• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozo_papaのブログ一覧

2023年02月13日 イイね!

XFに乗り換えて思ったこと、装備についてなど

乗り換えて思うことなどを少々。。

◎ジャガーのデザイン
シンプルで奇をてらわず、普遍的なところと今風な表現が、上手くバランスされていると感じます。カタマリ感のある端正で流麗なデザインは、今どきのジャガーらしさも加わり魅力的だと思うのですが、今ひとつ人気が出ないですね〜。

◎アダプティブダイナミクス
体感してみたかった電子制御サスペンション。今回のXFは20インチホイールで見た目は良いのですが、乗り心地がスポイルされるのは困りもの。実際に乗ってみると、前のXEのスポーツサス+18インチより明らかに乗り心地が良いと感じます。電サス効果ありかもです。

◎アダプティブクルーズコントロール
今回のXFでは車速0km/hから効くようになりました(前は30km/h位以上)。渋滞時に停止状態からセットできるのはありがたいです。

○スライディングルーフ
若い頃は必ず欲しかったサンルーフ。ただ予算的には後回しになることも…(^_^; 今回はスライディングルーフ付き。でも昔ほどの感動は無いんです。。

○アダプティブLEDヘッドランプ
機能自体は素晴らしいのかもしれませんが、街中で使うことはほぼ無さそうです。

◎ブラインドスポットアシスト
付いていて損はないかと。前も付けてましたが、安全面では間違いなくプラスです。

○電動リアゲート
無くてもそんなに不便はありませんが、雨の日は手が汚れず良いかも。。


◎ヘッドアップディスプレイ
無くても支障は無いのですが、一度は乗ってみたかった〜。あれば便利です( ̄ー ̄)b

◎大型のセンターモニター
地図表示が縦方向にも広がって便利。センターコンソールのデザインを損なわない、程良いサイズ感も中々です。ただナビの字体やサイズがイケてない。Android Autoで使うことが増えそうです。各種設定が統合されていて、慣れればその点は便利な気がします。

◎Meridianのオーディオ
最初のXEは標準で、次のXEはオプションで付いておらず。今回はMeridian付きで、やはり音(音圧)が違いますね。サブウーファーの存在はかなり大きいです。

◎シート
シートは、前のXEよりもしっとりかつしっかりとしていて、更に心地良い包まれ感があります。16ウェイ電動シート、革の質感の差も効いてそうです。

◎オートホールド
前のXEも電動パーキングレバーを使うと、信号待ちなどでオートホールド的に使えますが、やはりブレーキペダルの踏み込みでオートホールドになるのは、とっても便利です。

◎360度アラウンドビューカメラ
ジャガーにまで?というのが本音。まだ使い慣れてないのですが、確かに上空から自社位置がわかったり、死角の確認が出来るのは良さそうです。ただ感覚的に頼り切るのは怖いかも…。

◎リバース連動ミラー
これも最初のXEにはあって、次は付いておらず不便でした。今回は付いてますので、何気に便利です。

◎シートメモリー
これも最初はあって次には無く、嫁さんも運転するのでとても不便でした。今回は付いたので助かります。助手席にもあるんですよね。。

◎スエードクロス(ヘッドライニング)
個人的にはかなりお気に入りです。本当の高級車位にしか付かないと思ってましたので〜。

◎ClearSightインテリアビューミラー
前のXEにも付いてましたが、これに慣れると普通のバックミラーに戻れなくなります(ちょっと大袈裟かな…)。

○ヒーテッドウインドスクリーン
私の乗り方で使うことはまずありません。。

今回認定中古車(試乗車下がり)ということもあり、色々と装備が満載でした。中古で狙うのもお得感があってありですね〜(^^)
Posted at 2023/02/13 22:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
5 678910 11
12 131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation