• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メリル姉さんの"メリル号" [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2012年9月18日

背面ハイリフトジャッキステー 手直し♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日作ったハイリフトジャッキステーですが・・・w


ジャッキの固定はただ単にホイールナットでの固定だったので
取り外しには工具が必要だったので><

使い勝手が悪いのでww

ちょいと手直しして見ました♪
2
まず、

ジャッキ固定に使っていたホイール用ふくろナット21HEXに

M12のステンナットを画像のように溶接にて固定して♪
3
コーナンで買って来たw

チェンジノブなるアイテムを使って見たいと思います。
4
チェンジノブに

M12の20mmボルトを装着して♪
5
先ほど作ったw

溶接ホイールナットにチェンジノブをねじ込んで♪

こんな感じの手で回せるホイールナットを作れば・・・・・w
6
何と言うことでしょう♪


手で簡単にジャッキの取り付け取り外しが出来るようになりました♪


スコップホルダーもチェンジノブ化しているのでww
すべて工具無しで取り外せるようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモンリレー交換

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

オイル交換

難易度:

釣具をなんとかしたい「2」

難易度:

案の定箱が動くので留めます

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月18日 22:03
これなら工具いらずで便利ですね(^-^)

しかし盗難の危険性があがったのでは??
コメントへの返答
2012年9月18日 22:14
いちいち21のクロスレンチとかで
付けたり外したりする事を考えるとwww

かなり楽になりました♪

盗難の危険性・・・・・は・・・・

たいがいの人が使い方知らないからww
盗難はないでしょうwwたぶんww
2012年9月18日 23:05
メリル姉さんにかかれば、なんでも出来てしまうのですね(>_<)
凄すぎます!!
コメントへの返答
2012年9月18日 23:49
いやいやw
何でも出来んよ~><

出来ない事も・・・・・wたまにはあります^^:

これは道具無しで取り付け取り外しできたらなぁwと思って作って見ただけですよ♪
最近のホムセンには便利な物ばっかりです♪
2012年9月19日 14:12
これでメリルさんの目を盗んで誰でも取り外しが出来るようになりましたね\(^o^)/
コメントへの返答
2012年9月19日 22:10
ですですw

誰でも使えるように♪ってwww

使い方知ってる人少ないからww
誰も外さないかと・・・・・

プロフィール

「@たみお@TJ23 サーリーのファットバイクwww確か30マソくらいしますよね><」
何シテル?   10/27 21:43
徳島県の板野郡・徳島市辺りを徘徊してますwへんてこりんな車ですがw運転手も変態なんでww見かけたら声かけてくださいねw  最近はコーナンにて週5回ほど集まって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

凄い勢いですわwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 08:28:28
新体制。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 20:09:59

愛車一覧

スズキ キャリイトラック キャリアマガエル (スズキ キャリイトラック)
知り合いにw 「何か軽トラ無い??」って聞いたら くれたキャリィです^^: 23 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) メリゴル MK4.5 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ちょっとした成り行きでww ピンクジムニーからの乗り換え♪ 乗り心地と加速感はピンク ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) 白バイ♪ (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
ドカM900の振動とサウンドも気に入ってたんですが・・・ やっぱりバイク乗りの憧れ ...
ドゥカティ モンスター900S 通勤モンスター (ドゥカティ モンスター900S)
久々にビッグバイクに乗りたくなったのとww 毎日の通勤の渋滞が嫌になってきたので^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation