• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月07日

とうとうデジタルメーター

久しぶりのブログ更新です(^^;
ご存知の方も多いと思いますが、XEの2018年モデルからデジタルメーターになりましたね。既に本国のコンフィグレーターやサイトのイラストには反映されていました。とある記事によると、12.3インチのTFTデジタルメータークラスター、デュアルビュー機能を備えたタッチディスプレイなどを追加装備とのこと。好みはあると思いますが、こうしたデジタルメーターが主流になっていくのでしょうね。あとガソリンエンジンも新しくなるようですね。ジャガー内製のインジニウムかな。加速も良くなってるみたいですし、国内に導入されたら試乗してみたいところです。ヘッドライトのLED化は見送られたようですが、これは残念。F-PACEとかXFのLEDライトのウインカーは、精悍で格好いいなと思います。
うちのXEはあと3ヶ月で丸一年。初のディーゼル車でしたが全く違和感無く、むしろ燃費の良さと燃料代の安さは想像以上のメリット。アルミボディが馴染んできたのかビビリ音も収まり、程良くしなやかでそれなりに速く、特に長距離は至って快適で満足度は高いです。これで内装の雰囲気がXJ位ならね…まぁ価格差もあるのですけど(^^; ここ数年、ジャガーは勢いが出てきてますよね。もう少し国内でも台数が増えると良いですね〜。街中でもまだまだ滅多に見かけません。ディーラーが少ないのが影響大きいのですかね。
頑張れ、ジャガー。

ブログ一覧
Posted at 2017/05/07 18:30:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

禍い転じて福となる
アンバーシャダイさん

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2017年5月7日 19:55
tomozoさん情報ありがとうございます。

XEも少しずつ進化しているようですね。自分にとっては次回もう一度XEを選ぶのなら内装のレベルアップをしてほしいと思います。デジタルメーターよりも品の良いアナログ時計、それからフロントパネルの高品質化は必須です(自分はプレスティッジですがプラスティック感丸出しです)。
コメントへの返答
2017年5月7日 22:05
MKTYKさん、コメントありがとうございます。
私もまだまだアナログ派です(^^; アナログ時計も高級車には必須アイテムですよね~。
内装のレベルアップも同感です!素材や色使い、表面の見せ方など、工夫次第でもっと良く出来そうです。特に運転中や乗降時に目に付く所とか、スイッチ類など手に触れる所は、もっとこだわって欲しかったです。プラスチック感は、可能な範囲で後付パーツでカバーしましたが、これも限界ありますね…(^^;

2017年5月7日 20:10
新しければ、全てが良いわけでは無いと思います。
『コスト・ダウン』が目的の場合が多々あると思います。
「デジタルメーター」は、『コスト・ダウン』が目的なのではないでしょうか?
私個人的には「アナログメーター」が好きですし、時計(計器)は絶対にアナログが良いと考えています。
IT時代においてはは、デジタル化は安直な方向性ではないでしょうか?
コメントへの返答
2017年5月7日 22:23
CESARさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、新しいから良いと言う訳では無いですよね~。腕時計、オーディオの計器類も、やはりアナログならではの良さがあって。ものづくりの原点ってきっとそういう所ですよね。段々とそうした選択肢が少なくなっていくのは残念ですが…。
私もまだまだアナログ派です(^^; 今のアナログメーターのXEは貴重になりますね!
2017年5月7日 22:44
またもや僕のXEが型遅れになるのか

まだ10ヶ月なんすけどね(笑)

あ、今月で6000km行きそうです。
何気にフラフラと乗ってて気に入ってます

でも新型が出たら見に行こうかな
コメントへの返答
2017年5月8日 6:33
かずさん、コメントありがとうございます。
タイミング難しいですよね~。私は自家製エンジンとナビに拘って手を出さなかっただけで、もう一年出てなかったら、おそらく我慢出来ずに契約してたと思います(笑)素性から良い車ですね~!
普段乗りでも遠出でも楽ちんなんですよね。余り飛ばそうと思わなくなりました…(^^;
2017年5月8日 13:48
ボディーカラーも変更されていますネ!
白と赤の名称が変わっています。
デジタルメーター以外の装備は、国毎に標準・オプションがまちまちですので、日本向けがどうなるのかよく分かりません。
コメントへの返答
2017年5月8日 21:07
ボディカラーも変わってました!白はフジホワイト。これってランドローバーで採用の呼び方の様な気が…(笑)
確かに国ごとに組み合わせやオプションの有無が変わるので、日本向けはインポーター次第ってところでしょうか。後は法的な事もありますね。ライバルに負けないで欲しい所です(^^;
2017年5月11日 16:28
「Jaguar オーナー情報」から、MY2018の電子版マニュアルを参照することが出来ます。
これによると、デジタルメーター、デュアルビュー・ナビモニター、ジェスチャー・トランクオープナー、は装備されるようです。
2017年5月12日 20:28
たびたび、すみません。
「Jaguar オーナー情報」MY2018によれば、電話SIMカードのスロットが追加されています。
また、オーバーヘッドコンソールにSOS緊急コールボタンが追加されており、InControl プロテクトが機能するようになっているみたいです。
コメントへの返答
2017年5月14日 9:36
情報ありがとうございます!
電話SIMが付いたんですね。トランクオープナーは私は付けませんが、SIMは付けることでプラスされる機能次第では欲しかったかもです。
言い出したらきりが無いですけどね(^^;

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation