• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

車体下部の空気

さて…先日つけた整風板ですが、思った以上に
効果があるような気がします。気がします。気がします。

中央に向けて空気を入れ込み、正圧がタイヤ近辺に
発生してアンダーになりそうな気もするんですが…
そんなえらい効果は無いようです。
単にタイヤハウスに対する空気の巻き込みに対する整流効果
が少しある、って感じでしょうか。でもなーんとなく、いつもより
速度が上がり気味になってるような…気がします。(プラシーボ)

実はそれ以外にも、車体下部にフロントから車体中央
辺りまでの長さで、前を絞って後ろを広げた形状の細長い
板を付けてみてました。
で、昨日の雨で片方が取れそうになったので、片方だけ
引っ剥がして昨日~今日にかけて50kmほど走っています。

結果、まったく変化を感じません。
整風板はそれなりに(プラスマイナスはともかく)意味が
あるようですが、グランドエフェクタ的な自作品は意味が
無いようです。今度ジャッキアップしたら撤去しようと思います。

昔の車ならいざ知らず、セレナくらいになると結構車体下部は
フラットで、凸凹は必要な負圧・正圧を発生するようにデザイン
されているんだと思われます。下手に手を出すとグリルから
入った空気がうまく下に抜けなくて、エンジンルームに
いろいろと問題を起こしそうな気もします。

でも、スペアタイヤを撤去したスペースについてはふさぎました。
さすがにあの空間は…かなり乱流を発生しそうな気がしたので。

それと、冬になると必ずフロントタイヤ後ろ~サイドエアロ前部
にかなり雪塊が付きます。これはなにか対策をしてもいいかなと
思っています。グランドエフェクタの効果はよくわかりませんが、
あれ的なものを付けることで雪塊ができなくなれば、それでokかなと。
冬待ちですが。(結局融雪装置は手付かずのまま春に)

そんなことを考えながら仕事をします。
ブログ一覧 | DIY,レビュー 分類無し | 日記
Posted at 2009/04/23 09:45:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年4月23日 12:18
おはよ!
なんだか楽しそうですなぁ!!
おいらは先立つものが無く・・・。
コメントへの返答
2009年4月23日 12:52
千円くらいですよ~!
やはり原点に戻って、ビンボーDIYの道を…。
2009年4月23日 12:32
流石!妄想族!ネタは尽きないですね。
私は今日か明日当たりに、けいさんから物が届くはずなので、それで遊びますよ。
コメントへの返答
2009年4月23日 12:53
フ…。今回のは、本当に廉価なので遊べてます…。いつもこうならいいのに…。
届けもの!なんだろうなー
55wのHIDとかかなー?
2009年4月23日 12:35
うーん、私もこれは悩みです。。
グランドエフェクターは確かに効果を感じました。
ですが、、その後ろにスペアタイヤがあるんですよねぇ。。
リアのグランドエフェクターも気になるところですが・・・あまり売っているのを見ない。。

今日、通勤途中にふと気が付きましたが、現行レガシィのタイヤ前方に整流板?見たいなのがありますね。
コメントへの返答
2009年4月23日 12:55
実際どうなんでしょうね。
タイヤの前だったらそのパーツの後ろで負圧が発生してうんちゃらかんちゃらって効果がありそうな気もしますが、タイヤの後ろだと逆に…でも実際効果を感じるんですよね。
まー自作でokですよ、うん。アルミとか硬いものじゃなくても、全然okだと思われます!

もう最近は通り過ぎる車のフロント下部見まくりです。いろいろありますよ~!
2009年4月23日 15:32
こんちわデス(^^

グランドエフェクター、
ワタシも気になった時期があって。
高速では結構体感出来るらしいです。
でも、ちょっとお高くてね(^^;

C24のスペアタイヤは
シャーシに裸でぶら下がってますが
C25はどうなってるの??
コメントへの返答
2009年4月23日 15:47
こんにちは~!

高いですよねー。詳細な取り付け手順書が出回ってるので、自作も可能ですが…。

C25は、助手席下にぶら下がってます。私はパンク修理キットを買ったので外しちゃいました。なので、大穴が開いてたんです。そこにふたをしました!
2009年4月23日 15:41
GTカーのように車体下側を全部フラットにしてから整風版をつけてみたら劇的に変わったりしてw
コメントへの返答
2009年4月23日 15:47
そりゃ…そうでしょうね…。
リアディフューザとフロントカナードで、そりゃもう燃費がこう…最悪に…。
2009年4月23日 17:26
あぁ、気のせいですね
コメントへの返答
2009年4月23日 17:29
えええ~っ!!!
き、気のせい~?!
2009年4月23日 22:58
流されやすい人ねぇ
コメントへの返答
2009年4月24日 15:48
身を任せてます…
2009年4月24日 0:03
ども!遅コメっすσ(^_^;)アセアセ...

この頃見かけるフィン状のホイールって、整風効果が有るのかな?

整風はともかく(爆 洗車した途端ブレーキダストの付着で困ってます。
コメントへの返答
2009年4月24日 15:51
どうも~!

お、それもおもしろいですね。どうなんでしょう…。

って、ともかくですかっ

ブレーキダスト…私は気になったこと無いですが、違うんですかね、ブレーキパッド。(鈍感なだけ…?)

2009年4月24日 8:50
 これ、謎ですよねえ。なぜかR系には付いてるんだよな。
 1円でも安く作るはずのメーカーが、わざわざコストをかけてまで付ける以上、何か意味があるはずなんですが。
 それが見た目のウリになる位置ならともかく、マニアックな人しか気づかない下側なんだから、機能的な意味しか無いはず。一体どんな機能なんでしょうねえ。
コメントへの返答
2009年4月24日 15:53
謎です。効果があるとしても、スペックの上で燃費は同じですからねぇ、レベルの差程度なんでしょうが…。
最近の車に多い気がします。一応なにかが整流されるんでしょうが、意味があるかは不明ですね。

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation