• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月24日

北陸ミーテング、2017 ③

北陸ミーテング、2017 ③ はいはいはい~!!

part3でございますぅ~

9/24の早朝より目覚めてソワソワしながらホテルのテレビを見て

天気予報もバッチリ

んで羽咋神社でお祭りもあるみたいだし

名水もあるので少し早朝地場観光しますか!!

まずは、近くのセブンイレブンでのイートインで朝食

関西や、西日本の方は店構えあれって思いませんか?
そうです雪が降る地区のコンビニは、二重の入口で暖を逃がさない設計になってますねしかもスリップでオーバーランの車が店に突っ込んでも大丈夫なようにポールが絶対あります。
でささっと食事して

羽咋神社参拝

いい門構えですね


でお参りをすませ、
美味しい水をいただきました。




いろいろ散策して
祭りの出店が並びだしましてミーティング会場に向かいました。
で到着すると
すでにtoshi3さんが来られてて記念にパシャリ
イイ感じのカスタムで赤鬼青鬼になってますね
しかもトヨタ色のブルメタきれいに塗られてました。


で続々と北陸メンバーの方々がそろい
記念撮影

まずはバイクのみ


で、参加の皆様で撮影

今回は6台でのミーテングですが、次回THREEPOINTからの参加者がいれば
もっと盛り上がるでしょうね。

でもさすが石川のカスタマーさんたちです各一台ずつこだわりのカスタムです

一台一台がいい顔したバイクがそろってます。


で、参加されてる方の紹介
まずは、toshi3のSRV
この色合いのSRVでGTラインがきまってる車輌を見たのは、はじめてに近いですね
ちゃんと振り分け塗装されてます。
安易なカッティングで終わらすような処理はされてませんしタンクエッジまでしっかり塗りが入ってます。

シートもしっかりした素材のオリジナル好感がもてますね~
他にも苦労のカスタムがありますが、ネットで公表するとすぐコピーする
ヤカラがいますので僕のページではここまでの紹介とさせていただきます
🙇ごめんなさい。
恐らくSRVの純正流用バックステップで一番ナチュラルな車輌ですね


次に1000daiさんのルネッサ
シートとカウルがイイ感じです
またポイントポイントのはずし技がいいです
若造のなんでもスカにするのとは違い奥がありますね
ダイムシティのタンクエンブレムも似合いそうですね
https://www.dimecitycycles.com/

カウルフレームもしっかりしてる





4.50インチがSRVのリムに入るもんだと感心
さすがだわ巷じゃ130/80/18で喜んでいる人いてますもの



お次もルネッサでとてもコンデションよさげ
adg888さん


定番のタコメーターもイイ感じですね
SRXではタコとスピードを逆取り付けが流行ってますね

カッティングステッカーじゃなく黄色を塗ってからの
マスキングで黒塗装でのヤマハの文字だし
仕上がりが半端なくキレイ、ウレタン塗装チジミが全然ないので
かなり塗装代が高いのうなずけます。

ハーレーでおこしの ハーレーさん
こちらもかなりピンポイントで結構いい部品をつけられてまして
しかも自分で取り付け派・・・いいですね~相通ずるところあります。

マフラーもしっかりスパイラルチューブが入ってました
直管じゃないこだわりが見受けられました。

で、唯一、美人方の参加者の
トライアンフさん
なかなかいい車輌でノーマルマフラーいい造りしてました
ステンレスのヘラ絞り加工・・・昨今の日本のバイクではない加工レベルです
このマフラー欲しい・・・





で今回ゲスト参加させて頂いた
sakubondesu のSRV250ss




程よく会話が盛り上がりいろんな話で気づけば立ち話で3時間ほど
ほんと共感を持っていただいて会話してると時間が短いですね
またいろんな発見や考え方なんか色々と得るものが多い一日でした

ミーテングをひらいて頂いた皆様に感謝します。

で、解散後ネジポロリで困ってる僕に1000daiさんとトライアンフさんが白尾のホムセンまで誘導していただきました・・・
しかもナフコ・・・luckyですポイントカードで無料でネジとネジロック買いました
ここのプルタミナオイル化学合成油で10W-40のMA2で1リットル860円です
おススメですよ!!
さてさて
帰阪の準備も整い
帰るわけですが・・・金沢東インターから上がるので・・・・
そうですここは
ゴーゴーカレーによるでしょ~かんさいにゃあまり店舗ないので


でスプーンじゃなくフォークで食べるんですが結構いけますよ~
で満腹になり一気に南条まで走りますここで福井の名物
羽二重餅を購入し背中にずっしりで大阪まで走ります


夕方には大阪に帰りつき
今回の走行は651キロでガスは19liter使用 でℓ/34キロでした
120キロ平均でこの燃費いいんじゃないかな
F17丁 R47丁のセッティングでした。

最後に 参加の皆様、色々と御気遣いありがとうございました。
また次回も参加させていただきたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/28 23:01:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

勝因は❓
nobunobu33さん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

女神湖ロードスターミーティングに ...
Wat42さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SV1000S 水まわりのリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/1477581/car/3242033/7787471/note.aspx
何シテル?   05/07 22:30
sakubondesuです。よろしくお願いします。 画像はチャックイエーガーさんです。音速の人ですな

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GB250 シールパッキンなどなどカスタムの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:05:41
GB250も3POTになったの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 21:51:11
失敗のミラー選び( ^ω^)・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 17:36:08

愛車一覧

ヤマハ SRV250 SRV250SS (ヤマハ SRV250)
販売以来30年 1ユーザー5年乗ったとしても 6ユーザー経験中古車時代になります 新規ユ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
三菱 エアトレックターボに乗っています。
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
めっちゃ面白いエンジン トルクの塊
キムコ アジリティー125 青鯵 (キムコ アジリティー125)
GY6!!新戦力投入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation