• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

キンギョ

日中暑くなってきました。
朝晩涼しいですが。
仕事も、クソ忙しい状況は脱しました。

さて…去年、いきなりザリガニを飼う羽目になった我が家ですが。
(あれらは秋口、元の住処に返して一安心)

今年は。キンギョです。
次男よ…君はどうしてそう、生き物が好きなのかね?

というわけで金魚鉢・水を循環させる装置・水をいい感じにする錠剤・etc…
を購入して、1匹のキンギョを飼い始めたのが5月頭くらいか…。

今ではキンギョ2匹、ドジョウ5,6匹、よくわからん魚1匹がひしめいています。
なんなんだこれ。いつのまにそうなった。

そして1週間前くらいに発覚、片方のキンギョの尾びれに白い点々が。

調べてみたら「白点病」とかいう?感染症らしい。(そのまんまだ)
塩水で直すとかありましたが、何分素人なのでとりあえず薬購入。
なんか青いやつ。

んで水を循環させる装置のフィルタできれいになっちゃうのでフィルタoff。
…水が腐っちゃうよ。

水温を上げるといいらしい、と聞きましたがこのところ悪天候で
ちょっと低め。しかし今日は天気がいいので上がるでしょう。
よくある病気のようですが早期治療が肝要ということで…
治ってくれるといいんですが。

ああ、面倒。魚なんて嫌いなのに、世話をせずにはいられない自分。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/05/25 08:48:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年5月25日 9:18
おはよう。

他の生き物が心配 ! ! 青いやつは良く効きますよ。
キンギョもチューンしますか? ∵ゞ(≧ε≦; )

白点病もですが、尾腐病にも注意です。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
水道水を2時間くらい日に当ててそれから入れれば良いです。

余り小さい水槽に大所帯ではキンギョにもストレスが・・・。
改築シナサイ!!(@´゜艸゜`)・;'.、フ゜ッ
コメントへの返答
2011年5月25日 11:15
おはようございます!

青いやつ効くんですね。フムフム…。
キンギョチューン…子どもらがやらないように気をつけねば…(って結局自分が面倒を見る羽目に)

やはり環境の激変ですかね。水槽も最初1匹だったんでやはり小さ目なんですよねー。
増築しますか!今のは治療用として使う、みたいな。
2011年5月25日 9:28
おはようございます!

うちも何度かなりましたよ
台所の粗塩を適当に水に入れたバケツに数時間入れていると直ぐに消えて行きました。
うちのはカビっぽい奴でしたよ

うちの次女はイモリを半年飼い続けてました。
冷凍庫には冷凍赤虫。。。
今年の春、寮に入るので捕まえた場所に返しに行きましたw
コメントへの返答
2011年5月25日 11:17
おはようございます!

何度かなるものなんですね、むむぅ…。
塩ってのも見かけました。タイミング(病原虫のサイクル)にもよるようですが、うまくあたるとそういう感じなんでしょうね。
もう、水槽用ヒーターとかクーラーとか買ってしまいそうです…。

イモリ、はともかく、冷凍庫に赤虫はコワイっす!しかし半年よく生きましたね!拍手です!
2011年5月25日 11:38
子供に面倒みさせたらいいと思うんです

死んじゃったら、それはそれで
命の大切さを知ると思うし
コメントへの返答
2011年5月25日 11:42
ああ、彼ら面倒は見てます。朝のえさやりや水替えなど全面的にやってます。私がいろいろ気にして見回ってて、そんな自分がイヤ、みたいな感じですね!
2011年5月25日 11:59
うちにも居ます。
昨年お祭りで子供が貰ってきたやつが…

そして水槽のメンテやはり私がやることに…
コメントへの返答
2011年5月25日 17:11
子どもは好きなんですねぇ。思い出してみれば、自分が子どものころにも家にありましたからね。
世話…したっけ…みたいな…。
しかし!時代は変わりました、子どもらにもがんばってもらいましょう!
2011年5月25日 12:15
自分も治療はめんどいですねェ

青いヤツというのはメチレンブルーというやつですかね?
たぶんフィルター回しても青いのは取れないかも…^^;
そしてそれは金魚鉢全体の掃除へ繋がったり…(爆
コメントへの返答
2011年5月25日 17:13
環境に居座るらしいじゃないっすかアレって。まあ気長+日々の心がけが必要になりそうです。それでも、昔よりメンテが楽だなーとは思いました。
フィルタは、説明書きを見ると「活性炭のは取ってね」ってことだったので外して、なんかバクテリア?よくわからないですがもう一つのフィルタはつけてます。…で、半日もすると青→透明に…。フィルタ両方ともとらないとだめかな…。
というわけで、また水槽掃除します♪
2011年5月25日 12:21
ウチの次男坊も動物好きですよ^^

今我が家にはセキセイインコ*1とハムスター*1が居候してます(笑

基本的には私も動物大好きなんですが、何せ最強の生き物*2匹を育ててるんでペット等と言う余裕はござんせんw
コメントへの返答
2011年5月25日 17:18
長男はその辺、弱いんでしょうかねー。
私と長男は、生き物苦手系です。

インコとハムっすか、これまた難敵(個人的に)!

確かに、うちにも凶悪なヤツラが!
2011年5月25日 13:08
初めましてm(__)m
コメお邪魔します!!


うちにも四匹金魚がいます…が、最初七匹いたうちの三匹が白点病(と思われる)で死にました(汗)

つい先日もヤバいと子供に言われ汚すぎる水槽を洗いポンプのフィルターを変えたら白点は2日くらいで消えましたヽ(´▽`)/

祭り時期になると金魚すくい付近は迂回します(笑)

父親の仕事になりつつあるのですが…どこも同じですかね(-_-;)

お邪魔しました(・∀・)ノ
コメントへの返答
2011年5月25日 17:20
初めまして~!
どうぞどうぞ!


おおぅ、それは残念でしたね…。


やはり環境のメンテナンスをしっかりするとだいぶ違いそうですねぇ。去年のザリガニは適当でしたが、金魚はがんばってみようかな、と思います!

そうなんですよねー、金魚すくい。最近はHSでもやってるので危険です。(というかそこで入手する羽目になったらしい)

私は抵抗して!奴らにしっかりと世話をさせます!

特に内容がない私のブログですが、いつでもおいでくださいませ!
2011年5月25日 21:22
アクアリウムには生態系のすべてがある!!

…と店長さんがアツく語っておりました。
コメントへの返答
2011年5月26日 10:23
メダカとタニシと水草だけの環境も美しかったなぁ…と思ったりしますねー。
…いかん、嵌らないようにせねば。
2011年5月25日 23:33
似た様な感じですねぇ。

ウチもザリガニ、金魚、メダカ、そしてこれからの季節はカブトムシにクワガタ。。。
全部、子供の趣味・・・とジジの趣味なんですが、
金魚とメダカはダイニングに水槽あるんです。
食事で魚食べると、なんだか申し訳ないです(汗

ちなみに、オイラは全てノータッチ!
コメントへの返答
2011年5月26日 10:25
男の子はこれくらいはやってくれないと逆に心配に感じる私でした。(自分は苦手でしたけど)

特に自分、昆虫苦手なんですよねぇ。困った季節になってきました。個人的には、猫と戯れられればそれでいい…。

牧場で牛さんと遊んだあと、昼食はバーベキュー、ってありませんでしたっけ。


プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation