• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiの"ろどすタン" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2007年10月14日

純正エアクリ換装 ~ABSとの闘い(笑)~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ろどすタンには、こんなエアクリが着いており。

最近街乗りばかりになってきたので、ここまでの装備は必要なく、むしろ永く維持するためにメンテしやすい純正に交換しようかと。

ただ、問題はウォッシャータンクの場所についてるABS(^^;
タワーバーもはずしたくない。
・・・詳細は関連情報ホームページのブログをドゾ('A`)
2
で、まぁ、ABSもタワーバーもこのままで、純正エアクリBOXは収まるのかと。
入手した純正エアクリBOXを手に思案するも、どうにもパイプが無理ッポイ;;
ABSとタワーバーの間には、ノーマル形状パイプもAブレーキ用パイプもどうしたって取り付けられなさそう。
うーーーむ。
3
みんなにお知恵を拝借しながら悩んでいたら、とりあえずエアクリはずして純正を置いて考えてみたら~?って(^^;
換装作業はまだ考えていなかったので、エアクリのフィルターも用意してないし、BOXを留めるステーもDラーに発注してません。
が、いつのまにやら、急遽もと着いていたエアクリを別のロドに装着し、そこについてるステーとか純正用フィルターと交換することに、って、ええーっ!??;;;
大丈夫なのか!??;;;;;
4
パイプは予備がもう1本あるので、とりあえず取り付けるのに90度上方向にまわして装着し、上に伸びる部分をぶった切ってみました!(≧△≦*)

結局、以前ブログで妄想した通りの展開に?(^_^;

欲を言えば、ここに汎用のアルミパイプなどを装着し、吸気口を熱源から遠ざけられると望ましいのですが・・・
5
といってるところにヤスビーさんが「コレ、もう要らないものなんですが使います?」って。

勇者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

なんと、青いファンネルまでついた理想どおりのブツをもった神が降臨しましたよ!!!
っていうか、なんで持ってるんですかこんなもの!??(爆)
6
ありがたい神の施しをいただいて、まさに理想形の「純正エアクリ改」に!www
ありがとうございます!

いや、ホントにブログで妄想したとおりです(;^_^A
7
かくして、ABS装着のまま、タワーバーもそのままで、無事に純正エアクリBOXに換装できました。

走った感想は、低速のトルクがあがったのと、アクセルが軽くなったというか、レスポンスが良くなったカンジ。
純正エアクリBOX偉い!(≧△≦*)
私のような乗り方とか速度域では、やはり純正がいちばんのようです(^^)
音もヘンに変わることなく、良い響きのままでした♪

しかも、Egルームに青いパーツが増えて、思わぬ萌え度UPになりました(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKSスーパーパワーフローの取付124,764km

難易度:

ブラインドキャップ(代用品)取付

難易度:

ノーマルエアクリ剥き出し

難易度:

暖機途中のエンジン不調

難易度:

エアクリーナー フィルター交換

難易度:

エアクリーナー周りの修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation