• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月01日

ボクスター、500km程走りました。

981ボクスターS、納車後500km程走りましたので感想など。
2015年式、走行距離35,000km、タイヤは前235/40 ZR19、後265/40 ZR19(6〜7分山)、銘柄はMICHELIN PILOT SPORT 4S、ホイールなど足回りは純正です。PADM(ポルシェアダプティブダイナミックマウント)とスポーツエグゾーストは非装着。PDK、スポーツクロノパッケージで、SPORT、SPORT PLUSのモード選択が可能です。
今回は主に街乗りでの印象です。走り始めて直ぐに、重くて固いかたまりを動かしている感じを受けます。車重は1350kgとそこまで重くはないのですが、かなりどっしりした乗り味です。ただ決して鈍重ではなく、むしろかなりのパワーを秘めていると感じる位、出足から軽く踏み込むだけで、力強くググッと十分な加速をします。
乗り味は硬く、路面の凹凸はしっかりと拾い、即座にいなします。例えるなら相当厚いゴムが路面との間にある様な感じですが、路面の情報はしっかり伝えてきます。ガツンといったストレートなショックではなく、抑え込んだ様な当たりがダイレクトに伝わってきます。
PDKの変速は非常に速くスムーズでショックもありません。マフラー音の変化で変速したのがわかります。エンジン回転もそれほど回さなければ社内は静かですが、静かな分ロードノイズは結構聞こえます。マフラー音も通常の回転域では拍子抜けする位静かですが、変速時の音の変化から微かに聞こえるフラット6の乾いたサウンドは、やはり心地良いです。私的にはスポーツエグゾーストはあった方が良いと思います。
モードをSPORTにすると、マフラー音の変化がはっきりわかります。エギゾースト音の迫力が増して音のキレも鋭くなる感じです。アクセルの踏み込みに対するレスポンスが鋭くなり、トルクが増して、より高回転まで引っ張るようになり、アクセルをより踏み込みたい衝動に駆られます。街中では場所を選ばないとちょっと踏み込めないですが…(^_^;
ブレーキは踏み始めから自然なタッチで減速していきますが、最後の止まる寸前で若干グッグッと引っ掛かる様な感じがあります。今のところ鳴きはありません。ダストは噂に違わず純正のパッドは酷いです。
走りの安定感は相当高いと感じます。インターチェンジにある様な強めのコーナーで、オーバースピード気味に曲がっても不安を感じません。MRに加えて重心の低さも相当効いてるんでしょう。路面にへばり付いて曲がっていく感じです。ハンドルも重めで、手応えもしっかりあります。
総じて街乗りでも性能の高さを垣間みる場面が多々ありました。本物のスポーツカーなので当たり前ですが。。反面、快適かと言われれば正直、快適ではありません。街中は路面が良くないところも多く、速度域も低めで、乗っていてかなり揺すられます。シートも固めなので腰が痛くなってきます。私的には2、3時間位でちょっとしんどかったですね〜(^_^;
ただ!それを補って余りある魅力もたくさんあるので、もっともっとブン回したい!という思いです。まだワインディングにも行けてないので、早く思い切り走りたいですね〜(^_^



ブログ一覧
Posted at 2021/11/01 21:24:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

またジジバカですが、孫たち活躍して ...
パパンダさん

ナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

碓氷峠。キタ━(゚∀゚)━!
KimuKouさん

この記事へのコメント

2021年11月2日 19:35
こんばんは

ストイックさが、ひしひしと伝わってきます。

季節が佳い時期に、オープンエアをご堪能されると良いですね!
コメントへの返答
2021年11月2日 22:04
こんばんは。コメントありがとうございます。
先程、2時間ほど走ってきました。この時間だと少し交通量もマシになり、街中でも流せる分、より集中して走れます。まだまだドライバーの慣らし運転が必要です〜(^_^;
2021年11月2日 19:58
こんばんは(o^^o)

メーター右側の画面を、空気圧表示にして
操作バーを何度か押し込むと、空気圧が
何bar足りないか?入れすぎか?の
(空気圧調整?)の画面が表示されるので
それを見ながら、空気圧を調整されると
乗り心地はマシになるかもしれません!(o^^o)

スポーツエグゾーストは、おすすめです!
かなり車の印象が変わりますので、
標準エグゾースト(これでも充分良い音ですが)
を堪能されてからでよいと思います!(o^^o)

コメントへの返答
2021年11月2日 22:11
こんばんは。コメントありがとうございます。
空気圧表示は確かにありました!おぉ!付いてるのか〜と少し感動して、肝心の空気圧チェックを忘れておりました…(^_^; 明日チェックしてみますね。ありがとうございます。
スポーツエグゾースト、絶対あった方が良いですよね〜。You Tubeでもサウンドの一端が伝わってきます。先ずは標準〜SPORTを楽しんで…ですね。

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation