• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozo_papaのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

約5ヶ月7,000km乗ってみて

気がつけば7,000km。ほぼ土日だけなのに(^^; 先日法事で実家まで往復(約1,000km)したのもありますが、これまでの愛車ではかなり早い方です。それなりに色々なシチュエーションで乗ったので、ちょっと振り返ってみます。最近徐々にXEの登録も増えてきて、おそらく検討されている方も増えていると思いますので、少しでも参考になれば。先ずはエクステリアとインテリア編で(^^;
■エクステリア
デザインは好みがありますが、XEは万人受けするデザインだと思います。それ故、少し物足りなさを感じる方もいると思いますが、アストンマーティンのデザインを手掛けたイアン・カラムによるもので、実車を前にすると結構迫力があり、プロポーションやラインの美しさも感じます。車幅が1850mmとワイド&ローなのも効いているかと。地上高も低めで、タイヤとフェンダーとのクリアランスも広過ぎず、ノーマルでもスポーティなサルーンを上手く演出出来ている様に思います。ポジションランプが前後とも特徴的で格好良いので、ヘッドランプ、ウィンカーがLEDで無いのは少し残念。後部のリーピングキャットがジャガーである事を主張し、他社のエンブレムとは一味違うのもまた、所有心をくすぐるのではないでしょうか。個人的にはテールランプの形状をF-TYPEに寄せて、もっと今時のジャガーらしさを出して欲しかったところです(^^;
■インテリア
エクステリアにも言えますが、ジャガーという車に先入観が無ければ、モダンな雰囲気のある落ち着いたインテリアかと思います。特徴的なダイヤル式のドライブセレクターは、慣れれば違和感無く、むしろシフト周りがスッキリして好感が持てます。乗り込むとシートポジションが低く、かなり包まれ感があります。シートの座り心地はやや固めですが、長距離でもそれ程疲れないと思います。2017年モデルからナビがDVDからSSDになり、液晶画面も10.2インチと幅が広くなりました。標準のMeridianのオーディオの音質、臨場感が抜群です。サブウーファーも付いていて低音も良く出ています。ジャガー=高級車でインテリアを見てしまうと質感に物足りなさを感じますが、XEという車の方向性とクラス、車トータルでのコストバランスを考えると妥当とは思います。個人的には見せ方を含めて、もっと質感を上げて欲しいところですが…(^^;
Posted at 2016/12/28 07:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月25日 イイね!

Dよりアップデート情報

本日ディーラーよりアップデートの連絡が届きました。私のXEは先だってのアップデートでETCのエラーは解消したようですが、CD再生が不安定な状態は続いています。その不具合対応用ハーネスが届いたとのこと。部品交換後、不具合解消の確認と、他にエラーが発生しないか、何らか不具合が出た場合はメーカーへ報告して対応するなどで、3日間程の入院予定です。やはり個体により症状の発生有無も変わるようですね。対応は来年になりますので、状況はまたこちらで共有します。早く全ての不具合が解消されると良いですね。
Posted at 2016/12/25 18:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月10日 イイね!

アップデートまだ不完全です

午前中走ってきました。やっぱり?途中でCDが止まってしまいました。DVDも同じ。最後まで聴ける時もあれば、途中で止まる時も。止まると何も出来なくなり、排出もされません。しばらくエンジンを停止してからだと排出されます。細かくは以前と少し違う動きで、頻度も少なくはなったようですが、まだ完全では無いようですね…。ETCの方は今のところ大丈夫です。困ったもんだ(^^;
Posted at 2016/12/10 12:40:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年12月04日 イイね!

アップデートから戻ってきました(^^

アップデートから戻ってきました、うちのXE(^^ 昨日はETCのトラブルが治らないという問題もありましたが、配線の見直しで治ったようです。少なくともエラーメッセージは流れなくなり、正しい案内が流れております。またCDの誤動作も見られず、今のところ順調のようです。暫くは様子見ですが、問題箇所は一応解決されているようですね。先ずは一安心(^^;
以前CESARさんが言われてた通り、今回のトラブルに対し、ジャガーケア2年延長がサービスされました。トラブルは無いことが一番ですが、新しい車だけに保証は無いよりあった方が安心ですね。
代車のプレステージ(ガソリン)からR-SPORT(ディーゼル)に乗り換えての感想は、走り出し、走っている時の乗り味は、明らかにディーゼルの方が重くドッシリ感じます。その分、路面を押さえ付けて走る感覚も強く、私的にはディーゼル車の乗り味の方が好みでした。アクセル開度もガソリン車はグイグイ踏み込んで走るのに対し、ディーゼル車はちょいと踏み込むだけでスルスルと走ります。あとディーゼルはエンジンの振動がありますね。ガソリン車はほとんど感じませんでした。今回乗り比べて色々と体感出来て面白かったです。また機会があれば乗り比べてみたいですね〜(^^

代車のXEプレステージ。赤と黒で中々レーシーです(^^
Posted at 2016/12/04 16:43:05 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年12月03日 イイね!

アップデートは出来たものの…

In Control Touchのアップデートは一応完了したようですが…、ETCのエラーは改善されず。どうも配線に問題があるかもしれないとのことで、本日入院となりました…。
代車としてXEプレステージの2015年モデル(ガソリン車)を借りられる事となりました。これはこれでガソリンとディーゼルの比較が出来て良いかもしれませんね(^^;
乗り換えて直ぐに感じたのは、ガソリン車はアクセルの踏み込みと車の加速が凄くリニアなこと。あ、この自然な感じ良いよな〜、が第一印象。パワーも街中では十分。ターボのヒュイーンという音も良く聞こえます。気になったのはダッシュボード中央奥あたりから、終始シューという吸気音のような音が聞こえます。エアコンを止めても変わらないし、ディーゼル車では聞こえない音。これは2015MYと2017MYのエンジンルームの遮音性の違いもあるかもしれません。脚周りでは、R-SPORTはスポーツサス、プレステージはノーマルサスなので、乗り心地は更にソフト。街乗りですが、総じてどちらも懐深く、流石ジャガーという乗り味でした(^^ フル加速はガソリン車の方が軽さを感じました。シフトアップする回転数の差の影響もあるかもしれません。代車もホイールは19インチ、アダプティブダイナミクスが入っているかは聞けていません。それと前方警戒のセンサーのタイミングが明らかに早いです。ちょっと警戒し過ぎ(^^; 後はスピードメーターやタコメーターの色が薄むらさきっぽく、2017MYは白なので、この辺りも変わってますね。他にも細部で色々ありそうです(^^;
Posted at 2016/12/03 19:14:41 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation