• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2009年04月01日 イイね!

心機一転

そろそろ暖かくなってきました。
そりゃ4月ですから…
と思ったら、また雪マークが出てますね。
相変わらず侮れません。

さて、奥さんがこの4月から職場を変わります。
それは別にいいんですが、今朝の会話です。

奥さん「いやー、今日は朝早く無くていいから気が楽だー」
私  「そりゃよかった。」
奥さん「しかしあんな車で行っていいのかな?」
私  「え、なんで?いいんじゃね?」
奥さん「マフラー二本だし、なんかいろいろ付いてるし…」
 (ビクゥッ)


(参考画像 提供:m♂ッ)

私  「…ま、まあそれくらい大丈夫でしょう、車の中なんて
   特にイルミつけなければピカピカしないし…」


(参考画像 提供:m♂ッ)

奥さん「あとシフトがくるくる回るんだよねー
   ゴミ箱もないし…ビニール袋ぶら下げてるのを
   見ると、萎えるよね…」


(参考画像 提供:m♂ッ)

私  「こ、今度ちゃんとしたのを買いましょう。
   考えてみたらセレナのもフェスティバ時代から使ってる
   から、もういい加減<ゴミ箱がゴミみたいになってるからねー」

と、いうわけで、咎められませんでしたが…

デュアルは、バレバレでしたーっ!!

以上、エイプリルフールですが実話な怖い話でした。

Posted at 2009/04/01 10:40:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | vitz | 日記
2009年03月25日 イイね!

vitzの外観…

奥さん「なんか…見た目変わったような気がするんだけど?」
(ビクゥっ)
私「い…いや、(最近は)何も触ってないよ!」(ドキドキ…)
奥さん「ふ~ん…」
(ホッ)

というわけで、具体的にどこに気づいたのかは
わかりませんでしたがなんとなく切り抜けた私です。
タイヤ交換したので雰囲気が変わった、と思ってくれたのか、
冬は雪が乗っかってたので違って見えた、と思ってくれたのか…。

実際に変わっているところはアイライン、デュアルマフラー、
あとリアバンパー下部にちょっと黒いカッティングシート貼り、
といったところです。ぱっと見でバレバレですね。
テールも2回変わってるんですが、気づいてないのかな…。

それにしてもカムコンのせいか、たまにエンジンがストールします。
停車時からアクセル踏み込み、でなので、なんとなく
レギュラーガソリンが失火してるのかなーみたいな。
奥さんはバッテリーのせいだと思っているようですが。
これは…とりあえずプラグをチェックしてみましょうかね。
あとハイオクかな?

というわけで、今日は出社時間が1時間早いので
とっとと準備して会社に行きます。
Posted at 2009/03/25 06:57:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | vitz | 日記
2009年02月19日 イイね!

ラッチリレー

ラッチリレー今日も天気が今ひとつな感じです。
今朝は、事故車を目撃することはありませんでした。
なによりです。

さて写真のリレー、使い方がわかっていませんが
とりあえず入手。やりたいことは、
・ドアロック信号で配線をOFFに保持
・ドアアンロック信号で配線をONに保持
です。配線には常時電流は流れていません。
時々流れようとするので、それをドアロックのときは
流さず、鍵が開いているときは流す、ということをしたい、と。
(多分、電圧は12V)

要するに、物理的にスイッチをON・OFFしたいだけ、
なんですが…それにわざわざこれを使う必要があるのか?
という疑問が。メカニカルにやるより逆に面倒な気もします。

でもまあ、勉強として触ってみましょう。
Posted at 2009/02/19 12:32:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | vitz | 日記
2009年02月18日 イイね!

自己保持回路 的ななにがしか

突然ですが…。
ドアロック・アンロック信号の一瞬の通電で、
ある配線のON/OFF状態を保持したいんです。

多分、自己保持回路と言われるリレーの
基本回路を組めば実現は可能だと思います。

問題は、保持するって事はずっと通電する、
んじゃないのかな?というところです。
どれくらい電気を食うのかわかりませんが…

なにかいい方法はないですかね…?
最悪、物理的にロックピンで線を遮断
しようかなぁ、とか思ってますがスマートじゃないですよねー。
Posted at 2009/02/18 21:35:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | vitz | 日記
2009年02月02日 イイね!

金土日

今朝は寒かったですねー
今は天気がいいので、また雪は溶けてしまうでしょう。
変な冬です。

金曜日は出張、戻って次男の誕生会
 →まあ…楽しかったです。

土曜日はvitzにタワーバー
 →当然、鈍感な私は効果を感じません。
  それより、フロントのロアアームバーが常に
  わだちと勝負するのが気になって気になって…。

日曜日はvitzにアイライン
 →やっぱ眠そうな目になりますねぇ。
  自家塗装もイマイチでしたし。
  奥さんにばれたら外しちゃいましょう。

で、いつのまにか油圧計の線が切れているようです。
いつ見ても、最大圧力!油音計は動いてるので
まあいいですか。そうですね。

またセレナのメインモニタがアレなので、修理に出すか
迷ってます。でヤフオク徘徊中です。

セレナから外す7インチバイモニは…サンルーフを
あけたときに2列目の人がまぶしい!って
言うのを助けてあげるために、付けてみようかな…

…なんて馬鹿なことはやめておきましょう。
素直(?)に、vitzに移植しましょう。
ばれないように、カバーを作って。

そんな感じで、今週もがんばっていこうと思います。
Posted at 2009/02/02 11:54:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | vitz | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation