• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozo_papaのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

小ネタ ACC

高速道路でXEのアダプティブクルーズコントロール(ACC)使ってみました。
使い方はシンプルです。ハンドル右側スイッチのSETボタンを押すと、走行中の速度でACCがSETされ、直ぐに巡航状態になります。上下ボタンで速度の上げ下げ、左右ボタンで前車との車間調整(4段階)です。前車がいなければ、設定速度で巡航します。前車がいると設定速度上限の範囲内で加速、追従します。ブレーキまたはキャンセルボタンで解除されます。
使ってみた感想はとにかく便利で楽だということ。車が連なっている中、車間と速度の調整を自動でやってくれることが、こんなに便利とは思いませんでした。普通なら気を使うところをカバーしてくれるので、精神的な疲労軽減に特に効果があるように思いました。
渋滞では更に便利です。停止まで対応しますので、ノロノロ渋滞も助かります。極低速からの加速にもたつく時は、アクセルをちょっと踏み足してあげる感じです。
たまたまゲリラ豪雨に会い、そこではACCが障害物検知で効かなくなりました。メッセージが出ますので問題ありませんが、ちょうど良い体験になりました(^^;
設定速度や車間により、前車がいなくなったり、割り込みなどでスムーズな加減速にならないことがありますが、ACCメチャ便利です。手放せなくなりました〜。
Posted at 2016/08/15 07:44:32 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 1718 1920
21 2223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation