• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozo_papaのブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

小ネタ バッテリー

XEのバッテリーはトランク、テンパータイヤの下にあるようです。交換は専用工具が必要。バッテリーが上がった時用に、フロント、ボンネット内には接続用の端子が備え付けられています。
交換は正規ディーラーでしか出来ないとなると、出先でのバッテリートラブルが怖いですね。モバイルバッテリーなどの緊急時の対応用品や、早めの交換が欠かせないのかもしれません。何かと維持費は掛かりそうですね。ひぇ~(^^;
Posted at 2016/08/08 23:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月08日 イイね!

インプレ 街中初乗り

立て続けにすみません。XEで街中を走ってみた感じを少しばかり。
普通に走ってると普通に良い車です。
音とか加速感とか乗り心地とか、街中を流れにのって走っていると、特別何かとんがってるねーとか、プレミアムだねー、という感覚はあまりありませんが、今まで乗ってきた愛車たちに比べると重厚感はかなりあります(^^;
荒れた路面では、少し意識してると、角の取れた丸い感じの当たりで、突き上げも無くゴツゴツをちゃんといなしてるのが感じられます。
普段乗りでは、この何気無さがジャガーだね!という感じでしょうか。多分本気出すとスゴイんでしょう!猛獣ですから(^^;
出足はアクセルの踏み加減もありますが重さを感じます。事実、重い車ですが…(^^; これはちゃんと踏んであげれば、ちゃんと加速しますので、慣れの問題ですね。自然なフィールとも言えます。
グッーっと踏むと、少しの間があって、ギュイーンって加速します。背中からグーって持ってかれます。ノーマルモードで、さらにまだ本気で踏んでませんので、フル加速はかなりの物かと想像します。
ブレーキ。よく効きます。アルファの感覚だとカックン気味に。あと、エンブレも結構強めですね。8ATは初めてですが、こんな感じなのかなぁ。
以上ファーストインプレでした(^^;
Posted at 2016/08/08 18:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月08日 イイね!

小ネタ ボンネット

ボンネット閉めるのって、どうされてますか?
前のアルファ159も、今度のXEも、ある程度の高さから、ガシャン!!って落として閉めてます。
ホントは静かに閉めてから、最後に手でグッと押し込みたいのですが、これだと閉まりきらず、ちょいと浮いた状態。XEだと右側が浮き気味です。
もっと高級車だとグッと閉めてるのを見たことがあるのですが…仕組み違うのですかねぇ(^^;
Posted at 2016/08/08 17:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 1718 1920
21 2223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation