• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月17日

オイル、エレメント交換

AdBlueの質低下のエラーメッセージのことがありましたが、本来は1ヶ月点検でした(^^;
合わせてオイル、エレメント、ドレンプラグの交換をおこないました。んー、いいお値段です(^^; やはりオイルは高いですね。小まめに変えたいところですが悩みますね〜。
エラーの件はその後、さらにディーラーから連絡があり、テスターでのエラーチェック、コンピュータアップデート、長距離実走行後の排ガス、センサーチェックの実施にて問題無しとのことでした。今日引き取りに行きますが、もうしばらくは様子見という感じですね。多分大丈夫でしょう。

ブログ一覧
Posted at 2016/09/17 08:15:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

雨の海
F355Jさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年9月17日 19:07
こんにちは、カルロスです。
警告表示の件は予想通りでしたね。
良かったです。
ところで、オイル交換は1000km?一カ月? どちらにしても、ディーゼルだし、このタイミングでの交換は必要なんでしょうね。また、このタイミングの交換は自費ですね。
コメントへの返答
2016年9月17日 20:11
ありがとうございます。今日も渋滞や高速、買い物と乗りましたが、エラーも無く大丈夫そうです。もう少し距離乗ってみて大丈夫なら安心ですね…(^^;
オイル交換、このタイミングは自費になります。オイルだけで2万ちょいです。後はエレメントとドレンプラグ(これは知れてます)、工賃(そこそこします)入れて3万中程でした。
オイル交換のタイミングは賛否両論ありますが、工作精度が上がったので、慣らし含めてそんなに気にしなくて良いという意見と、当たりがつくまでは多少なりとも金属同士の摩擦もあって、細かい粒子?を含むオイルは交換しておいた方が良いという意見。
もう気持ちの問題ですね(^^; 言い出したらATフルードもですし…。ただオイルも劣化したり、燃焼とともに少しずつ減るのは事実。ガンガンサーキットや峠を走ったり、ちょい乗りばかりだと劣化も早いとか。気にし過ぎる必要はないですが、普段はちょい乗りでも、週末は少し遠出したり、エンジンを回して上げるなど、ドライバーにも車にも気持ちいい走りをするのが良さそうですね。
2016年9月17日 20:01
カルロスさん、
その質問、とっても気になります。
MBやVWの経験では、オイルのクーポンが整備簿に添付され、慣らし運転後の初回の
点検時に使用できるようになっていました。
コメントへの返答
2016年9月17日 20:26
ご存知の通りマイジャガーケアでは、無料の3年間3回のエンジンオイル交換が含まれていますね。それによると1年目、2年目、3年目と点検のタイミングでの交換が想定されているようです。
http://www.jaguar.co.jp/quality-section/owners/my-jaguar-care.html
今回確認していないのですが、前倒しでその権利を使えるかどうかですね。ディーラーの判断ですかね〜(^^;
2016年9月17日 20:43
こんばんは、ウチの子は先週1500キロを超えたので26日に初回点検(1500キロ点検)に出すことになりました。

電気系がちょっと怪しそうなのでシッカリ見てもらおうと思います。
(最近バッテリーの警告が二度ほど出ました)
コメントへの返答
2016年9月17日 21:20
こんばんは。電気系はしっかり見てもらった方が良いですね!何と言ってもバッテリー交換は国産と違い、出先で何とかなるというケースも少なそうです。バッテリー上がりならまだ対処も出来ますが、ここは少し不安に思っているところです(^^;
2016年9月17日 21:00
カルロスです。
僅か2週間で、気がついたら1,000km超えてました。腰痛持ちの私でもロングドライブが全く苦になりません。やや安っぽい標準シートですが、自分の体型に合っているのかも。
オイル交換の件ですが、自分にとって初のディーゼル、また、ガソリンエンジンより交換時期を早めた方が良いとも聞きました。インジニウムも歴史が浅く、、、色々考えると、やはりこのタイミングで変えるべきなんでしょうね。
コメントへの返答
2016年9月17日 21:29
おっともう1,000km超えですか!でもお気持ちとっても良くわかります(^^ R-SPORTはスポーツシート形状なのと、カルロスさんが言われる通り合っているのかも。私は長距離だと背中のフィット感がまだちょっと気になってます。
無用のトラブルを避ける意味でもオイル交換はしておく方が無難かもしれませんね。さて私はそろそろ全開走行しようと思います〜(^^; それと先程書いたジャガーの保証は、ジャガープレミアムケアです。
http://www.jaguar.co.jp/quality-section/owners/jaguar-premium-care.html

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation