• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2021年08月21日 イイね!

AZR60(トヨタ全般?)バラスト弱かったりするのかな?

さて。

初めて気づいたのは4ヶ月前になるか、夜高速を走っていたら
ふいっと路肩方面が暗くなった。「?」と思いつつそのまま走って
いたのだけど、どうもおかしい気がする。ライトオンオフすると
普通に明るくなり、そのまま問題なく100km程何もなく、気の所為か
なにかのはずみか?まあいいか…とそのまま走行続行。

でもそのあともなんか点いたり消えたりしていることが確実っぽい。
その時思ったのは「こりゃいかん、バッテリーが死んでるのかな?」
ということ。高速の途中でエンジン止まったら…とかビビっちゃって、
かなり心細い思いでなんとか家まで戻ったのでした。

その後バッテリーを新品にしてこれでok!…と思ったらそんなことはなく。
手持ちのバーナーを漁って良さそうなのに交換などしてみたけど効果はなく、
相変わらず、ふと気づくとどうも消えている。

両方一気には消えないのでまだいいんだけど…と思っていたら、今日ついに
両方消えた。

ということで、バラストを買おうと思います。経年劣化か?と疑ってるのに
純正中古を探すのもなんか非論理的な気もするけど、取り急ぎ。
交換方法を調べた感じ、セレナとだいたい同じみたいなので多分大丈夫だろう。
C25では散々バラしたからな。昔とった杵柄ってやつだ。

そんな今日このごろのノアでした。

追伸:そういや散々弄ったセレナではこんなことはなかったんだよね。
なんとなくトヨタのほうが信頼性高そうなので、ほんとに意外なのでした。


Posted at 2021/08/21 21:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY,レビュー ライト類 | 日記
2012年04月24日 イイね!

やっとヘッドばらせたぜ…

やっとヘッドばらせたぜ…暖かくなってきました。
いろんな飲み会の予定を立ててると、毎週土曜がどんどん消えていきます。
まあ、まったく問題ないですが。

さて、セレナはタイヤがそのままなので
このところvitz通勤な私です。
コンパクトカーはいいなぁーと思いますねー。
ロードノイズすごいですけども。ちょっと音楽ちゃんと聞こえないんすけど、ってレベル。
まあ、特に大きな問題ではないですが。

というわけで、懸案だったヘッド3枚おろしです。
結局ホットガンで地道にってかたちでした。(箱に入れて温度上げて、、、は、あまり意味無かった…)
開くのは2年ぶりでしょうか…。ようやくモディファイ開始です。力を入れすぎてステーをぼきっと
折っちゃったのは内緒です。取り付けに支障は無いのでokということで。

手を入れる内容ですが、これのサブ2灯を撤去して、アレしてこうして…って妄想中。
できるかな?(億劫がる自分が最大の問題)

ほんとはバンパーなんかも、いっそのことお店にお願いして綺麗にしてもらおうかなぁ、
なんても思いますね。お金ないですけどね。

そんな感じで、ようやく開始したぜって話でした。
Posted at 2012/04/24 18:05:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY,レビュー ライト類 | 日記
2011年05月28日 イイね!

HIDの熱

いきなり本題

HIDは発光部はあんまり熱くならないが
バーナー基部は結構熱くなるらしい

ということがわかりました。

経験的には、HIDバックランプのガワが炭化したので
「あれ?」と思ってましたが…基部が熱い、と。
基部を絞った形で作ってたので、塩ビパイプでは耐えられなかった
みたいです。

というわけでバックランプについては…
1.金属製の入れ物でリトライ
2.LEDで作り直す

1について
 前々回はそれだったんですが、スペース的に厳しい。
 さすがにバンパーから後にはみ出す丸い筒、といのは
 だいぶ格好がよろしくないです。

2について
 暗くないか?
 水滴や結露のひどさに業を煮やしてバックカメラを
 2つとも車内に移設したため、かなり映像が暗くなりまして。
 ここでHIDの明るさに賭けてたんですが、LEDでは、
 心もとない…。最近のLEDだといけてますかね。
 明るくさえあれば、場所はとらないし最高なんですが。

そんなところでした!
Posted at 2011/05/28 19:25:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY,レビュー ライト類 | 日記
2009年10月19日 イイね!

白ポジ

ステルスバルブに白LEDが反射して、微妙に黄色く見えるという罠。
これは…フロントウィンカーをLED化しろ、という神の啓示か…?
Posted at 2009/10/19 00:10:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY,レビュー ライト類 | 日記
2009年10月17日 イイね!

ウィポジ回路

ウィポジ回路回路はね…正しく組めていたんだ…。
ランクルさんの回路図に感謝!)

ただ、ウィポジ回路がちまちまと電源供給
してくれてた
んで、LEDがすーっと消えるって
だけのことだったんですっ

あと、47μFだと復帰が速くて、ウィンカー
と交互点灯になってしまったので、窮余の策
としてコンデンサを並列に追加して96μF扱い
にして回避しました。ウィンカー後、ボワっと復帰します。
良い感じ。

これでWPU2とはおさらば…。しばらく、耳はポジりません。
スモール点灯は全部白青系になるんでスッキリ♪

え、シンプル似合わないって?私も、そう思います
でも大丈夫、回路はこの通り超汚いです

さて、今日はちょっと仕事のトラブル気味のメール対応+回路遊びで、
奥さんにはご迷惑を…。
これから、うどんでも作って風邪気味の彼女をいたわりたいと思います。

Posted at 2009/10/17 18:18:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY,レビュー ライト類 | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation