• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozo_papaのブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

小ネタ バッテリー

XEのバッテリーはトランク、テンパータイヤの下にあるようです。交換は専用工具が必要。バッテリーが上がった時用に、フロント、ボンネット内には接続用の端子が備え付けられています。
交換は正規ディーラーでしか出来ないとなると、出先でのバッテリートラブルが怖いですね。モバイルバッテリーなどの緊急時の対応用品や、早めの交換が欠かせないのかもしれません。何かと維持費は掛かりそうですね。ひぇ~(^^;
Posted at 2016/08/08 23:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月08日 イイね!

インプレ 街中初乗り

立て続けにすみません。XEで街中を走ってみた感じを少しばかり。
普通に走ってると普通に良い車です。
音とか加速感とか乗り心地とか、街中を流れにのって走っていると、特別何かとんがってるねーとか、プレミアムだねー、という感覚はあまりありませんが、今まで乗ってきた愛車たちに比べると重厚感はかなりあります(^^;
荒れた路面では、少し意識してると、角の取れた丸い感じの当たりで、突き上げも無くゴツゴツをちゃんといなしてるのが感じられます。
普段乗りでは、この何気無さがジャガーだね!という感じでしょうか。多分本気出すとスゴイんでしょう!猛獣ですから(^^;
出足はアクセルの踏み加減もありますが重さを感じます。事実、重い車ですが…(^^; これはちゃんと踏んであげれば、ちゃんと加速しますので、慣れの問題ですね。自然なフィールとも言えます。
グッーっと踏むと、少しの間があって、ギュイーンって加速します。背中からグーって持ってかれます。ノーマルモードで、さらにまだ本気で踏んでませんので、フル加速はかなりの物かと想像します。
ブレーキ。よく効きます。アルファの感覚だとカックン気味に。あと、エンブレも結構強めですね。8ATは初めてですが、こんな感じなのかなぁ。
以上ファーストインプレでした(^^;
Posted at 2016/08/08 18:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月08日 イイね!

小ネタ ボンネット

ボンネット閉めるのって、どうされてますか?
前のアルファ159も、今度のXEも、ある程度の高さから、ガシャン!!って落として閉めてます。
ホントは静かに閉めてから、最後に手でグッと押し込みたいのですが、これだと閉まりきらず、ちょいと浮いた状態。XEだと右側が浮き気味です。
もっと高級車だとグッと閉めてるのを見たことがあるのですが…仕組み違うのですかねぇ(^^;
Posted at 2016/08/08 17:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月07日 イイね!

インプレ エンジン音

本日は軽く街中を流しただけですが、XEのエンジン音を中心に気付いたことを…。
ディーゼルエンジン。納車時は既に暖気されていたせいか、ボンネットを開けてもガラガラ音はそんなに気にならなかったです。
室内ではなおさらで、よく聞けばガソリンエンジンの音とは違いますが、トラックやバスを彷彿とさせるような音は皆無です。
3月頃に試乗の際は、暖気されていなかったせいか、車外では結構なガラガラ音だったのを補足しておきます。車内は気になる程では無かったですが、状態により音の感じは変わりそうです。
走り出してアクセルを踏み込むと、機械的なエンジン音が大きくはないですが聞こえます。耳障りな音ではありません。個人的には初ディーゼルなので詳しく比較等は出来ませんが、ガソリン車に乗っている時と比べて、音の違いが気になるという感覚は全く持ちませんでした。ただ官能的なエンジンでは無いですね(^^;
アイドリングストップ。割りと皆さん振動があるとおっしゃってますが、確かにその通りです。ブルンってはっきり震えます。たまになら良いのですが、街中で止まることが多いと、だんだんうるさくなってきます。ダイヤルシフトの左下にオフのスイッチがあるので、私は普段はオフで乗ろうと思いました。
ロードノイズ。タイヤがまだ一皮むけてないせいか、やや気にはなりました。運転してると頭の左上あたりで、ごぉ~っとしてます。道の状態もあると思いますが、思っていたよりは響く気がしました。
でも周りがうるさい駐車場などで車に乗り込むと、静粛性の高さを実感しますので、基本的にはレベルは高いと思います。
以上、エンジン音を中心にまとめてみました。
Posted at 2016/08/07 21:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月07日 イイね!

インプレ 外観&内装

本日無事納車となりました。
皆さんからの質問を交えて、先ず外観&内装から…。
外装)
XEの2017年モデルはステンレス(と思います)のマフラーカッターがしっかり装着されております。色はいわゆるステンレスの光るシルバーです。中々良いです。
ナビが変わったので、トランク上部はスッキリしています。海外モデルと同じですね。トランクは標準でもスマートキーのボタンで跳ね上がります。締めるのは手動ですが、これは便利でした。
内装)
ETC2.0はダッシュボード奥上部にあります。差し込みはちょっとやりづらく、青いランプで正常とのことですが、覗き込まないといけないので見づらいです。
10.2のパネル表示でETCのエラーや音声が正しく流れない、テレビ表示が不安定など、諸々関連した不具合が出ることがあるようです。9月上旬から対応が始まるようですが、営業さんからは9月末までには対応との話は変わらずでした。長期預かりの可能性も示唆されました。
In Control Touch Proの操作感は、第一印象はちょっと直感的でなく使い易いとは言えない、と思いました。スマホ感覚ですが、まだ改善の余地有りですね。ナビ画面など液晶の解像度は合格レベルです。パネルレイアウトはカスタマイズできるので、自分好みに使い易くできそうですが、またやってみてですね。
ダッシュボードは期待通りで一安心でした。フルレザーオプションでSモデルと同じになります。ポートフォリオまでの質感では無いですが、個人的には満足です。
オーディオはサブウーファーが標準で、低音がグッときて良い感じです。また聴き込んでから追記しますね。
先ずは一旦軽くこんなところで…(^^;
また書きますね~。


Posted at 2016/08/07 19:57:52 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation