:45
ですよね〜。私も嫁の一言が無ければ確実に外していました。ちょっとだけ興味はありましたけど(^^;
シートヒーターは嫁が暑がりなので選択の余地無しでした(笑)
2016年8月26日 14:27
私は、シートヒーターの採用を却下しました。
これも前車のVW EOSでの経験からで、主に首都高ではシートヒーターに眠気を誘われて危険な思いをしましたので。
コメントへの返答
2016年8月26日 18:47
ポカポカして誘われそうですね(笑)
ジャガーも流してると快適なので、危ないかもです〜(^^;
2016年8月26日 23:54
確かに眠くなりそうです(^_^;)
シートクーラーはいいかな〜〜なんて思ったんですけど故障とか考えると...ですね。
2016年8月27日 6:29
冬は、ダウンベストとシートヒーターの組合せがポカポカで危険です!?

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation