• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

車高調から純正ショック+σβ180に戻したの巻

結局、今日は朝からサス交換しました。

午前いっぱいかけてリア、午後も5時くらいまでかけてフロント。
急いでやったわけでもなく休憩しながらだらだらとやったので、まあこんなもんかなという感じです。
リアは外れなくて手こずったんですけどね。

そのリアはアッパー側のネジ山つぶすし減衰調整のネジももぎ取るしで、
もう戻れません。まあ、いろいろでもう極力車高を上げる方向なのでいいんですが。

それにしても、錆がすごかったですよ…。車高調本体の塗装とか、ブレーキのあたりとか
触るとボロボロと赤さびが取れるわけです。何この屑鉄って感じでした。
こんなんで本当にあと10年乗れるのか。ちょっと心配です。

というわけで、バネの入れ替えとかじゃなければサス交換は結構簡単だ、ということで。
あ、18mmとか13mmとか絶妙なサイズには困らされました。特に18は売ってないんすよなかなか。
前にスタビリンク交換した時に買ったものがあったんでまあよかったんですけど、
ラチェットでやりたいなとかなり思いました。それと、ボルトナットが多いので逆側
固定するのが辛かった場面も。工具充実させたいなと改めて思った次第です。
(サス交換でしか使わないけど。)
Posted at 2014/07/12 22:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 足回り | 日記
2014年04月23日 イイね!

右フロントシャッシャッシャーの件

音がするんで友達に見てもらったんすけど、
夜こんな写真が送られてきました。

なんてこったい
何年か前にリアがこうなった気もするけど…

ピストンさんは錆で虫食い状態、で固着しててずっとブレーキを触ってたとのことで。
パッドは0.5mm残くらいに?いやぁ~すげーなー。


まあ、バネはちゃんと交換されて全下げに戻ったので、
よしとしよう!


…う~ん、この錆…車高調も早晩、だめになるのかな…。
それにしても、特に足回りの錆というかなんというか。
海際に放置されてる車みたいだよ。
Posted at 2014/04/23 12:53:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 足回り | 日記
2014年04月06日 イイね!

交換の結果!

交換の結果!急に雪が降った昨日、休日出勤ついでに友達に車を預けました。

夕方、いそいそと彼の職場へ。超寒いなか、倍速で作業してくれたと
いうことで感謝感謝…と、彼からのメールに「外した車高調は箱に入れといた」
という文章があって、若干「???」ではあったんですが。

暫定用にダウンサス+標準ショック積みっぱなしにしてたのが
敗因…。かつ、中古のバネがわかりやすくないところに積んであったのがさらに。

というわけで、久々にΣβ180!フロントはダウンサス、リアは全上げのスーパーワゴンって
組み合わせをしばらく楽しみます。(正直、乗り心地いいです が、来週には記憶から削除しますそんなこと。)

っつーかスーパーワゴン、リアは全上げでも全く標準の高さまで来ないんですねー。
結局冬中フロントが3cmくらい浮いてる状態で。対向車に迷惑でフォグつけられなかったのも今はいい思い出です。

というわけでごめんね大将…。来週、再作業お願いね♪
次は全下げで!


Posted at 2014/04/06 10:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 足回り | 日記
2014年04月04日 イイね!

中古バネ

雨っすねー。
これから雪、って本当ですか?

まあそんなことは置いておき、出張中に届いてました。

見た目じゃわからないこともあるわけですが、十分きれいじゃないですか。
これでも★5中2なのかー。
というわけで、明日(友達が)作業!
Posted at 2014/04/04 10:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 足回り | 日記
2014年03月31日 イイね!

例年のことですが

この時期、タイヤ交換作業をするわけですが
その翌日に思い知るのが「俺って花粉症だったんだよな…」
ということです。

今年は花粉が少ないという話だったので油断していましたが、
やはり昨日からだいぶ鼻がかゆいです。どうしても4月いっぱいくらいは
「天気いいし、外で遊ぶか!」と素直にできない日々が続きますね。

さて今年のタイヤ交換時のトピックは以下です。
1.フロント左のばねが折れてる
2.リア左のハブボルトが一本折れた
3.ついでにマックガードのナットの中に
  折れたボルトが残ってるので使えなくなった
4.(車高変更作業が無かったので)気合い入れた
  割には即作業が終わって消化不良気味

この3年くらい、さびは気になってたんですが…。
融雪剤恐るべし、というところですね。

というわけで、teinのばねをネット検索で探しました。
(ID70、250mm、4kg)
八戸のアップガレージにあるということで注文。
5000円くらいなので、まあいいんじゃないかと思います。

当面はだましだまし乗るか、ノーマルショックwithダウンサスに
交換するか、と考えてましたが、ブツがすぐ届くようなので
前者で頑張ろうと思います。

ところで、車高調で車高を下げると…「ばねが伸びる」
→「ストロークが伸びる」「柔らかタッチになる」
という理解でいいんでしょうか?
上げ下げするたびに疑問に思ってたんですが実際どうなんでしょう。
Posted at 2014/03/31 09:18:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 足回り | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation