• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozo_papaのブログ一覧

2021年10月21日 イイね!

ボクスター初乗り

6年落ちのボクスターS(PDK)を購入(3.4リッター水平対向6気筒の自然吸気エンジン)。初乗り100km程、一般道、高速と走りましたので、感じたままのファーストインプレッションと所有した事のある車との比較を。
先ずは乗り込みです。エントリーシステム(?)OPは付いておらず、キーの解錠ボタンでドアロックを解除。ドアノブに触れてのロック解除に慣れてしまうと、この一手間は意外と不便です。
シートの座面はかなり低めです。コペン、ジャガーXEもそれなりに低いのですが、ボクスターは明らかに低いです(S660くらい低めかな…)。嫁さんもちょっと大変そうでした。
さてエンジンをかけます。始動音が爆音です。コールドスタート時は特に大きく近所迷惑レベル。。覚悟はしてましたが、早朝や深夜などはかなり気を使う事間違いなしです(^_^;
ダッシュボード・インパネ周りはレザーOPでは無い標準仕様。それでも質感はまずまずです。何よりアルファ159、ジャガーXEと比べると、精緻な作りを感じます。デザインなど好みはあるにせよ、これは流石ですね。
走り出します。街中、中低速走行では、ボディ、足回りの固さを結構感じます。凹凸、ザラつき、段差など路面状況をしっかり体に伝えて来る感じ。路面をなぞるとでも言いましょうか。クローズでもオープンでもその感覚は大きく変わらない印象。コペンはオープンでは良い意味で緩さがあって体に馴染む感じでしたが、クローズではガタピシ感も。オープンにしてもボクスターのボディ剛性は相当高いのでしょうね(それなりに胃が揺すられますが…(^_^;)。
右左折ではMRの旋回の良さを感じると思いきや、ステアリングが重めで軽快に曲がる感じはしなかったです。もちろんフロントが軽いので、ある程度の速度域では切れの良いコーナリングを楽しめます。
街中では渋滞が多く低速域中心だったため、ボディと足の固さが際立ち、全体的には揺すられ感の強い乗り心地でした(タイヤサイズ前後19インチ、フロント235、リア265も少なからず影響はあると思いますが)。
続いて高速です。時速100km前後でしたが、路面にびたっと吸い付いて走ります。この安心感は別格ですね。やはりある程度の速度域でないと、この車の本来の良さは引き出せないんでしょう。アクセルやパドルシフトのレスポンスの速さも特筆です。正直、まだこの車に頭と体が追いついておりません(^_^;
最後にサウンド。981ボクスターの魅力の一つは、フラット6の乾いた官能的なサウンド。今日はそれ程回せてませんが、回転が上がるにつれて高まるエンジン音、シフトダウンした時のブリッピング音は素晴らしく官能的です。ただ速度もあっという間に上がるので、連続して楽しむには峠などが向いているかもしれません。
今後もまたタイミングを見ながらレビューしたいと思います。

オープンでの風の巻き込みも案外少なかったです。
Posted at 2021/10/21 23:43:45 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation