• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@ソニカ/ZC33Sの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2024年2月18日

HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー  

評価:
4
HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー
悩みに悩んで賭けに出ました
フジツボ触媒との組み合わせで車内でOKが出るのか

まず抜けが悪いのは嫌だしなあってのがあって抜け重視で
スペックLⅡと最後まで悩みました

数値は内径実測
中間 入口52Φ 出口49
中間2入口51  出口49

テール 入口51 左側へ48
    出口58
左側 入口49 出口58
※数値は簡単計測なので参考で※

※フジツボキャタ+スーパーターボ
走ると正直抜けはサクラムかな?
数値的にも太いです
サクラムはフロントパイプ入口からテール入口まで全部実測51でした
60は大き目サーキット?
下はスカるらしい・・

まあでも下のトルクはスーパーターボ
走っていて気になるトルク不足は感じません
サクラムの時は1500付近で不足を感じる時があったりしました

やっぱり2000辺りから音が大きくなります
でも鼓膜が振動とまではいかない!
ギリOKじゃない?
これならまあいいかなあ
でも大きいっちゃ大きい・・むう・・・
後部座席はNGだろうな・・
社外キャタがどれだけ音量UPなんだ・・多分フジツボ製が出口が大きいからだと??

どうやらパイプがSUS304じゃないので錆びるらしく、耐熱塗装しました
あと、テールのいかにもな青く焼いてるのもちょっと・・
なのでコンパウンドで落としました
テールに個性的なスリットが入っているので見えるように塗ってみました
どうせすぐ黒く煤けますけどw

コールドスタート、エンジン掛けた瞬間 89dB
5秒で84dB
15秒で80dB
1分15秒で75dB(回転下がる)
走って温まったアイドリング 69dB
軽く吹かし 94.2dB(軽く吹かし)

やっぱり音量で言えばHKSキャタがいい? 88dBまでらしいので・・

ノーマル+スーパーターボマフラー
HKSの公表音量
公表純正触媒アイドリング56dB
公表近接排気音86dB

ZC33Sノーマルの近接排気音77dB


さて、数日経っての体感
①冷えてる一発目、エンジン掛けた瞬間・・・やっぱり・・・煩くない?(*_*;
②2000ちょいからボオオオオンって音量爆上がり
常に加速で使う回転域なのでちょっと気になる


触媒を純正に戻した
純正触媒+スーパーターボマフラー
コールドスタート76.2dB
→69→66→59→61
水温安定アイドリング53dB
4000回転 81.4dB
うん・・やっぱり触媒は純正でいいや・・て結論。



純正触媒出口 外径45内径42
純正フロントパイプ
入口内径46 出口内径51
純正中間パイプ
入口内径51 出口内径46
純正テール
入口内径46 出口内径46


フジツボ触媒出口
外径60 内径57
専用フロントパイプ
入口内径58曲がり50出口52
純正中間
入口内径51 出口内径46
SWKテール
入口51右出口46左出口48
タイコから左側へ48
左側入口48


フジツボ触媒出口57
専用フロントパイプ
入口58曲がり50出口52
TMスクエア サクラムマフラー
フロントパイプ~テール入口までALL51


フジツボ触媒出口57
専用フロントパイプ
入口58曲がり50出口52
スーパーターボマフラー
中間入口52出口49
中間2入口51出口49
テール入口51出口58左側へ48
左側入口49出口58


  • 正直良いような悪いような?
    耐熱シルバーで塗ったテール内・・
    画像だと白く見える?
  • 造り的なんで仕方がないけど左右で出方が違う
    中心ズレ
    ある程度調整したら気にしないが吉。
  • レイアウト的に純正の補強バーに当たるので撤去
    サクラムは問題なく付いてた
  • パイプの取り回しはトルクを出す為??
    なんか抜け悪そうに見えてしまうのは何故?
  • 新品状態がコレ
    好き嫌いがあるんで選択できたらよかったのにねえ
  • 新品状態
    このスリットで音量が下がってるとか
  • 中間1と2の結合を緩めて、テールピースとの部分も緩めて、マフラーを持ち上げながら締めたら上がった!

このレビューで紹介された商品

HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー

4.64

HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー

パーツレビュー件数:1,704件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

HKS / silent Hi power / サイレントハイパワー

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:2726件

HKS / SPEC-R

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:23件

HKS / スーパーサイレントマフラー

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:16件

HKS / LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:2380件

HKS / WAGON MUFFLER

平均評価 :  ★★★3.72
レビュー:65件

HKS / Touring SPEC-L / ツーリングスペックL

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:54件

関連レビューピックアップ

GANADOR ガナドールマフラー

評価: ★★★★★

HKS Hi-Power SPEC-L II

評価: ★★★★★

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR

評価: ★★★★★

HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー

評価: ★★★★★

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR

評価: ★★★★★

HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月18日 6:57
おはようございます(^^)
自分もテールは、チタン色は嫌な方なんですが、同じ意見の方がいてなんとなく嬉しいです(笑)
自分も耐熱塗料で錆対策しとけばよかったなぁ、、、とレビュー見させてもらって思いました。
コメントへの返答
2024年2月18日 7:10
おはようございます
質問の際はありがとうございました
赤いラインと同じで今だけかもしれませんね
中古のスーパーターボマフラー、錆びてるのを見て塗装を決めましたw
2024年2月19日 10:26
マフラー部品多いっすね。これは保管に困るなあ…
ちな新品購入です?中古あんま出てない印象。
コメントへの返答
2024年2月19日 12:12
昔のは2ピースぐらいだったでしょうか
RM01Aは1ピース
今のは増えましたね
純正はなかなか邪魔になりますね
倉庫圧迫します

新品です
中古もなかなか高くてこれなら新品かなあと

プロフィール

「@がんしっぷ  1mmでしたら・・ 3mmは精神にキそうですよね、不安(;^ω^)」
何シテル?   08/14 09:18
みやです よろしくお願いします。 クルマはダイハツのソニカをメイン(通勤他) 週末はスズキのスイフトスポーツに乗っています ZC33Sは言ってみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]CUSCO 強化スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:04:27

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
腰を壊してコペンだと乗り降りがキツくて・・ 乗り換えを決意 コペンより広くて車高高くて ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
令和元年6月式 6MT 元モンスターコンプリートカーN2-B200X 街乗り仕様に仕様変 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いつかはインプレッサ と思いながらレビン、タイプM、GTR、インテR、FC、S13と乗 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
※腰を壊して乗れなくなってしまい泣く泣く売却しました・・・庭で朽ちていくぐらいならと。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation