• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozo_papaのブログ一覧

2020年03月18日 イイね!

マイナー後XE、300km程走りまして

走行300km、率直に感じてる違いを。。

○ボディカラーの違い(白→グレー)。全体的に引き締まって見えます。この色はボディの微妙な濃淡が出ますね。嫁さんは前より小さく見えると。
○フロント・リアの造形の違い。リアの方がぱっと見てわかり易いかな。個人的にAudiっぽさが無くなり、ジャガーらしさが増して良かったです(^_^;
△ドアが重くなる。XEは基本アルミボディですがドアは鉄製(だったかと)。マイナー後は明らかに重くなっていて、前の感覚で閉めると半ドアに。衝突安全性のせいですかねぇ。
✕ドア内側の上側の小物入れ?取っ手?が無くなった事で、中からドアの開閉がやりづらくなりました。あれを掴んで開閉する人、多いんじゃないかなぁ。
○アクセル踏み始めのレスポンスがアップ。これは試乗車でも感じたことで、乗り換え理由の1つでもあります。
○乗り心地はより包み込む感じが増す。前もスポーツサスでしっかりした中にもギャップを包み込む感じでしたが、ホイールが19→18インチとなった影響もあり、街中ではよりいい感じの乗り味に。
△メーターがアナログからデジタル液晶に。針の動きは絶対アナログ。雰囲気も良いし。ただ見易さはデジタルかなぁ。カスタム出来るのも便利ですね。
✕シートメモリーが無くなった。これはオプションが付いて無い在庫車だったためですが、嫁さんとはだいぶポジションが違うので、無くなったのはかなり不便。
✕シートメモリーとセットなのかハンドルのチルト&テレスコが手動のため、バック時に左ミラーが連動して下を向かないので、これが案外不便。
△シフトノブ。前のダイヤルタイプもスッキリしていて良かったかな。
○ウインカーレバーなど細々質感がアップ。手に触れるところなど細々改善されてます。ウインカーの音も少し変わりました。
○ドリンクホルダーのシャッターカバー。これはあった方が良いと思います。
✕オーディオ。Meridianからノーマルに。結論ノーマルも決して悪くないです。当初感じた差は音源の解像度の差もあり、改めての感想です。とは言え、サブウーファー、スピーカー、アンプなど、トータルで見ればMeridian圧勝。付けられるなら付けたいオプションですね。
○スマートリアビュー。ルーフアンテナに内蔵のカメラ映像がバックミラーに映ります。慣れると便利です。雨の日も雨粒が付くことはありませんでしたが、少し曇る感じはありました。
△センターコンソールデュアル画面。見た目的にやや先進感がありますが、無くても良いかなと(^_^;
✕オートライト(強制?)。自分でやりたい派なので、今回は強制的にオートになってしまうようで。。街中での動作やちょっとした暗がりでオンオフするのがねぇ。確か必須になったのかな…。
✕アイドリングストップ。相変わらずのブルルンはいただけない。
○流れるウインカー。賛否あるとは思いますが、一度は乗ってみたかった(^_^;
○フロントエンブレム。前はアクリル板?にエンブレムをプリントした様な感じでしたが、ちゃんとしたエンブレムに。やはり顔なので。。
○ヘッドレストのエンボス加工。ジャガーリーパーがエンボス加工されてます。無いよりある方が気持ち的にはイイです(^_^
○ジャガーリモート(アプリ)との連携。まだ機能的には充実してませんが、アプリから走行距離&走行可能距離の確認、エンジン始動、走行履歴確認、自車位置確認&クラクション、エアコン温度設定が出来ます。今後の機能アップに期待。

まだ試しきれて無い装備として、パーキングアシスト、ステアリングアシストがあります。ちょっとだけやってみた感じ、不慣れもあって違和感や怖さもあり…(^_^; またおいおい使ってみます。後は大きなトラブルが無いことを。。

Posted at 2020/03/21 17:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月14日 イイね!

乗り換えての第一印象

車検から半年。フェアでの好条件からXEからXEへ乗り換える事になりまして…。車検の時は情報が少なく見送りましたが、試乗の印象がかなり良く、営業の熱意にも押されて、気づけば乗り換える事になりました(^_^;
乗り換えての第一印象を忘れないうちに。全身真っ黒で、嫁さんとふたり、初めて目にした時の第一声は、ヤバいめっちゃ悪そうな顔つきやん…(^_^; マセラティまではいきませんが、黒色と切れ長になった目つきがそう感じさせるのかと。
カルパチアングレーはかなり黒に近いガンメタ。XEを引き締まったスポーティな感じに見せてくれます。個人的にマイナー後のお気に入りはテールライト。お気に入りのF-TYPEに近くなりました(^_^ 後はフロントグリルのエンブレム。前は一部で不評のパネルでしたが、ちゃんとしたエンブレムになってます。
続いて乗り込んでの違いはインパネ周りとシフトノブ。インパネ、ナビ、エアコン部分がより高精細な液晶に。ハンドルも少し洗練されたかな?ドリンクホルダーにはシャッターカバーが付き。シフトはガングリップタイプでスポーティです(ダイヤルもすっきりしていて良かったかなと…)。インパネのフル液晶は賛否ありますが、個人的にはやはりアナログメーターが好み。デジタルの液晶も情報の取捨選択が柔軟で良いのですが、針の動きはアナログに勝てませんね〜。
走ってみて、先ず違うのはアクセルレスポンス。これが買い換えの理由の一つ。同じディーゼルエンジンで、踏み込んだ感覚と車の動きがより自分の感覚に近くなりました(多少のギクシャク感は残ってます)。乗り心地は前とはタイヤのタイプ、ホイールサイズなど違うので一概には言えませんが、よりマイルドな方向に。馴染んでくれば更に良くなるかも。ウインカーは音が変わりました。ウインカーレバーやスイッチ類など、手に触れる所、目に見える所など細々質感のアップは良。前はMeridianが標準でしたが今回はオプションで付かず。音質や臨場感が全く違います!今のところこれが唯一のマイナスポイント(Meridianってやっぱスゴい!)。
XEはトータルでバランスのとれた良い車です。縁あって初の同車種乗り換えとなりましたが、大切に乗っていきたいと思います。

Posted at 2020/03/14 06:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
8910111213 14
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation