• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozo_papaのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

ディスカバリースポーツ乗りました

仕事で島根におります。紅葉には少し早いかもと思いつつ、折角なので大山(だいせん)〜蒜山(ひるぜん)辺りまでドライブに。相棒(レンタカー)も奮発してディスカバリースポーツを(^^

初めて乗りましたが、ジャガーと相当パーツを共用してますね。インパネ周り、スイッチ類など配置や造形は多少違いますが、全く違和感なし(笑)ただシートの座面はジャガーより短く、そこはジャガーが良いかな〜。。
グレードはディスカバリースポーツのHSE Si4、ガソリン車です。乗り味はジャガーと似てますね〜。流石に重心が高い分、コーナーや路面のうねりでの揺すられ感や振られ感は、ジャガーより大きめ。脚は路面のゴツゴツを拾いますが、当たりは丸くジャガーっぽい。ガソリンなので、うちのXEのディーゼルよりレスポンス良く、スムーズで速い。路面によってはロードノイズが目立ちますが、基本的には室内も静かで快適でした。
大山の山道を走りましたが、乗ってるとそれ程大きさを感じず、走りやすかったです。よく曲がりますし、F-PACEとの違いはデザイン…?(^^; 大山の紅葉もまずまず色づいてて、楽しい1日でした。

Posted at 2018/10/28 17:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

秋なのに若葉

朝晩も冷え込み、だんだんと秋になってきましたね。周りでも樹木が色づいてきました。
先だってうちの息子が免許を取りまして、ついにこの日が。事故るなよ〜(¯―¯٥)

余談ですが、マグネットなのでアルミボンネットには付かないのですね。両面テープで…(^^;
Posted at 2018/10/28 06:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月14日 イイね!

Burgundy Edition

MINIにBurgundy Editionという限定車が出ました。

このBurgundyという色は、MINI 試乗の際に見た展示車で嫁さんの気に入った色ですが、クラブマンというモデルにしか設定がなく。密かに通常モデルのMINIにも設定されないかなと思っておりました。そこへ限定車での発売。標準色としては設定されないのね…(^^;
この限定車は、7DCTの3ドアと5ドアのクーパーというグレードのみ。キビキビ走れるMINIの中でも走りに尖ったJCWが候補だったので、クーパーはどうかな…。まぁ百聞は一見にしかずと言うことで、早速、試乗してきました。
出だしは流石MINIで、クーパーでも十分。ハンドリングもゴーカート感覚でよく曲がります。街中はなかなか楽しいでしょう。ただ…べた踏みからの加速は頑張ってる感があり…。排気音も普通。走行モードも変えられず、パドルシフトも無し。脚のゴツゴツ感も結構大きく、むしろ以前試乗したJCWの方がフラットで好印象。求めてる感じとはギャップが大きかったのでした…。
Burgundy Edition、走りを求める人向けでは無く、もっと落ち着いた人向けかな。クーパーSの設定も無く残念(^^;

Posted at 2018/10/14 15:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

2年目点検(前編)

先週2年目の点検を受けてきました。7月登録なので、お盆の帰省前に点検出来るのは安心です。…が、昨年は帰省中にエンジンが掛からなくなる、という大トラブルに見舞われましたが(¯―¯٥)
前編としましたのは、インフォテイメントIn Control Touch Proをアップデートし、インターフェイスが大きく変わりましたので、その感じを後編でと思っています。In Controlは昨年12月のアップデート後も大きなトラブルはありませんが、2度ほど走行中にETCの認識エラー(実際は認識してます)があり、アップデートが出ていればと。何なら地図もアップデートされていたら良いなと…(^^
今回のアップデートでは画面が変わり「3分割のシンプルなものになる」と言われ、それ位ならと。アップデート後それ程走ってませんが、取り立てて不具合がある訳でも無く(でも確かにシンプル^^;)。ただ、今になり少し不安も。新画面の情報を得ようとググっても、同じ画面はJaguarでは出て来ず(I-PACEはそれっぽいのがあり)ランドローバーのみ。しかもTouch Pro Duoと。これってデュアルディスプレイ用では?ランドローバーも、確かI-PACEもデュアルディスプレイだったかと。という事で、まぁ興味深く試してみようと思います…(^^;

画面はランドローバーのWebサイトのものです

TOUCH PRO DUO
複数の機能を同時に表示・操作できる、最新のデュアルタッチスクリーンシステムを備えたTouch Pro Duo。 必要な情報をすべて表示できるので、より柔軟で効率的にシステムを利用できます。 例えば、画面の上部でナビゲーションを表示しながら、下部でメディアを再生するといった使い方が可能です。
Posted at 2018/08/04 08:53:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年07月21日 イイね!

ミニクラブマンクーパーS試乗

ミニクラブマンクーパーSに試乗。運転は嫁さんで私は助手席(私は先日3ドアのJCW試乗)。
戻ってきて開口一番、この車は小さい方が楽しいと嫁(^^; …そうね、確かに(笑)。やるな嫁と思いつつ、ならやっぱ3ドアのマニュアルかなぁとサラッとMT推し。マニュアルかぁ…としばし沈黙。そこへ営業さんが、まぁまぁ中へどうぞと。こんなやり取りをしつつ試乗終了。クラブマンも中々良いですね〜。でも嫁も私も3ドア推しで珍しく意見の一致(^^
ご存知の方も多いと思いますが、クラブマンは全幅1800 のCセグ。実用性重視でミニらしさを取り入れたモデル。内装の雰囲気も少々グレードアップ。ドアのずっしり感、ハンドルのやや重い感じはミニ全般に言えるのかな。走りは硬めの座面と脚回りで乗り心地も硬めですが、フラット感がありコーナリングも安定していて悪くないです。OPのマグネティックダンパーで硬さも変えられるとか。踏み込めばそれなりに盛り上がるエンジン音や排気音も楽しい。エクステリア、インテリアは好みもありますが、ミニの世界観、演出が効いてますね。何処に価値観を求めるかですが、ちょっとお高めかなぁ。個人的には3ドアJCWをMTで(^^
Posted at 2018/07/21 13:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation