• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月10日

Dが無くなります(¯―¯٥)

ジャガーから封書が届きました。車検には早いな〜と思いながら開封。何と!ディーラー撤退に伴い別のディーラーを指定して返信せよ、とのお達しが…(¯―¯٥)
場所柄、東京と千葉が最寄りですが、価格差から千葉のDで購入。一年程前に最寄店舗の閉店があり、とうとう今年3月末でジャガー販売から撤退するのだとか。こちらのDは輸入車を複数のブランド扱っており、以前アルファを購入した所でもあります。サービスが行き届いている訳ではありませんが、距離的に便利だったのと値引きも良かったので。
さてさて、どうしたものか思案中です。今夏、車検もあり別ディーラーで継続するか買い変えるか…。息子の免許取得や過去のトラブルから、一時は買い変えを検討しましたが、継続に傾きかけた矢先にこの案内。GW位までには決めようと考えています。まだぼやっとですが、ミニ、マツダ3を筆頭に、新A1、新ルーテシア、新208が間に合えば。新CLAも気にはなっております。もちろん、このままという選択も(^^;


ブログ一覧
Posted at 2019/03/10 10:04:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2019年3月10日 14:40
XEを購入されたDが、ジャガーの取扱から撤退されたのですね。全く予期しない事態ではないとはいえ、お気持ちお察し致します。
フェイスリフト&大幅改良が発表されたばかりでXEはこれから魅力が高まるでしょうし、F/E-PACEの様な魅力的なSUVをラインアップしているジャガーですが、販売網とアフターメンテナンスを考えると日本では長く安心して乗り続けられるブランドではないかもしれません。

仮に箱替えをされる場合、候補としてBセグ/Cセグのハッチバックを候補とされているのは、免許を取得されたお子さんが運転されてることも考慮されているからですね!
個人的には、新型ルーテシア/クリオが気になりますが、208やMAZDA3なども最新のプラットフォームや安全機能が装備されているので、素晴らしい出来のクルマだと予想しています。MAZDA3だけは、今年中に国内で発売するのが確実でしょうか。
コメントへの返答
2019年3月10日 17:29
コメント&お気遣いありがとうございます。
一昨年前の修理から戻ってからは、走行に関わるトラブルは無く、メンテパックの効く5年間はと。それ以上は怖いですけど^^; 変える場合は、息子も乗るのでサイズダウン、MTでカーンと回せる車(私の第一希望)、嫁も乗るので今どきの安全装備、などを考慮すると中々無いものですね…。モデルチェンジした所のA1(S1)、ルーテシアRSや208プジョースポールなどは期待出来るかな〜と。ただ何れも国内導入はまだまだ先ですね。。
2019年3月10日 20:24
私の奈良県でもマツダ系のジャガーディーラが数年前に撤退しました。幸い私はディーラーが西宮だったので事なきを得ていたのですが、輸入車は個体差が大きいですね。前者は走行距離も少なかったですがマフラー異音以外の故障はなかったです。ディーゼル特有の振動からくるものかもしれませんね。現車は今年の5月に車検が迫り、エンジンマウント&マフラー振動・騒音やダッシュボード付近のカチャカチャ異音などを考えると保証期間終了後が不安で、決断しました。
3/30納車予定です。それでも、もちろんジャガーですが(^o^)
コメントへの返答
2019年3月10日 21:29
コメントありがとうございます。
次もジャガーにされるのですね、3/30だともう直ぐですね〜(^^ 私の方は、今のDが9月末までは対応してくれるのですが、別のDに変えることにしました。個体差はありますね。走行距離は2万kmを超えた所で、ここ一年半は安定してますが、やはり不安は残ります。新しいDの対応もみてからですね〜。
2019年3月10日 22:07
最近のジャガーランドローバーは商品が良いのに販売は落ちる一方のようですね。
撤退とは残念な…。
僕は1年で手放しましたがその時に
Dの店長に「程度の良いFタイプが出たら買うから教えて」と伝えてました。
あれから
1年半以上経過しても何も言ってきません。
そんなに出ないもんですかね?
そういう所が駄目なのかな。なんて思ったり、
MAZDA3のセダンカッコ良いですね。
楽しみです
コメントへの返答
2019年3月11日 17:03
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、商品や開発姿勢は評価してますが、如何せん販売姿勢に難あり(私の知る限り)。
新しいDには来月にでも行ってみますが、どうでしょうね(¯―¯٥)
MAZDA3、良いですね!私は特に内装に期待してます。後はエンジンですね。マツダスピードバージョン出して欲しいです。何ならアバルトでも…(^^
2019年3月12日 8:34
おはようございます。
ディーラーが撤退とは予想外ですねー。
先週の土曜日にスピード車検をとりました。
全てコミコミで、たったの5万円でした。
ディーラーで受ければ17万円程度のようです。
我がディーラーは全く信用していないので、、、
ただ撤退されたら困るなぁ〜。
コメントへの返答
2019年3月12日 18:23
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。先だってのタタのニュースや販売状況から、ちょっと悪い予感はしてたのですが、早すぎですね。。
車検の情報ありがとうございます!!結構な差ですね(^^; 私も車検は別の所でしようかなと思いました!

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation