• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozo_papaのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

小ネタ スピードリミッター

XEにはアダプティブクルーズコントロールとセットで、スピードリミッターシステムが付いています。
マニュアルによると、スピード リミッター システムには、オートマチック スピード リミッター (ASL) とインテリジェント スピード リミッター (ISL) の 2 種類があるようですが、現行の仕様ではISLは選択出来ないようです。交通標識の認識はISLの機能に含まれますので、現状は利用出来ません。
今後のバージョンアップで国内も対応するのかは、国内法規や自動運転との絡みなど、色々ありそうですね(^^;
http://www.ownerinfo.jaguar.com/document/4N/2017/T19929/20816_ja_JPN/proc/G1842084
Posted at 2016/08/11 18:11:55 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年08月10日 イイね!

小ネタ トランク

キーレス。
ドア開けるのも閉めるのも。エンジンかけるのも。ミラーの開閉はドアのロックアンロックと連動。スマートキーは持ってるだけで全てが事足ります。
あ、ひとつだけ。外からトランク開けるのはキーのボタン。キーレスに慣れると、これ結構めんどいです(^^;
トランク下に足をスルーさせて開けるのありますね。F-PACEとか。あれ、よく考えられてますね〜。
ん…、XEもトランクにタッチで開くボタン、ありましたっけ??
Posted at 2016/08/10 06:27:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年08月09日 イイね!

インプレ 街中あちこち

今日は振替休日でしたので、嫁さんを会社まで送迎がてら、街中をあちこちXEで走ってきました。
最初感じた出足の重さは、アクセルの踏み加減とリンクしてきて、余り気にならなくなりました。ディーゼルはトルクありますねー。街中はかなり楽です。ギュイーンと思い通りに加速してくれます。
ハンドルはクイックに感じます。ハンドルを切ると、かたまり感、重厚感がありつつも、しなやかに反応して動く感じ?悪くないです(^^
脚はやはり良いですね〜。19インチ、アダプティブ無しなので、それなりに路面を拾うしっかりした脚ですが、路面のデコボコはまるっと包んでくれて、イイ仕事してるねーって感じです(笑)アダプティブ付は更にしなやかさが増して、いわゆるネコ脚な感じなんでしょうねー。
ここで気になる面も。ビビリ音。インパネかセンターのエアコン、ナビあたりと、右前か右後のウィンドウあたり。路面にもよりますが、ちょっと作りが甘いのかもしれません。帰省で長距離を走るので、もう少し様子を見ようと思いますが…。
あとディーゼル音。エンジンが冷えた状態だとそれなりにガラガラ言います。走行後のアイドリング時も、小さいですがゴロゴロゴロゴロという音とグォングォンという音が重なった音が、車内でも聞こえます。エアコンの音も被ってるかもしれませんが、ガソリン車とは違う音です。加速時はギュイーンと重なる様にガラガラしてます(^^; 私は耳障りでは無いですが、確かに聞こえますね。
最後にナビ。10.2インチタッチパネルは横長なので、ナビとして見れば余り恩恵はありません。やはりナビは縦に長くないとねー(^^;


Posted at 2016/08/09 20:02:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年08月09日 イイね!

小ネタ くいっくすたとがいど(^^;

パソコンや家電製品についているマニュアル。始めの使い方をまとめたのが、クイックスタートガイド。
ジャガーのは笑います。翻訳ソフトそのまま…。まさか日本にいる外人さん向け?(^^;


中の見出しの日本語もこんな感じです…。
Posted at 2016/08/09 06:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月08日 イイね!

小ネタ バッテリー

XEのバッテリーはトランク、テンパータイヤの下にあるようです。交換は専用工具が必要。バッテリーが上がった時用に、フロント、ボンネット内には接続用の端子が備え付けられています。
交換は正規ディーラーでしか出来ないとなると、出先でのバッテリートラブルが怖いですね。モバイルバッテリーなどの緊急時の対応用品や、早めの交換が欠かせないのかもしれません。何かと維持費は掛かりそうですね。ひぇ~(^^;
Posted at 2016/08/08 23:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 1718 1920
21 2223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation