• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozo_papaのブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

バッテリー突然死、原因判明

先ほどディーラーより連絡がありましてバッテリー上がりの原因がわかりました。
エンジンルーム内のフューエルポンプ横にあるリレーがかなりの熱を持っており、その先のヒューズボックスも焦げてしまっていたとのこと。簡易リレーにてテストしたところ、0.5A流れていたものが0.1A以下と正常値に戻ったようです。なぜ熱をもつことになったのかなど、根本原因はまだ不明ですが...とりあえず部品交換待ちとなりました。しばし入院です。

熱を持つ可能性となる要因にもよりますが、電装品がらみなんでしょうかねぇ。もしそうなら自分でつけたんで仕方ないんですが、そうでなければバッテリー交換料金、返してもらえないのかなぁ...あまり無茶も言いたくはありませんけどね。一つ間違えばエンジンルームから火災!!なんてことにでもなっていたら...(恐)
Posted at 2009/11/10 13:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月09日 イイね!

続、バッテリー突然死!?

続、バッテリー突然死!?デス。

先ほど念のためエンジンをかけに行ってきましたが、な、なんとまたかかりません。
新しく取り付けた電装品の影響だと嫌なので、レーダー以外ははずした状態。また以前に取り付けたバッテリー寿命延命装置なるものもはずしている状態。接続されているのは、社外セキュリティ、カーナビ、レーダー探知機ぐらいなんですが...。ちょっとやな感じです。
明日再度始動してもらい、前回交換してもらったディーラーへ持ち込みます。PASSへ電話しましたところ、今回はディーラーにて新品バッテリー交換後なので搬送は無料とのことでしたが、それは最寄りのディーラーまでとのこと。う~ん、使えないサービスだ・・・。また経過は追って掲載したいと思います。
Posted at 2009/11/09 23:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月09日 イイね!

来ました、バッテリ突然死!?

来ました、バッテリ突然死!?来ました、バッテリ突然死!?

...と言っていいのかわかりませんが、土曜日の晩、家族で食事に出かけようとクルマに乗り込み、エンジンスタート。きゅるるるる・・・といつもとは違う音がしてエンジンが掛かりません。ルームランプも暗いし、これはもしかして??
お昼は順調でした。午前中にレーダー探知機とFMトランスミッターを新しいものに交換。ワンセグチューナーを追加しました。後は配線の取り回しに、エンジンをかけずにシートの前後移動を数回。取り付け後、1時間程ドライブ。その際は特に異常なしでした。

やっかいなのはその後でした。結局近場で食事をし、戻ってくると車から、カチカチカチ・・・と異音が。夜で静かなので結構響く。よく聞くと後付けのセキュリティ装置っぽい。止め方が・・・わからない。家に戻りPASSへ連絡。バッテリー上がりは対処してもらえるも、セキュリティは難しいとのこと。しかもレッカー移動は有料との話。そのうち警察からも連絡が...。通報があったらしい。とりあえず事情を話しつつ、警察官とエンジンルームを覗いてると、どうもここから音が...。あ、ここにセキュリティキーが。ということで、音は何とか止めることができました。

PASSへ連絡して翌朝に来てもらうよう依頼。来てもらったサービスの方でエンジンは一発始動。ただ相変わらずレッカー移動は有料とのこと。自走していくしか無い。ただそのサービスの方いわく、FIAT系のクルマは一度バッテリーが上がると、自走中に負荷がかかると再度バッテリーが止まる可能性が高いとの話。パネルにはバッテリーのマークとエンジン警告灯がついた状態...

最寄のディーラーへ電話するもバッテリー在庫なし。その先のディーラーとなるとちょっと距離があるが...いくしかない。そこのサービスの方へ電話して注意事項を聞き(余分な電装品はOFFで多少アクセルをあおり気味に...程度ですが)、1時間ほどかけて何とかクルマを持ち込みました。バッテリー交換は無事完了。その方いわく、エンジンOFF後、通常0.1A以下になるところが、0.5A程度の電流が流れており、このへんが原因では?とのこと。しばし様子見となりましたが、あまり電装品を増やすのも良くないのかと...。また何かあれば経過を書きたいと思います。
Posted at 2009/11/09 21:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation