• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozo_papaのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

インプレ 高速道路

帰省で高速道路を長距離走りましたので、その印象です。
先ず感じたのは、速度が上がる程にフラット感が増します。街中以上に感じますね。車重や重心、サスの動き?で、路面を捉えてフラットに走る様になっているのでしょうね、きっと。
ハンドルも重くなり、総じて安定していて、安心感を持って運転出来ます。それなりの速度でコーナーに入っても、車がちゃんと路面を捉えてる感があり、多少乱暴気味に操作しても、車側のキャパがあり怖さを感じません。
合流や料金所からの加速も速い。ベタ踏みでは無いですが、ディーゼルのトルクは流石噂どおりと思いました。パドルシフトも何度か試しましたが、シフトチェンジの反応も良いですね。でもやっぱりMTが好きですが…(^^;
気になった点。ハンドルの微振動。個体差と思いますが、速度を上げて走っている時のハンドルの微振動が気になりました。路面の感じとは違う振動が終始伝わってきます。ホイールバランスの影響かもしれませんが…。
中間加速。一定速度で流している状態からちょっと加速したい時、もう少し低回転からのトルクが欲しい時が何度かありました。トルクの出方、ターボの効くタイミングとかの関係ですかね。
ビビリ音。これは路面の状態でやはり出ます。音楽を聞いてれば問題無いですが…。良い物ではないですねぇ。
シートのフィット感。まだ馴染んでないせいか、途中何度か背もたれ内の押し出し加減や位置を調整しました。おしりが痛くなることは無かったです。
最後に燃費は流石ディーゼル。満タンで約500km強走ってメモリ半分。今までの愛車たちと比べると驚きの燃費です(^^; 途中2時間程度のノロノロ渋滞に2回、1時間の渋滞に1回巻き込まれての燃費です〜。

Posted at 2016/08/13 04:47:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 1718 1920
21 2223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation