• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozo_papaのブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

アルファな香り

アルファな香り昨日時間ができたので、初めてイタリア自動車雑貨店へ行って来ました。
目当ては前々から気になっていた純正フレグランスシート。

私の159はもともと展示車だったのですが、革の香りはすれどAlfaの香りってどんなの?と思っていました。値段的にWebで注文するのも手数料が同じくらいかかるので、四谷までぶらりと・・・

さて、購入後早速袋をあけてみますと・・・
「ん~、床屋さんのにおい・・・かな?」
が第一印象。

でも甘い香りはちょっとクセになりそうかも。
こういう楽しみがあるのもAlfaですね~(^^;
Posted at 2008/02/16 08:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月09日 イイね!

障害、その後・・・

障害、その後・・・2週間前にアップしました障害、その後です。
特に大きな問題は出ていませんが・・・





・Hill hold system とVDCのエラー警告
ディーラーでエラーのクリアー後、今のところ再発はしていません。
ただエラーが出たのが高速を長時間走行中でした。3連休に遠出する予定があるのでその時に出なければ大丈夫かと・・・

・セキュリティのエラー警告/ブレーキランプが走行中に点灯
ハンドルをロックする部品に問題があったようで、交換後は特に出ていません。

・助手席のパワーシートが動かず
毎回はチェックできませんが、今のところ大丈夫そうです。

・左助手席のミラーが完全に開かない
(気合を入れて?(^^;)開閉ボタンを押すと今のところスムーズに開いてます。

・エンジン始動時に後部座席からカタカタ音
アドバイス頂いてガチンとやり直しましたがある日再発。・・・でよく見ると写真のなんちゃって空気清浄機からカタカタ音が!太陽電池で動くので、天候により動いたリ動かなかったりで気がつきませんでした。でも原因がわかって良かったです。お騒がせしましたm(__)m

・ダッシュボード裏あたりから、ププププ・・・音
コレは相変わらずです。fukaさんによると2.2のみなんですよね~。何の音なんでしょうね~。

その他、今のところは問題ありません。
Posted at 2008/02/09 12:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月02日 イイね!

ガス欠

本日、生まれて初めてのガス欠を経験しました( ̄▽ ̄;)!!

少しでもガソリンの安いところはと、あちこちのスタンドを見て回っているうちに、そろそろ限界かな~とUターンしようとした時のこと。
バックギアに入れた瞬間エンスト。
「あちゃ~やっちまった、かっこ悪~」とエンジン再スタートするも、かからず。

「え!?あれ!?やば!!故障!?」

エンジンスターターは動くもすぐにエンスト。「もしかして・・・ガス欠?」

気づいた時は、時すでに遅し・・・。

ラッキーなことに徒歩5分くらいのところにスタンドがあり、そこで入れ物を借り、5リッター程注ぎ込むとエンジンは何事も無かったかのように始動(ー。ー)。
そのスタンドで満タンにしたことは言うまでもありません・・・。

みなさんガソリンは早めに入れましょう・・・(ガス欠なんて私だけ?)


◎分かったこと(私のアルファの場合)

FUELランプが点灯するのが最後の一メモリ、そこからの減りは割と早く、残り一メモリの半分くらいを過ぎると、急に(?)針が真下になる。
しばらくは走るが・・・40kmくらいでガス欠となった。(普通そんなもんですよね)

ガス欠後、5リッターを注ぎ込むと、残り一メモリの半分くらいを指していた。
Posted at 2008/02/02 10:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
242526272829 

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation